1,238 / 1,347
1237 生きる世界
しおりを挟む
翌日は朝から風が吹き、昨晩降り積もった雪を空へと巻き上げていた。
空は陽の光を遮る灰色の雲で覆われ、今日一日は悪天候になりそうだと感じさせていた。
インターバウルの宿舎から出たアラタ達は、拠点の外で待っている大勢の兵士達の元へと足を進ませていた。
「くっそ寒(さみ)ぃな!まったくよぉ、こんな日に出発なんて遭難しに行くようなもんだぜ」
いかに寒いかをアピールするように、リカルドは両腕で自分の体を抱きしめ、忙しなく足をバタつかせる。
「おいおい、そこまでじゃないだろ?そりゃ寒いけど、吹雪って程の風じゃないし、雪国育ちならこのくらい大丈夫だろ?」
アラタは祖父母の出身が東北地方だったため、子供の頃は年始の挨拶などでよく顔を見せに行っており、雪には慣れていた。クインズベリーは確かに豪雪地帯であり、今朝もそれなりの雪は積もっている。
だが東北地方の雪を知っているアラタからすれば、このくらいの雪や寒さは見慣れたものであり、文句を言う程ではなかった。
「チッ、んだよ兄ちゃん、俺は繊細なんだよ。ったく、あーあ、お日様が恋しいぜ」
面白くなさそうに舌を打つと、リカルドは風を防ぐようにカーキ色のフードを目深に被った。
「そう言えばアラタは、クインズベリーの雪を見ても、特に驚いたりしなかったよね?ニホンでは雪が多いのかな?」
近くでやりとりを見ていたジーンが、アラタの隣に来て尋ねる。
「ん、そうだな、地域によって全く降らないところもあるけど、降る所は本当にすごい振るよ。家が埋まるくらい降るところもあるし。クインズベリーもけっこう雪が多いけど、このくらいなら日本でも見るからね。けっこう積もってると思うけど、驚く程じゃないかな」
そう言ってアラタは辺りを見回した。
実際今日はかなり雪が積もっている。50cmくらいはあるだろう。
足首は完全に埋まるし、除雪しなければまともには歩けない積雪量だ。
雪の対策として、ほとんどの兵達がサイドジッパーのロングブーツを履いている。着用している衣類も防寒と防水性のある素材を使っている事から、やはりクインズベリーの兵達は雪の戦いに慣れている事が伺える。迎え撃つ側の帝国は、地形では有利な場所を確保する事はできた。
しかし決戦の時期は選ぶ事ができない。冬の戦いなら、雪に慣れているクインズベリーに分がある。
「そうなんだ。ニホンか、どんなところか想像が難しいけど、環境は似ているみたいだね」
アラタの隣を歩きながら、ジーンも辺りを見回して頷いた。
「う~ん・・・そうでもないぞ。俺も最初は帰りたいって思ってたけど、今はもうこっちの方が暮らしやすいと思う。日本は便利な物が沢山あるけど、なんだか毎日が慌ただしいって感じる。こっちは空気が綺麗だし、なんて言うか・・・心が豊になるって感じがするな」
アラタの心からの感想だった。
日本に帰りたくないわけではない。父と母と弟に会いたいという気持ちもある。
けれどもう日本での暮らしは考えられなくなっていた。
結婚した事を除いても、自然が豊かで時間がゆっくり流れるクインズベリーでの暮らしは、現代日本とは真逆の生活である。馴染めない者はいつまでも馴染めないだろう。だがアラタにはその暮らしが合っていたのだ。
「そう言ってくれると嬉しいよ。アラタもすっかりこの世界の人間になったね」
ジーンからすればそれは歓迎の言葉であり、それ以上の意味はなかった。
だがこことは違う世界から来たアラタからすれば、それはある種の決別を突き付けられたようにも捉えられた。
もう自分は日本人ではないのだと・・・・・
そう、もう帰る事はできないだろう。今では日本で過ごしたあの日々が、本当に現実だったのかと感じる事さえある。
プライズリング大陸のクリンズベリー国、ここが今の自分の生きる場所であり、自分はクインズベリー国の坂木新という人間なのだ。
日本との決別・・・一度意識すると、それが現実となって感じられた。
「・・・うん、そうだな」
曖昧に笑って言葉を返す。ジーンはそんなアラタを見て、どうかしたの?と尋ねるが、アラタは首を横に振って、先へ行こうと促した。
いつか受け入れなければならない事だった。
それが今この時だった。それだけの事だ・・・・・
言葉では言い表せない喪失感がある。けれど大きなショックは無かった。
それはきっと、こっちでもっと大きなものを得たからだろう。
「アラタ君」
後ろから背中をポンと叩かれ、振り返るとカチュアが笑顔で立っていた。
「カチュア」
自然と顔がほころぶ。そう、今の自分には守るべき最愛の妻の人がいる。
大切な仲間達がいるんだ。
「またなにか考え事してたでしょ?」
「・・・うん、俺この世界に来れて良かったなって思ってた」
そう答えると、カチュアは一瞬驚いたように目を瞬かせた後、すぐにニコリと笑ってアラタの手を取った。
「うん、私もね、アラタ君がこの世界に来てくれて良かったって、心から思ってるよ」
「カチュア・・・絶対にみんなで一緒に帰ろうな、俺達のレイジェスに」
そう、今はこの世界が自分の生きる世界なんだ。
絶対に生きて帰る。そう心に固く誓った。
空は陽の光を遮る灰色の雲で覆われ、今日一日は悪天候になりそうだと感じさせていた。
インターバウルの宿舎から出たアラタ達は、拠点の外で待っている大勢の兵士達の元へと足を進ませていた。
「くっそ寒(さみ)ぃな!まったくよぉ、こんな日に出発なんて遭難しに行くようなもんだぜ」
いかに寒いかをアピールするように、リカルドは両腕で自分の体を抱きしめ、忙しなく足をバタつかせる。
「おいおい、そこまでじゃないだろ?そりゃ寒いけど、吹雪って程の風じゃないし、雪国育ちならこのくらい大丈夫だろ?」
アラタは祖父母の出身が東北地方だったため、子供の頃は年始の挨拶などでよく顔を見せに行っており、雪には慣れていた。クインズベリーは確かに豪雪地帯であり、今朝もそれなりの雪は積もっている。
だが東北地方の雪を知っているアラタからすれば、このくらいの雪や寒さは見慣れたものであり、文句を言う程ではなかった。
「チッ、んだよ兄ちゃん、俺は繊細なんだよ。ったく、あーあ、お日様が恋しいぜ」
面白くなさそうに舌を打つと、リカルドは風を防ぐようにカーキ色のフードを目深に被った。
「そう言えばアラタは、クインズベリーの雪を見ても、特に驚いたりしなかったよね?ニホンでは雪が多いのかな?」
近くでやりとりを見ていたジーンが、アラタの隣に来て尋ねる。
「ん、そうだな、地域によって全く降らないところもあるけど、降る所は本当にすごい振るよ。家が埋まるくらい降るところもあるし。クインズベリーもけっこう雪が多いけど、このくらいなら日本でも見るからね。けっこう積もってると思うけど、驚く程じゃないかな」
そう言ってアラタは辺りを見回した。
実際今日はかなり雪が積もっている。50cmくらいはあるだろう。
足首は完全に埋まるし、除雪しなければまともには歩けない積雪量だ。
雪の対策として、ほとんどの兵達がサイドジッパーのロングブーツを履いている。着用している衣類も防寒と防水性のある素材を使っている事から、やはりクインズベリーの兵達は雪の戦いに慣れている事が伺える。迎え撃つ側の帝国は、地形では有利な場所を確保する事はできた。
しかし決戦の時期は選ぶ事ができない。冬の戦いなら、雪に慣れているクインズベリーに分がある。
「そうなんだ。ニホンか、どんなところか想像が難しいけど、環境は似ているみたいだね」
アラタの隣を歩きながら、ジーンも辺りを見回して頷いた。
「う~ん・・・そうでもないぞ。俺も最初は帰りたいって思ってたけど、今はもうこっちの方が暮らしやすいと思う。日本は便利な物が沢山あるけど、なんだか毎日が慌ただしいって感じる。こっちは空気が綺麗だし、なんて言うか・・・心が豊になるって感じがするな」
アラタの心からの感想だった。
日本に帰りたくないわけではない。父と母と弟に会いたいという気持ちもある。
けれどもう日本での暮らしは考えられなくなっていた。
結婚した事を除いても、自然が豊かで時間がゆっくり流れるクインズベリーでの暮らしは、現代日本とは真逆の生活である。馴染めない者はいつまでも馴染めないだろう。だがアラタにはその暮らしが合っていたのだ。
「そう言ってくれると嬉しいよ。アラタもすっかりこの世界の人間になったね」
ジーンからすればそれは歓迎の言葉であり、それ以上の意味はなかった。
だがこことは違う世界から来たアラタからすれば、それはある種の決別を突き付けられたようにも捉えられた。
もう自分は日本人ではないのだと・・・・・
そう、もう帰る事はできないだろう。今では日本で過ごしたあの日々が、本当に現実だったのかと感じる事さえある。
プライズリング大陸のクリンズベリー国、ここが今の自分の生きる場所であり、自分はクインズベリー国の坂木新という人間なのだ。
日本との決別・・・一度意識すると、それが現実となって感じられた。
「・・・うん、そうだな」
曖昧に笑って言葉を返す。ジーンはそんなアラタを見て、どうかしたの?と尋ねるが、アラタは首を横に振って、先へ行こうと促した。
いつか受け入れなければならない事だった。
それが今この時だった。それだけの事だ・・・・・
言葉では言い表せない喪失感がある。けれど大きなショックは無かった。
それはきっと、こっちでもっと大きなものを得たからだろう。
「アラタ君」
後ろから背中をポンと叩かれ、振り返るとカチュアが笑顔で立っていた。
「カチュア」
自然と顔がほころぶ。そう、今の自分には守るべき最愛の妻の人がいる。
大切な仲間達がいるんだ。
「またなにか考え事してたでしょ?」
「・・・うん、俺この世界に来れて良かったなって思ってた」
そう答えると、カチュアは一瞬驚いたように目を瞬かせた後、すぐにニコリと笑ってアラタの手を取った。
「うん、私もね、アラタ君がこの世界に来てくれて良かったって、心から思ってるよ」
「カチュア・・・絶対にみんなで一緒に帰ろうな、俺達のレイジェスに」
そう、今はこの世界が自分の生きる世界なんだ。
絶対に生きて帰る。そう心に固く誓った。
0
お気に入りに追加
199
あなたにおすすめの小説

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。

37才にして遂に「剣神」の称号を得ましたが、20年前に自分を振った勇者のパーティのエルフの女剣士に今更求婚されました。
カタナヅキ
ファンタジー
20年前、異世界「マテラ」に召喚された「レオ」は当時の国王に頼まれて魔王退治の旅に出る。数多くの苦難を乗り越え、頼りになる仲間達と共に魔王を打ち倒す。旅の終わりの際、レオは共に旅をしていた仲間のエルフ族の剣士に告白するが、彼女から振られてしまう。
「すまないレオ……私は剣の道に生きる」
彼女はそれだけを告げると彼の前から立ち去り、この一件からレオは彼女の選んだ道を追うように自分も剣一筋の人生を歩む。英雄として生きるのではなく、只の冒険者として再出発した彼は様々な依頼を引き受け、遂には冒険者の頂点のSランクの階級を与えられる。
勇者としてではなく、冒険者の英雄として信頼や人望も得られた彼は冒険者を引退し、今後は指導者として冒険者ギルドの受付員として就職を果たした時、20年前に別れたはずの勇者のパーティの女性たちが訪れる。
「やっと見つけた!!頼むレオ!!私と結婚してくれ!!」
「レオ君!!私と結婚して!!」
「頼む、娘と結婚してくれ!!」
「はあっ?」
20年の時を迎え、彼は苦難を共に乗り越えた仲間達に今度は苦悩される日々を迎える。
※本格的に連載するつもりはありませんが、暇なときに投稿します。


公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

異世界で生きていく。
モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。
素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。
魔法と調合スキルを使って成長していく。
小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。
旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。
3/8申し訳ありません。
章の編集をしました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない
兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる