異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎

文字の大きさ
上 下
1,005 / 1,348

1004 リカルドを選んだ理由

しおりを挟む
「うへぇ~、なにそれ?くっそ面倒くせぇ~。レイチェルよぉ、それでなに?救出する事になったって、お前騎士団と一緒に行ってくんの?」

時刻は18時。
閉店後のレイジェスで、リカルドが顔をしかめていた。
8月までは18時30分の閉店だったが、9月に入り日没が早くなったため、18時の閉店になったのだ。

閉め作業を行った後、メンバー全員が事務所に集められ、レイチェルから今回のパウンド・フォー行きの話しを聞かされていた。


「ああ、当然私は騎士団と一緒にパウンド・フォーに行って来る。ゴールド騎士のレイマートは、ここで失うには惜しい男だ。それにレイマートと一緒にいるシルバー騎士達も、序列10位内の優秀な騎士達らしい。これからの帝国との戦いにおいて、必要な人材だと思わないか?」

「へぇ~、まぁいいんじゃね?レイチェルが行くってんなら俺は別に止めねぇよ。応援してっから頑張ってこいよ」

自分には関係ない。行ってこいと言うように、右手をひらひらと振って見せる。


「いや、リカルド、お前も行くぞ」


「・・・・・・・あ?」


リカルドは眉間にシワを寄せ、大口を開けて固まった。
言葉の意味を理解できないと言うように、レイチェルを凝視する。

周りで話しを聞いていた他のメンバー達も、まさかリカルドを連れて行くとは予想しておらず、レイチェルとリカルドを交互に見やり、困惑した表情を浮かべている。


「・・・あ~、耳ん中にカス溜まってたかも。なんか変な言葉聞いた気がする。毎日仕事頑張ってっから、疲れも溜まってたかも。俺って一途で繊細だから」

右手の小指を耳の穴にツッコミ、ぐりぐりと捻じってほじくる。
四本脚の椅子の背もたれに重心を預けると、ギッコギッコと音を立てて揺らしながら、レイチェルから顔を反らして、とぼけた顔で口笛まで吹き出した。

「リカルド、お前も行くんだよ」

まったく自分を見ようとしないリカルドだったが、レイチェルは怒る事も、説得しようとする事もなく、ただ淡々と決定事項のように同じ言葉を繰り返した。


「あ~、幻聴かなぁ、そういや熱もあるかも、ゴホンゴホン、なんか咳も出始めたし、関節もちょっと痛ぇし、おかゆしか食いたくねぇわ。こりゃ風邪だな。悪ぃ、そういうわけで俺はもう帰るな、レイチェル、明日は頑張って来いよ。お土産は蛇の串焼きでいいから」

リカルドはわざとらしく額に手を当てると、口でゴホンゴホンと発声しながら席を立った。

そしてあくまでレイチェルとは目を合わせようせず、そのまま背中を向けて、右手を顔の横でひらひらと振りながら、左手でドアノブに手をかけた。


「おい待て。もう一度言うぞ。リカルド・ガルシア、お前もパウンド・フォーに行くんだ」

しかしレイチェルは声のトーンを変えず、三度リカルドに言葉をかけた。
さすがに無視はできず、リカルドは足を止めると、心底面倒そうに口を曲げて振り返った。

「・・・・・んだよぉ~、俺は風邪ひいてんだよ。病人を連れ出すんじゃねぇぞ?行きたいヤツだけ行きゃいいだろ?」

「いいのか?」

「あぁ?何がだよ?」

「パウンド・フォーに行かなくて、本当にいいのか?」

「・・・んだよ?寝ぼけてんのか?いいに決まってんだろ?そんな遠いとこまで行ってらんねぇよ。俺はレイジェスを護ってっから、レイチェルは店の心配しねぇで行ってこいよ」

「無事にレイマートを救出したら、騎士団が好きなだけご馳走してくれるそうだ。キッチン・モロニーでも、ジェロムのパスタでも、クリスの宿屋で宴会でもいい。お前の気がすむまで食い放題なんだが、本当にいいのか?」

「おいレイチェル、俺が困ってる人を見捨てるような薄情者に見えんのかよ?もっと早く俺に言えよな?もちろんやってやんよ」

あまりの切り替えの早さ。
いっそ清々しいくらいの変わりように、事務所内にいる全員が目を丸くして唖然としていた。


「・・・リカルド、お前ってすごいよな?」

自分で言った事だが、予想以上の食いつきに、レイチェルは苦笑いするしかなかった。

「あ?俺がすごいのは当たり前だろ?んで、パウンド・フォーに行くのは俺とレイチェルの二人かよ?」

スタスタと席に戻り、ドカリと椅子に腰を落とすと、さも当然のようにレイチェルに話しの続きを促した。

「なぁリカルド、お前・・・風邪だったんじゃないの?」

隣に座るアラタがリカルドに怪訝な顔を向けると、リカルドは、はぁ?と口を歪めた。

「俺が風邪?んなわけねぇじゃん?どこをどう見たら俺が風邪なんだよ?」

「・・・俺、たまにお前が大物だって思うわ」

さっき言った事が次の瞬間には無かった事にされる。いや、むしろこっちが間違っているかのような言動である。ここまで堂々と言われると、本当に自分が間違っていたのかと思ってしまいそうになる。
最初は怒りもした。だがここまで来ると、もうリカルドだからしかたない。そう諦めにも似た感情である。

そんな諦め顔のアラタを見て、レイチェルは一つ咳払いをしてから、話しを再開した。

「あー、コホン、とりあえず話しを続けるぞ?まずリカルドだが、なんでお前を連れて行くかと言うと、お前のハンターとしての能力が必要なんだ。お前、山や森には強いだろ?レイジェスに入るまでは、実家で親と狩りをしてたって言ってたし、蛇の生態にも詳しいんじゃないのか?それに私は、お前の弓が必要になると思っている」

「お?さすがレイチェル、俺をちゃんと評価してんじゃんか?そうそう、山なら俺を連れてくのは正解だぜ。蛇なら昔、数えきれない程狩って食ったからな」

「食った!?」

蛇を食ったという言葉にアラタが反応すると、リカルドは、おう、と極々普通の声色で顔を向けた。

「そりゃ食うだろ?殺しておいて食わねぇわけねぇだろ?命に失礼だろ?」

「お、おう・・・そ、そうだな・・・」

日本でも戦時中に蛇を食べたと言う話しは聞いた事がある。
現代日本でも蛙や蛇が食べれる店はあるようだが、アラタには馴染みが無く、つい反応してしまった。
そしてリカルドの言い分は至極全うであり、一言も反論できない。
しかし、普段のふざけた言動とのギャップが大きく、アラタはいまいち釈然としない顔をしていた。

「おいおい、雑談なら後にしてくれよ、まぁリカルドはそういう理由で連れて行く。それとユーリ、キミにも来てほしいんだが、お願いできるかな?」


「え?アタシ・・・?」


まさか自分が指名されるとは思っていなかったユーリは、自分の顔に指先を向けて聞き返した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。

けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。 日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。 あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの? ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。 感想などお待ちしております。

処理中です...