826 / 1,347
825 受け継がれていくもの
しおりを挟む
「アラタさん、お口にあいますか?」
「は、はい・・・美味しいです」
ぎこちない手つきでスープを口に運ぶと、アラタは向かいの席に座るエリザベートに笑いかけた。
「ふふふ、緊張してますか?確かにマナーは大事ですが、この場は私達だけの集まりです。もう少し楽にしてくださってもよろしいんですよ?」
アラタが窮屈そうに食事をしているのを見て、エリザベートは笑いを堪えるように口元に手をあてる。
エリザベートとは結婚式以来、三ヶ月ぶりの再会だったが、以前より少し大人びて見えた。
「あ、えっと・・・」
周りの反応を見るように首を回すと、シルヴィアもアゲハも、アンリエールまでも、微笑ましい顔でアラタを見ていた。
「・・・いえ、お見苦しいかと思いますが、ここは頑張って覚えます」
アラタは一つ息をつくと、目の前のスープの皿にスプーンを入れ、手前から奥へと動かした。
「はは、いいね。頑張りなよ。ま、すぐに慣れるさ」
にらめっこするようにスープを凝視しながら口に運ぶアラタを見て、アゲハは少し感心したように笑った。食事の前に、いい機会だからテーブルマナーを覚えた方がいいとは言ったが、どうやらアラタも本気で覚える気持ちがあるようだ。
「・・・あの、アゲハさん?で、よろしいんですよね?」
アラタに顔を向けて笑っているアゲハを見て、エリザベートが探るように声をかけた。
初対面ではあるが、この食事会に来るまでにアンリエールから話しは聞いていた。
元帝国軍第二師団長の女性が来ていると・・・・・
母であり女王のアンリエールが信用したのだから、本来であれば異を挟む事はできない。
だがエリザベートは、自分の目で見て判断したかった。
偽国王の一件もあり、重要な事案は決して人の話しだけでは判断しないと、そう考えを決めていた。
「はい、アゲハ・シンジョウと申します」
「・・・バリオス様からお聞きしてましたが、本当にシンジョウ・ヤヨイ様の血縁者なのですか?」
エリザベートの質問に、会食の場に緊張が走った。
丁寧な口調ではあるが、厳しく見据える瞳には、本質を見極めようとする意志が見えた。
アゲハもエリザベートの懸念を感じ取りスプーンを置くと、斜め向かいのエリザベートに体を向けて質問に答えた。さっきまでのくだけた表情とは一転し、気を引き締めた真面目な顔つきになっている。
「・・・ヤヨイは間違いなく私の祖先です。風の精霊がそれを証明しています。ヤヨイの息子テリー、そしてテリーからその息子ケビンへと、確かに血は繋がっていきました・・・ここに来るまで、帝国では私はアゲハ・クルスと名乗っていました。クルスは、ケビンを産んだキャラの姓です。私は代々受け継がれたクルスを名乗ってましたが、あの日・・・風の精霊に導かれてカエストゥスに渡り、そこで自分のルーツをしった時、私はシンジョウであるべきだと思い、それ以降はシンジョウを名乗るようになりました」
考えを整理するように少しだけ間を置いた後、アゲハは自分が何者であるか、そしてここに来た覚悟を言葉に乗せて話し始めた。
「・・・なぜ、シンジョウを名乗るようにしたのですか?」
「私の中のカエストゥスの血が・・・そして風が、シンジョウ・ヤヨイの戦いは終わっていないとうったえるんです。200年前にカエストゥスを滅ぼしたブロートン帝国は、今また世界を支配しようと動き出しました。絶対に止めなくてはなりません。シンジョウの血を継いだ私だからこそ、止めなくてはならないのです」
エリザベートの碧い瞳は、アゲハをじっと見つめていた。
言葉の真意を見極めるように、そしてシンジョウを継ぐものとして、カエストゥスの血を継ぐものとして、帝国を止めて見せると言う覚悟を確かめるように。
「・・・私には風は感じられませんが、あなたの瞳はとても真っすぐで綺麗です。分かりました・・・アゲハさん、あなたを信じます」
しばしの沈黙の後、エリザベートは表情を崩してアゲハに笑いかけた。
「信じていただけたようで良かったです。王女様」
柔らかい笑みを向けられて、アゲハも緊張を解いてニコリと笑って言葉を返す。
「アゲハさん、もっと楽になさってください。あまり固いのは私も好みません。それと食事の席で大変失礼な質問をしてしまいました事、お許しください」
「・・・ふっ、そうかい?じゃあ普段通り話させてもらうよ。王女様は意外と気さくなんだね?」
「エリザでいいですよ。レイジェスの皆さんは私をそう呼んでます。アゲハさんもレイジェスなのですから、エリザとお呼びください」
「ふふ、じゃあエリザ様、これからよろしくお願いしますね」
「はい、こちらこそよろしくお願いします」
二人の間にあった張りつめた空気が無くなり、和やかな雰囲気が戻ると、アンリエールが軽く息をついて口を開いた。
「・・・エリザ、あなたがこの国を想う気持ちは立派ですが、今回だけですよ?私が大丈夫と話したのですから、本来はこんなむし返すような言葉は許されません。いいですね?」
女王アンリエールにたしなめられると、エリザベートは気まずそうに肩を縮こまらせて、はい、と言葉を返した。
国を想う気持ちが強かったゆえに、アゲハに問いかけたわけだが、すでに終わった話しをもう一度食事の席で始めた事はエリザベートも反省しなければならなかった。
疑念が晴れた後の食事は和やかな雰囲気で進んだ。
アラタの結婚式の事や、最近のレイジェスの様子、城の復旧具合など、様々な話題が出て、途切れる事の無い会話を楽しんだ。
「ふふふ、今日はありがとうございます。とても楽しい時間を過ごせました」
食後の紅茶を口にして、アンリエールがレイジェスの三人に顔を向ける。
「とんでもございません。私達もアンリエール様とご一緒にお食事ができて光栄でした。ありがとうございます」
レイジェスを代表して、シルヴィアが感謝の気持ちを告げる。
前日は緊張すると言っていたが、実際にはそんな様子は全く見られず、落ち着いて対応ができている。
レイチェルのいない今、男性はジャレットが、女性をシルヴィアがまとめているが、責任者を任されるだけあって、こういう対応力はさすがだとアラタは感じていた。
「シルヴィア、レイチェルの事は聞きました。命が助かったのは本当に幸いですが、しばらくは安静にしていないといけないようですね」
「・・・はい。怪我はヒールで治せましたが、出血が多く・・・かなり危険な状態でした。それに、これまでレイチェルは激戦続きでした。ロンズデールでも帝国の手練れと戦って重症を負ったようですし・・・ダメージが抜けるまで休ませると、店長は判断したようです」
レイチェルを想う気持ちから、シルヴィアはやや伏し目がちになった。
自分より年下だけど、店を引っ張りまとめていたレイチェル。
店長が店を空けがちになってから、レイチェルはいつの間にか精神的な支柱となっていた。
「私、レイチェルにあまえてました。私の方が年上だし、本当は私がもっと前にでなきゃならないのに・・・アンリエール様、レイチェルの復帰は店長の判断に任せて、今はゆっくり体を休ませてほしいと思ってます」
「シルヴィア・・・そうですね。私達もレイチェルには本当に助けられました。気持ちは一緒ですよ。バリオス様にはしばらくレイチェルに付いてくださるよう、お話しもしてあります。安心してください」
「はい、ありがとうございます」
シルヴィアがアンリエールの心配りに感謝の気持ちを言葉にすると、アンリエールも微笑みを返した。
そして食事会が締めくくられた。
「は、はい・・・美味しいです」
ぎこちない手つきでスープを口に運ぶと、アラタは向かいの席に座るエリザベートに笑いかけた。
「ふふふ、緊張してますか?確かにマナーは大事ですが、この場は私達だけの集まりです。もう少し楽にしてくださってもよろしいんですよ?」
アラタが窮屈そうに食事をしているのを見て、エリザベートは笑いを堪えるように口元に手をあてる。
エリザベートとは結婚式以来、三ヶ月ぶりの再会だったが、以前より少し大人びて見えた。
「あ、えっと・・・」
周りの反応を見るように首を回すと、シルヴィアもアゲハも、アンリエールまでも、微笑ましい顔でアラタを見ていた。
「・・・いえ、お見苦しいかと思いますが、ここは頑張って覚えます」
アラタは一つ息をつくと、目の前のスープの皿にスプーンを入れ、手前から奥へと動かした。
「はは、いいね。頑張りなよ。ま、すぐに慣れるさ」
にらめっこするようにスープを凝視しながら口に運ぶアラタを見て、アゲハは少し感心したように笑った。食事の前に、いい機会だからテーブルマナーを覚えた方がいいとは言ったが、どうやらアラタも本気で覚える気持ちがあるようだ。
「・・・あの、アゲハさん?で、よろしいんですよね?」
アラタに顔を向けて笑っているアゲハを見て、エリザベートが探るように声をかけた。
初対面ではあるが、この食事会に来るまでにアンリエールから話しは聞いていた。
元帝国軍第二師団長の女性が来ていると・・・・・
母であり女王のアンリエールが信用したのだから、本来であれば異を挟む事はできない。
だがエリザベートは、自分の目で見て判断したかった。
偽国王の一件もあり、重要な事案は決して人の話しだけでは判断しないと、そう考えを決めていた。
「はい、アゲハ・シンジョウと申します」
「・・・バリオス様からお聞きしてましたが、本当にシンジョウ・ヤヨイ様の血縁者なのですか?」
エリザベートの質問に、会食の場に緊張が走った。
丁寧な口調ではあるが、厳しく見据える瞳には、本質を見極めようとする意志が見えた。
アゲハもエリザベートの懸念を感じ取りスプーンを置くと、斜め向かいのエリザベートに体を向けて質問に答えた。さっきまでのくだけた表情とは一転し、気を引き締めた真面目な顔つきになっている。
「・・・ヤヨイは間違いなく私の祖先です。風の精霊がそれを証明しています。ヤヨイの息子テリー、そしてテリーからその息子ケビンへと、確かに血は繋がっていきました・・・ここに来るまで、帝国では私はアゲハ・クルスと名乗っていました。クルスは、ケビンを産んだキャラの姓です。私は代々受け継がれたクルスを名乗ってましたが、あの日・・・風の精霊に導かれてカエストゥスに渡り、そこで自分のルーツをしった時、私はシンジョウであるべきだと思い、それ以降はシンジョウを名乗るようになりました」
考えを整理するように少しだけ間を置いた後、アゲハは自分が何者であるか、そしてここに来た覚悟を言葉に乗せて話し始めた。
「・・・なぜ、シンジョウを名乗るようにしたのですか?」
「私の中のカエストゥスの血が・・・そして風が、シンジョウ・ヤヨイの戦いは終わっていないとうったえるんです。200年前にカエストゥスを滅ぼしたブロートン帝国は、今また世界を支配しようと動き出しました。絶対に止めなくてはなりません。シンジョウの血を継いだ私だからこそ、止めなくてはならないのです」
エリザベートの碧い瞳は、アゲハをじっと見つめていた。
言葉の真意を見極めるように、そしてシンジョウを継ぐものとして、カエストゥスの血を継ぐものとして、帝国を止めて見せると言う覚悟を確かめるように。
「・・・私には風は感じられませんが、あなたの瞳はとても真っすぐで綺麗です。分かりました・・・アゲハさん、あなたを信じます」
しばしの沈黙の後、エリザベートは表情を崩してアゲハに笑いかけた。
「信じていただけたようで良かったです。王女様」
柔らかい笑みを向けられて、アゲハも緊張を解いてニコリと笑って言葉を返す。
「アゲハさん、もっと楽になさってください。あまり固いのは私も好みません。それと食事の席で大変失礼な質問をしてしまいました事、お許しください」
「・・・ふっ、そうかい?じゃあ普段通り話させてもらうよ。王女様は意外と気さくなんだね?」
「エリザでいいですよ。レイジェスの皆さんは私をそう呼んでます。アゲハさんもレイジェスなのですから、エリザとお呼びください」
「ふふ、じゃあエリザ様、これからよろしくお願いしますね」
「はい、こちらこそよろしくお願いします」
二人の間にあった張りつめた空気が無くなり、和やかな雰囲気が戻ると、アンリエールが軽く息をついて口を開いた。
「・・・エリザ、あなたがこの国を想う気持ちは立派ですが、今回だけですよ?私が大丈夫と話したのですから、本来はこんなむし返すような言葉は許されません。いいですね?」
女王アンリエールにたしなめられると、エリザベートは気まずそうに肩を縮こまらせて、はい、と言葉を返した。
国を想う気持ちが強かったゆえに、アゲハに問いかけたわけだが、すでに終わった話しをもう一度食事の席で始めた事はエリザベートも反省しなければならなかった。
疑念が晴れた後の食事は和やかな雰囲気で進んだ。
アラタの結婚式の事や、最近のレイジェスの様子、城の復旧具合など、様々な話題が出て、途切れる事の無い会話を楽しんだ。
「ふふふ、今日はありがとうございます。とても楽しい時間を過ごせました」
食後の紅茶を口にして、アンリエールがレイジェスの三人に顔を向ける。
「とんでもございません。私達もアンリエール様とご一緒にお食事ができて光栄でした。ありがとうございます」
レイジェスを代表して、シルヴィアが感謝の気持ちを告げる。
前日は緊張すると言っていたが、実際にはそんな様子は全く見られず、落ち着いて対応ができている。
レイチェルのいない今、男性はジャレットが、女性をシルヴィアがまとめているが、責任者を任されるだけあって、こういう対応力はさすがだとアラタは感じていた。
「シルヴィア、レイチェルの事は聞きました。命が助かったのは本当に幸いですが、しばらくは安静にしていないといけないようですね」
「・・・はい。怪我はヒールで治せましたが、出血が多く・・・かなり危険な状態でした。それに、これまでレイチェルは激戦続きでした。ロンズデールでも帝国の手練れと戦って重症を負ったようですし・・・ダメージが抜けるまで休ませると、店長は判断したようです」
レイチェルを想う気持ちから、シルヴィアはやや伏し目がちになった。
自分より年下だけど、店を引っ張りまとめていたレイチェル。
店長が店を空けがちになってから、レイチェルはいつの間にか精神的な支柱となっていた。
「私、レイチェルにあまえてました。私の方が年上だし、本当は私がもっと前にでなきゃならないのに・・・アンリエール様、レイチェルの復帰は店長の判断に任せて、今はゆっくり体を休ませてほしいと思ってます」
「シルヴィア・・・そうですね。私達もレイチェルには本当に助けられました。気持ちは一緒ですよ。バリオス様にはしばらくレイチェルに付いてくださるよう、お話しもしてあります。安心してください」
「はい、ありがとうございます」
シルヴィアがアンリエールの心配りに感謝の気持ちを言葉にすると、アンリエールも微笑みを返した。
そして食事会が締めくくられた。
0
お気に入りに追加
197
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない
兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる