395 / 1,351
【394 樹々に囲まれた小屋の中で ④】
しおりを挟む
ブレンダンはカエストゥスで生まれ育ち70年である。
首都の近辺など庭のようなものだった。
当然、今自分がいる場所もおおよそ分かってはいる。
ゆるかやに流れる川、そして顔を上げると少し遠くに見える首都バンテージのエンスウィル城。
目に映るエンスウィル城の大きさからして、おそらく首都から歩きで30~40分程度の距離だろうと検討も付いた。
川沿いに歩き続ければ問題なく着く。
・・・そのはずだった。
「・・・考えてみれば、ワシはこんな小屋初めて見るぞ。かなり年期が入っているようじゃが、いったいいつ誰が作ったんじゃ?」
森を歩き続け、出発地点の小屋に戻ってしまったブレンダンとクラレッサは、まさかと思いながら小屋の中を覗き込んだ。
自分達は小屋を出てから、川沿いを真っ直ぐ歩き続けた。
戻って来るはずが無いのだ。
似たような小屋があっただけだと・・・
しかし出発前に魚を食べた時の焚火の跡もあり、否が応でもここが出発した時の小屋だという現実を突きつけられてしまう。
「・・・おじいさん、どういう事でしょうか?」
「・・・分からん。ワシらは真っ直ぐに川沿いを歩いた。一周して戻ってくるなんてありえんぞ」
一先ず小屋に入って休もう、その言葉にクラレッサは小さく、はい、とだけ返事をして中へ足を踏み入れた。
水を飲んで腰を下ろし体を休める。
クラレッサは何も言わず、膝を抱えたまま黙ってブレンダンの隣に座っている。
何が起きているのか分からず、不安になっている事が伝わって来る。
「・・・クラレッサ、もう一度歩いてみるか?」
ブレンダンの問いかけに、クラレッサはすぐには反応を見せなかったが、少しの沈黙の後、意を決したうようにハッキリと頷いた。
「・・・はい。もう一度歩いてみます。今度は周りをよく見て歩きます」
そうじゃな。ブレンダンはそう一言言葉を返すと、ローブについた砂や誇りを払い立ち上がった。
「ここでじっとしてても何も変わらんからな。ワシもなにがおかしいか注意しながら歩くとしよう」
小屋を出るとだいぶ陽が傾いていた。
夕焼けが樹々の枝葉を赤く染め始めている。
「・・・陽は持ってあと一時間というところかの。冬は暗くなるのが早くてこういう時は困るな」
「そうですね。急ぎましょう」
うむ、とブレンダンが頷くと、二人はまた川の流れに沿って並んで歩き出した。
焦りや不安からか、やや足速ではある。
だが、なにか異常があれば見落とさないように、周囲に気を配る事は忘れない。
ブレンダンはクラレッサの緊張をほぐすように、足元への注意や、歩くペースなどに織り交ぜて、それとなく声をかけた。
それに対しクラレッサは、大丈夫です。と言葉少なに返事をするだけだった。
表情が硬く、やはり緊張しているのは見て取れる。
「・・・クラレッサ」
「・・・はい、やっぱりここは一度通ってます」
10分、15分程歩いただろうか。
二人は足を止めて辺りを見回した。
「・・・ふむ、ここは確かに一度通った場所じゃ。そこの大岩は見間違いようがない」
ブレンダンが川沿いの大岩を指差した。
大人二人は座れそうな平たい岩で、覚えやすい目印と言える。
「はい。私もこの岩を目印にしました。それともう一つ、あそこの樹の根が盛り上がっていて、兎くらいならくぐれそうだと思ってあれも目印にしてました。二つも同じ特徴があれば、これは間違いないでしょう」
「よく見とるのう・・・して、どうじゃ?なにか分かるか?」
「・・・いえ、私とおじいさんがこの森に捕らわれてしまったのは理解できましたが、なぜこのようになってしまったのかは分かりません」
首を横に振るクラレッサ。ブレンダンもまた、原因が分からず首をひねるだけだった。
陽が沈むギリギリまで周囲を調べて回ったが、結局何も見つける事ができず二人はその場を後にした。
「結局、ここに戻ってしまいましたね」
半壊した小屋を前にしてクラレッサとブレンダンは立ち止まっていた。
クラレッサは表情が読めず、ただぼんやりと小屋を眺めているようにも見える。
ブレンダンは腕を組み、眉間にシワを寄せている事から、今後について頭を悩ませているようだ。
「うむ・・・じゃが、これでハッキリしたな。川沿いを真っすぐ歩けばここに戻って来る。時間は感覚的なものじゃが、30分前後というところじゃろう。」
原因は分からないが、自分達は今この森に捕らわれている。
これがどういう現象なのかは分からないが、ただ歩くだけではこの森から出られそうにない。
「・・・おじいさん、暗くなりました。今日のところはこの小屋で休みませんか?」
「・・・今日のところは、そうするしかなさそうじゃな」
先に小屋に入ったクラレッサの後に続いて、ブレンダンも小屋の出入口をくぐる。
開けたままでは風が入ると思い、玄関の引き戸を閉めようと手をかけ動かそうとするが、
ガタガタと揺れてスムーズには動かせなかった。建付けの悪さというよりは、もはや壊れているのだろう。
それでも少し強く引くと、なんとか玄関戸は閉められた。
「・・・暖かいですね」
「そうじゃな。クラレッサが火を起こしてくれたからじゃよ。ありがとう」
食欲が沸かない事もあったが、暗くなり川の魚が見えないため、夜は水だけ飲んで何も食べていなかった。
二人は隣同士に座り、目の前で揺れる火にあたりながら、これからの事を考えていた。
本来であればすでに首都に入っていたはずだった。
あれから戦いはどうなったのだろう?城が見えた事から、首都はまだ被害を受けていないようだ。
セシリアもさすがに単身で首都に乗り込む事はしなかったのだろう。
自分達が逃げた後、戦力補給に動き時間がかかっているのかもしれない。
思わぬ形で足を止める事になり、そして脱出の方法がまるで分からない。
こうしている間にも、戦いの状況はどんどん変わっていく。
ブレンダン握り合わせた両手は、はやる気持ちを表すように、赤くなるほど強く力が入っていた。
「・・・おじいさん・・・あれは、なんでしょうか?」
つい、考え込んでしまっていると、クラレッサがブレンダンの袖を掴んだ。
「ん?あぁ、どうしたんじゃ?」
そこでクラレッサが指差す先に目を向ける。
ひび割れた窓ガラスは、一部が欠けていて小屋の外を見る事ができる。
窓ガラスの先でブレンダンの目に映ったものは、暗闇の中、列を作り歩く無数の人影だった
首都の近辺など庭のようなものだった。
当然、今自分がいる場所もおおよそ分かってはいる。
ゆるかやに流れる川、そして顔を上げると少し遠くに見える首都バンテージのエンスウィル城。
目に映るエンスウィル城の大きさからして、おそらく首都から歩きで30~40分程度の距離だろうと検討も付いた。
川沿いに歩き続ければ問題なく着く。
・・・そのはずだった。
「・・・考えてみれば、ワシはこんな小屋初めて見るぞ。かなり年期が入っているようじゃが、いったいいつ誰が作ったんじゃ?」
森を歩き続け、出発地点の小屋に戻ってしまったブレンダンとクラレッサは、まさかと思いながら小屋の中を覗き込んだ。
自分達は小屋を出てから、川沿いを真っ直ぐ歩き続けた。
戻って来るはずが無いのだ。
似たような小屋があっただけだと・・・
しかし出発前に魚を食べた時の焚火の跡もあり、否が応でもここが出発した時の小屋だという現実を突きつけられてしまう。
「・・・おじいさん、どういう事でしょうか?」
「・・・分からん。ワシらは真っ直ぐに川沿いを歩いた。一周して戻ってくるなんてありえんぞ」
一先ず小屋に入って休もう、その言葉にクラレッサは小さく、はい、とだけ返事をして中へ足を踏み入れた。
水を飲んで腰を下ろし体を休める。
クラレッサは何も言わず、膝を抱えたまま黙ってブレンダンの隣に座っている。
何が起きているのか分からず、不安になっている事が伝わって来る。
「・・・クラレッサ、もう一度歩いてみるか?」
ブレンダンの問いかけに、クラレッサはすぐには反応を見せなかったが、少しの沈黙の後、意を決したうようにハッキリと頷いた。
「・・・はい。もう一度歩いてみます。今度は周りをよく見て歩きます」
そうじゃな。ブレンダンはそう一言言葉を返すと、ローブについた砂や誇りを払い立ち上がった。
「ここでじっとしてても何も変わらんからな。ワシもなにがおかしいか注意しながら歩くとしよう」
小屋を出るとだいぶ陽が傾いていた。
夕焼けが樹々の枝葉を赤く染め始めている。
「・・・陽は持ってあと一時間というところかの。冬は暗くなるのが早くてこういう時は困るな」
「そうですね。急ぎましょう」
うむ、とブレンダンが頷くと、二人はまた川の流れに沿って並んで歩き出した。
焦りや不安からか、やや足速ではある。
だが、なにか異常があれば見落とさないように、周囲に気を配る事は忘れない。
ブレンダンはクラレッサの緊張をほぐすように、足元への注意や、歩くペースなどに織り交ぜて、それとなく声をかけた。
それに対しクラレッサは、大丈夫です。と言葉少なに返事をするだけだった。
表情が硬く、やはり緊張しているのは見て取れる。
「・・・クラレッサ」
「・・・はい、やっぱりここは一度通ってます」
10分、15分程歩いただろうか。
二人は足を止めて辺りを見回した。
「・・・ふむ、ここは確かに一度通った場所じゃ。そこの大岩は見間違いようがない」
ブレンダンが川沿いの大岩を指差した。
大人二人は座れそうな平たい岩で、覚えやすい目印と言える。
「はい。私もこの岩を目印にしました。それともう一つ、あそこの樹の根が盛り上がっていて、兎くらいならくぐれそうだと思ってあれも目印にしてました。二つも同じ特徴があれば、これは間違いないでしょう」
「よく見とるのう・・・して、どうじゃ?なにか分かるか?」
「・・・いえ、私とおじいさんがこの森に捕らわれてしまったのは理解できましたが、なぜこのようになってしまったのかは分かりません」
首を横に振るクラレッサ。ブレンダンもまた、原因が分からず首をひねるだけだった。
陽が沈むギリギリまで周囲を調べて回ったが、結局何も見つける事ができず二人はその場を後にした。
「結局、ここに戻ってしまいましたね」
半壊した小屋を前にしてクラレッサとブレンダンは立ち止まっていた。
クラレッサは表情が読めず、ただぼんやりと小屋を眺めているようにも見える。
ブレンダンは腕を組み、眉間にシワを寄せている事から、今後について頭を悩ませているようだ。
「うむ・・・じゃが、これでハッキリしたな。川沿いを真っすぐ歩けばここに戻って来る。時間は感覚的なものじゃが、30分前後というところじゃろう。」
原因は分からないが、自分達は今この森に捕らわれている。
これがどういう現象なのかは分からないが、ただ歩くだけではこの森から出られそうにない。
「・・・おじいさん、暗くなりました。今日のところはこの小屋で休みませんか?」
「・・・今日のところは、そうするしかなさそうじゃな」
先に小屋に入ったクラレッサの後に続いて、ブレンダンも小屋の出入口をくぐる。
開けたままでは風が入ると思い、玄関の引き戸を閉めようと手をかけ動かそうとするが、
ガタガタと揺れてスムーズには動かせなかった。建付けの悪さというよりは、もはや壊れているのだろう。
それでも少し強く引くと、なんとか玄関戸は閉められた。
「・・・暖かいですね」
「そうじゃな。クラレッサが火を起こしてくれたからじゃよ。ありがとう」
食欲が沸かない事もあったが、暗くなり川の魚が見えないため、夜は水だけ飲んで何も食べていなかった。
二人は隣同士に座り、目の前で揺れる火にあたりながら、これからの事を考えていた。
本来であればすでに首都に入っていたはずだった。
あれから戦いはどうなったのだろう?城が見えた事から、首都はまだ被害を受けていないようだ。
セシリアもさすがに単身で首都に乗り込む事はしなかったのだろう。
自分達が逃げた後、戦力補給に動き時間がかかっているのかもしれない。
思わぬ形で足を止める事になり、そして脱出の方法がまるで分からない。
こうしている間にも、戦いの状況はどんどん変わっていく。
ブレンダン握り合わせた両手は、はやる気持ちを表すように、赤くなるほど強く力が入っていた。
「・・・おじいさん・・・あれは、なんでしょうか?」
つい、考え込んでしまっていると、クラレッサがブレンダンの袖を掴んだ。
「ん?あぁ、どうしたんじゃ?」
そこでクラレッサが指差す先に目を向ける。
ひび割れた窓ガラスは、一部が欠けていて小屋の外を見る事ができる。
窓ガラスの先でブレンダンの目に映ったものは、暗闇の中、列を作り歩く無数の人影だった
0
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説

僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜
犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。
この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。
これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています


称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる