上 下
142 / 1,135

【142 試し撃ち】

しおりを挟む
「・・・こりゃあ~、ヤヨイさんの事情も説明した方がええのう。ヤヨイさん、構わんかな?」

「はい。ご説明していただいて大丈夫です。その方が・・・よろしいみたいですし」

師匠は呆れた目をロビンさんに向けるが、ヤヨイさんはいつまでも頭を下げ続けるロビンさんに、大丈夫ですよ、と声をかけながら、頭を上げるよう促し続けている。


「あ、ウィッカー様!皆様おかえりなさい!」

なかなか、頭を上げないロビンさんに、どうしようか?と悩んでいると、
子供達用の大部屋から、メアリーとキャロルが、スージーとチコリを抱きながら出て来た。

「あら?ロビン様?」

ヤヨイさんの前で頭を下げ続けるロビンさんは、メアリーの声に反応して顔を上げると、驚いたように目を丸くした。

「メアリーじゃないか!休職していたのは知っているが、どうしてここに?」

ロビンさんは状況がつかめず、メアリーと、メアリーが抱っこしているチコリを交互に見て、なぜ?と一人言ちている。


「ロビン様、私情で長期のお休みをいただいてしまい、申し訳ありません。ご縁があって、今はこちらでお世話になっております。王宮でのお仕事ですが・・・ずっと悩んでおりましたが、辞めさせていただこうかと思っております」

メアリーはロビンさんに頭を下げ、これまでの経緯を説明しだした。
ロビンさんも、真剣な面持ちで黙って話しを最後まで聞き、聞き終えると、メアリーの肩に手を置き、優しく言葉をかけた。

「・・・うむ、よく分かった。王宮の仕事が全てではないぞ。それにブレンダン様の元でなら私も安心だし、ご両親も心配されないだろう。離職の手続きは、団長権限で私が全て済ませておこう」

ロビンさんの優しく口調と、思いやりのある言葉に、メアリーは何度もお礼を口にし頭を下げた。

「ハッハッハ、気にするな。それとな、私もこの孤児院にはたまに来ているんだ。私で力になれる事があれば、いつでも相談してくれ。メアリーは本当によく働いてくれたからな。あれだけ資料を分かりやすくまとめられるのは、メアリーくらいだ。惜しい気持ちはあるが、メアリーの今後を応援するよ」


「・・・はい!ロビン様、これからも孤児院に遊びに来てくださいね!あ、今日はまだ、ゆっくりされますよね?私、紅茶入れてきます!」

メアリーは少し目を赤くして返事をすると、チコリをジャニスに預け、小走りにキッチンにかけて行った。
ロビンさんのこういうところを、俺は尊敬している。
魔法兵団の団長としてだけでなく、人として本当に大きな器を持っている。


「ふぅむ、ロビンや、お主は息子の事から離れると、本当に良い男じゃな。どれ、立ち話しもなんだしな、そこで座って話そうではないか。メアリーの茶はうまいぞ」

「はは・・・返す言葉もありません。ヤヨイさん、すみませんでした。どうも息子の事になると熱くなってしまって・・・お邪魔してよろしいですか?」

ロビンさんが、頭を掻きながらまたヤヨイさんに頭を下げると、ヤヨイさんはおかしそうに笑いをもらした。

「フフ・・・あ、ごめんなさい。私、失礼ながらロビン様の事もう少し怖くてお堅い方なのかと、勝手に思ってました。でも、とてもお優しい方だと分かったら、なんだか緊張が解けて・・・つい笑ってしまいました。失礼いたしました」

ヤヨイさんが、とても柔らかい表情で笑みを見せると、また綺麗な姿勢で頭を下げた。

あまり気にならなかったが、確かに最初に玄関口で会った時より、硬さが無いように見える。

185cmの長身で、髭を生やした体格の良い男を見れば、初対面では怖い人と思われてもしかたないかもしれない。
でも、短いながらもここまでのやりとりで、ロビンさんの人となりが多少分かったようで、ヤヨイさんも安心できたようだ。

ロビンさんはまたも見惚れてしまったようで、熱の入った視線をヤヨイさんに向けていたが、師匠に頭を叩かれ我に返ると、照れ隠しのように咳払いをし、広間の長テーブルのイスに腰をかけた。

もしロビンさんが独身で20、いや10歳若ければ、きっと自分の妻にと口説いていたと思う。



メアリーは紅茶を持ってくると、ジャニスからチコリを受け取り、ごゆっくりどうぞ、と言って子供達のいる大部屋に歩いて行った。
本当に気が利くのでメアリーがいると大助かりだ。


それから俺達は、まずヤヨイさんの事情をロビンさんに説明した。
名前以外の記憶を失っているという事には、ロビンさんも驚いていたが、すぐに、でも今日初めてお会いしたヤヨイさんが全てですから、と笑顔で言葉をかけていた。


「皆さんのお顔を見れば、ヤヨイさんがまだ日が短い間ながらも、ここで慕われている事が分かります。ですから、以前の記憶が無かったとしても、あなたが信用できるお人だというのは分かるつもりですよ」

ロビンさんの嘘の無い言葉が伝わったのだろう、ヤヨイさんは嬉しそうに笑えむと、ロビンさんへのお礼の言葉を口にした。



「では、そろそろ、大臣との試合の話しをしようかの」

話しの区切りがついたタイミングで、師匠が本題に話しを移した。

その言葉に、これまでの和やかな雰囲気も一変し、微かな緊張感が漂い出した。

「ヤヨイさん、すまんがメアリーを呼んで来てくれんかの?大人は全員、話しに参加してもらおう」

分かりました。と返事をし、ヤヨイさんが席を立った。
しばらくすると、大部屋からヤヨイさんとメアリーが連れ立って歩いてくる。

スージーとチコリは、キャロルとトロワに任せたようだ。
トロワだと泣かれそうで少し心配だが、どうしようもない時は、柵の付いたベッドに寝かせて、人形を渡しておけば、そのうち勝手に遊びだすので、なんとかなるだろう。


俺、ジャニス、ヤヨイさん、メアリー、師匠、ロビンさん、全員が揃うと、師匠の後を付いて外に出た。


外に出ると、師匠はあらためて、今回なぜベン・フィングと試合をする事になったのかを話し出した。
城に行っていないヤヨイさんとメアリーに説明するためだろう。
二人とも、ものすごく驚いていた。

ヤヨイさんには昨夜、ベン・フィングに付いて話して聞かせたが、まさか試合をする事になろうとは、全く頭の片隅にも無かったようで、本当ですか!?と驚きの声を上げ、口に手を当てていた。
まぁ確かに、まさか大臣と試合になるなんて、俺も本当に驚いたし、普通に予想できる事ではない。


「ブレンダン様、それで、一体どうやって戦うのですか?魔道具も使わず、結界のみでなんて無茶です」

メアリーが心配そうに師匠に言葉をかけると、師匠は左手で右手首を押さえながら、感覚を確かめるように右手首を回し始めた。

「ほっほっほ、案ずるなメアリー、それをこれから見せてやろう。ウィッカー、では付き合ってもらうぞ。そこに立って、合図をしたらワシに爆裂弾でも火球でも好きに撃ってこい」

師匠は右手を回し終えると、今度は左手首を右手で押さえ、ぐるぐると回しだした。

「えっと、この辺でいいですか?」

孤児院の庭はそこそこ広い。俺とジャニス、ヤヨイさん、メアリー、師匠、ロビンさんの6人が集まっても十分スペースが空いている。

師匠は玄関から少し離れた、俺がいつも休んでいる大木の前に立って、数メートル離れた辺りを指した。

「そうじゃな、そこで5~6メートルくらいかの?まぁ試合は闘技場だし、ここより十分広さもある。本番ではベンも距離をとって撃ってくるじゃろうから、むしろ本番の方が楽かもしれんな」

「えっと・・・どういう意味ですか?」

「あぁ、いいんじゃ、いいんじゃ、すぐに分かるからな。よし、ではヤヨイさんとメアリーは、ロビンの後ろにおれ。心配いらんと思うが、万一のためにな。ジャニスも少し離れてな」

これから何をするのか、要領を得ないまま進められているので、みんな行動が少し遅くなっているが、それでも支持された通りの場所に付くと、師匠は少しだけ腰を落とし、やや両足を広げながら左足を少し後ろに引くと、右手のを胸の前、左手を腰の位置で構えた。両手とも、手の平を俺に向けている。


「ウィッカー、撃っていいぞー、何発でも遠慮なくこい」


師匠のやや間延びした言葉を合図に、俺は爆裂弾を一発撃ってみた。

師匠の実力を疑ってはいない。結界で防ぐ事も分かっているが、今回は俺達も知らない特別な方法で防ぐという事なので、とりあえず最初の一発は、様子見で軽く一発だけ撃つことにした。


そして俺は、いや俺達は青魔法を極めた者の戦い方というものを、見せつけられた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ブラックボックス 〜禁じられし暗黒の一角〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:242pt お気に入り:5

私の二度目の人生は幸せです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,605pt お気に入り:4

異世界でもモブだったので現実世界で無双します

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:306pt お気に入り:0

10代の妻を持って若い母親にさせる話①

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:704pt お気に入り:2

ちょっとハッとする話

ホラー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:7

管理人さんといっしょ。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:271pt お気に入り:55

小説に魅入られて人に焦がれて

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...