上 下
106 / 1,135

106 楽しい食卓

しおりを挟む
「急でごめんな」

「うぅん、大丈夫だよ。材料はいっぱい買っておいたから」

突然人数が増えた事を謝ると、カチュアは全く気にしてないようで、笑顔で、大丈夫だよ、と答えてくれた。

仕事が終わり、俺の家にカチュアとリカルド、そしてなんと、ユーリも来たのだ。

俺が白魔法コーナーに行って、今日リカルドも来る事になったとカチュアに話すと、カチュアの隣にいたユーリが、アタシも行く、と突然宣言したのだ。

リカルドは以前一度来た事があるが、ユーリは俺がここに住むようになってからは初めてである。
どうやら、俺が住んで、家の中がどう変わっているか気になっていたようなのだ。

ダイニングで、遠慮なくきょろきょろと周りを見回している。

「アラタ、これは何?」

「ん?あぁ、これは、砂を詰めた手袋。俺の手造りだから不格好だけど、1キロくらいはあるんだ。これを手にはめて、こうしてトレーニングするんだ」

革の手袋で指の部分は穴あきだ。甲の部分に感覚でだが、1キロ位の砂を詰めた別の革袋を、縫い付けて重りにしている。
砂を詰めた革の手袋をはめ、シャドーボクシングをして見せると、ユーリはとても興味が無さそうに、大きなあくびを感想としてくれた。

「アラタ、もういい。アタシが悪かった」

「おい!なんで謝るんだよ!?」

俺のつっこみを無視して、ユーリはまたあちこち物色している。

「兄ちゃん、ユーリはマイペースだから、食い下がると疲れるだけだぞ」

リカルドはテーブルのイスに腰かけて、頬杖を突きながら、調理を始めたカチュアを見ている。
何を作っているか気になっているのだろう。リカルドは大食いで食べる事が大好きなのだ。

「カチュア、何か手伝おうか?」

俺がキッチンに近づくと、カチュアは軽く首を横に振った。

「大丈夫だよ。アラタ君、今日は疲れたでしょ?座って休んでて」

聞いてはみたが、カチュアの手慣れた感じで調理しているところを見ると、半端に手伝えば返って時間がかかりそうだ。
俺は素直に甘えて、リカルドの向かいのイスに腰を下ろした。

「なぁ兄ちゃん」
「ん、なんだ?」
「カチュアは兄ちゃんが一人占めしていいけど、カチュアの料理はみんなのものだからな」
「何言ってんだお前?」

リカルドが真面目な顔で話し出したので、なにかと思い身構えたが、言っている意味がよく分からなかった。
俺とリカルドの会話が聞こえたようで、カチュアは少し笑っている。


「リカルド君、ご飯ならいつでも作ってあげるから、また食べに来なよ」

フライパンで野菜と肉を炒めているようだ。食欲を誘う匂いが届いてくる。

「さすがカチュア!聞いたか兄ちゃん?そういう事だからな?」

リカルドは席を立ち、俺に向かって指を突き出すと、まるで勝利宣言でもするように言葉を発した。

「お前ってヤツは・・・分かったから座れ。カチュアがいいって言うなら、また時間合う時に食べに来ればいいよ」

俺が了解すると、リカルドは歯を見せて笑い、イスに腰を下ろしふんぞり返った。

「いやぁ、助かるぜ!俺料理できないし、昼は外食で、夜は弁当ばっかだからさ、まともなもん食えるのは嬉しいんだ」

「リカルド、夜は弁当なのか?一人暮らしだったよな?いつも買って帰ってんのか?」

「そうだよ。昼休憩で外行った時に、夜の分も買っておくんだ。夜は寄り道する時間あんま無いからな」

「シルヴィアさんのパン食べればいいのに。せっかく毎日持って来てくれるんだからさ」

カチュアがキッチンから言葉をかけると、リカルドは席を立ち、拳を握り力いっぱいの抗議の声を上げた。


「だから!何度も言ってんだろ!俺だってパン食うよ!シルヴィアのパンは美味いよ!認めるよ!でもよ、毎日食ってりゃ飽きんだろ!?ここんとこ一日三食分持ってくんだぞ!?頭おかしいんじゃねぇのか!?そんなに俺にパン食わせて、俺をどうしたいんだよ!?あれか?小麦か?俺を小麦にしたいのか!?いい加減にッグハァッツ!」

大声を出し続けるリカルドの腹に、ユーリの右の拳が突き刺さっている。
ボクサーの俺から見ても、腰の入った良いボディブローだった。

「うるさい」

「ユ、ユーリ・・・てめぇ、ゲホッ、うぐ・・・」

膝を付き、腹を押さえるリカルドを、ユーリは冷たい目で見降ろしている。

「怖ぇ~・・・」

「リカルド君・・・痛そう・・・」

ユーリは身長もカチュアより低くて、150cm位の小柄なのに、けっこう重いパンチを持ってそうだ。
そして魔法使いなのに、体力型のリカルドをKOしている事がおかしい。

本人には言った事は無いが、ユーリは童顔で見た目は中学生くらいだ。
多分本人に言えば、俺も腹にパンチを食らう事になりそうな気がするので、一生言わないようにしようと心に決めた。
俺は毎日鍛えているが、なんかユーリのパンチは怖いから、食らいたくない。



「できたよー、みんな、ちゃんと座ってね」

リカルドが落ち着いたところで、カチュアがトレーに大皿を乗せてキッチンから出て来た。

「あ、カチュア、運ぶのは俺がやるよ」

「いいの。アラタ君は疲れてるんだから、座って待ってて」

「アタシが運ぶ。料理できないから、運ぶのと片づけはやる」

「ありがとう。じゃあユーリ、一緒にやろ」

そう言うと、ユーリはカチュアと並んでキッチンに入り、揚げ物の乗った大皿や、スープを運んできた。
四人掛けのテーブルには、所狭しと料理が並べられていく。野菜炒め、エビフライ、サラダ、卵焼き、オニオンスープ、大食いのリカルドを入れての四人分なので、どれも量が多い。


「アラタ、ご飯はどのくらい?」

ユーリが茶碗を持って聞いてくるので、俺は普通でいいよと伝えた。
すると、リカルドが、はぁ!?と、声を上げ、ユーリに待ったをかける。

「兄ちゃん、何言ってんだよ?前にも言ったじゃねぇか?男は黙って大盛りだって!忘れんなよ。ユーリ、俺と兄ちゃんは大盛りな!ドカンと盛ってこいよ!ドカンと!」

思い出した。確かに最初にリカルドとカチュアがここに来た日、同じようにリカルドに大盛りに変更されたのだ。
よく覚えているなと感心しつつ、全くこの大食いはブレないなと、ちょっと笑えてしまう。


「はい」

ユーリは淡々とした感じで、俺の前に大盛りご飯を乗せた茶碗を置いた。
少し山が大きいくらいの、常識的な感覚の大盛りに見える。

「はい」

俺の次にリカルドの前に置かれた大盛りは、そもそも器の大きさが違った。
俺は普通のご飯茶碗だが、リカルドのは丼だ。丼に山盛りご飯が乗っている。

丼ご飯を前に黙っているリカルドを見て、ユーリは冷たい声で囁いた。

「ドカンと盛ってきたよ。食べれるんだよね?」

「お前分かってるじゃねぇか!」

「・・・え?」

リカルドはユーリに顔を向けると、これでいいんだよ!これで!と言って、機嫌良くユーリに笑いかけている。
珍しくユーリが戸惑っているところを見ると、どうやら、ユーリは意地悪で食べれないであろう量を盛ったらしいが、リカルドの胃袋には適量だったようだ。

「ユーリ、リカルド君とご飯食べた事なかったのかも。いつもあれくらいは食べるからね」

カチュアが自分のご飯茶碗を持って、俺の隣のイスに腰をかける。

「多分そうだな。前回、俺の倍以上は軽く食べてたからな。知ってたら、あれくらい食べるって分かるよ」


リカルドに褒められて、調子を狂わせたのか、ユーリは、もういい!と言って、リカルドの隣に座った。

食事を始めると、やはり、リカルドの食べる早さはすごかった。
箸を止めずに、一人でどんどん食べていく様は、テレビの大食い選手権にでも出れそうに感じるくらいだ。


「おいおいリカルド、俺達の分も残しておいてくれよ」

「いいじゃねぇか、どうせ兄ちゃんは毎日カチュアの飯食ってんだろ?たまには俺に譲れよ」

「アラタ君、足りなかったらもっと作るから言ってね」

今日は食料品店のモロニー・マーケットが特売日だったようで、カチュアは三日分くらい買い込んできたそうだ。おかげで、冷蔵庫いっぱいに食品が詰まっている。

ちなみにこの世界の冷蔵庫は、日本に昔あった氷冷蔵庫と似た仕組みだ。
上段の冷凍室に、魔道具の冷気を出す玉が入っていて、それで庫内全部を冷やす仕組みだ。

「ありがとう。でも、大丈夫だよ。リカルドに取られないように、自分の分は皿に取って置いた」

「あ、その方がいいかも。放っておくと、リカルド君、全部食べそうな勢いだよね」

俺がエビフライや卵焼き乗せた皿を見せると、カチュアも無くなる前にと、食べれる量を皿に取り始めた。


「あ!ユーリ!そのでっかいエビは俺が寝かせておいたんだぞ!」

「リカルド、一人で何本食べた?これはアタシがもらう。尻尾でも食べてたら?」

「はぁ!?尻尾は食うのは当たり前だろ?何言ってんだ?」

「・・・え?」

リカルドは、ユーリの目の前で、食べかけのエビフライを尻尾ごと食べて見せる。

「あ~、そういやリカルドって、食べれない物は無いって言ってたよな」

「うん。でも、エビフライの尻尾食べるとは思わなかった」

見ていた俺とカチュアも、ちょっと驚いた。
俺も食べてみた事はあるけど、口の中に刺さるような感じが駄目で、好き好んで食べたりはしない。

当然のようにバリバリ食べてるとこを見ると、リカルドにとっては、スナック菓子の感覚なのかもしれない。

「なんで尻尾食べてんのよ!」
「え?食べ物だから食べただけだけど・・・」
「そうだけど!違うでしょ!」
「え?意味わかんね」

ユーリは立ち上がり、テーブルに両手を付いて大きな声を出すが、リカルドは目をパチパチさせている。
リカルドからすれば、食べれる物を食べただけなのだ。
ユーリがなぜ声を上げたのか、まるで理解できていない。


尻尾食べただけで、大声出す事もないと思ったが、尻尾食べればと挑発して、サラリと食べらたのが悔しかったのだろう。いつも淡々としてるのに、珍しく大きな声を出している。

「あはははは!もーやめてよ二人とも!おかしー!」

カチュアは二人のやりとりがツボに入ったようで、お腹を抱えて笑っている。
つられて俺も笑ってしまうと、ユーリは少し顔を赤くして、もういい!と言って腰を下ろし、黙々とご飯を食べ始めた。

リカルドは今だに状況を把握してないようで、首を傾げてユーリを見ていたが、まぁいっか!と、一人言(ひとりご)ちると、またガツガツとご飯を食べ始めた。


隣に座るカチュアに顔を向けると、丁度目が合った。
まだ笑いの余韻が残っているようで、油断すると吹き出しそうにも見える。

「今日は楽しいな」

「うん、ほんとにね」

いつもカチュアと二人でご飯を食べているけど、みんなで食べるのもいいなと思った。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ブラックボックス 〜禁じられし暗黒の一角〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:242pt お気に入り:5

私の二度目の人生は幸せです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,527pt お気に入り:4

異世界でもモブだったので現実世界で無双します

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:306pt お気に入り:0

10代の妻を持って若い母親にさせる話①

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:697pt お気に入り:2

ちょっとハッとする話

ホラー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:7

管理人さんといっしょ。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:271pt お気に入り:55

小説に魅入られて人に焦がれて

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...