上 下
104 / 1,321

104 帰りの馬車で

しおりを挟む
帰りもエルウィンが馬車を出して送ってくれる事になっていた。

ヴァンは治安部隊本部は近いから、そのまま歩いて戻るというので、来た時と同じく俺とレイチェルの二人だけワゴンに入り、向かい会って座る形になった。


「アラタ、今日は大変だったね。疲れただろう?」

向かい合い座るレイチェルは、膝の上で手を組んでいる。背中をイスにもたれさせ、リラックスしているようだ。

「う~ん、正直ちょっと疲れたな。気疲れってヤツ。俺、あぁいう堅苦しいの苦手なんだよ」

指先で頬を掻きながら答えると、レイチェルは少し笑って同意した。


「私もだ。スカートも落ち着かないしな。動きやすい服装が一番だ。そうそう、一応、これで大きな用事は片付いたから、今回の祝勝会しないかい?実はキミが自宅療養している間に、ある程度話はまとめてあるんだ。場所はクリスさんの宿屋で、シルヴィアがケーキを焼いてくれるぞ」

「え、本当?いいね!俺、まだ店の皆と飲み会とかした事ないからさ、楽しみだよ。ジャレットさんとも、前に一度そういう話したんだけど、それっきりになってたしさ」

「ふふ、ジャレットとミゼルは、二人で週に三回は飲みに行ってるようだぞ。酒の席であの二人に捕まると潰されるから、気を付けるんだな」

レイチェルは一本指を立て、注意を促すように軽く振った。
眉を下げ少し困った感じに見えるのは、あの二人の酒の付き合いで苦い思い出でもあるのかもしれない。

「確かに、よく飲みに言ってるって聞いてるよ。あれ、そう言えばこの世界だと、酒の年齢制限ってないのか?日本では二十歳にならないと酒は駄目なんだ」

レイチェルは驚いたように目を丸くした。

「・・・へぇ~、驚いた。つまりニホンでは、二十歳が大人として認められる年という事だな?ここも酒は大人になってからという認識は変わらないが、なんせ10歳から働きに出るのが普通だからな。酒は15歳からだ。ちなみに結婚も15歳からできるぞ。まぁ、さすがに15歳で結婚する人は少ないけどね。19~22歳くらいが一番多いかな」


さすがに15歳から飲酒が解禁なのは驚いた。だけど、10歳から働きに出る事が普通なのだ。
大人として認められる年齢が日本よりずっと若いのは当然かもしれない。
学生時代、歴史で習った記憶がふとよみがえる。確か奈良時代以降だったろうか、元服といって12~16歳くらいの年齢で、成人として認められていたと習った覚えがある。

二十歳で成人というのも明治時代からだったようだし、そう考えればこの世界の年齢の基準というものは、明治時代より前の日本の感覚に近いのかもしれない。

「そりゃ早いな。日本も俺が生まれるより、もっとずっと前は、そのくらいの年齢で大人扱いされてた事もあったみたいだけど、今はずいぶんゆとりがあるからね。こっちの世界の子供達を見ると、みんな年齢以上に大人だなって思うよ。エルウィンもだけど、エルちゃんなんて、七歳であんな礼儀正しくしっかりしてんだもんな。驚いたよ」

「エルか、あの子はちゃんとしてるね。人見知りもしないし、受け答えもしっかりしている。周りもよく見えている。七歳であれだけできる事は少ないよ。10歳になったら正式に雇ってもいいと思ってる。優秀な人材は逃さないように、ご両親に話して今から予約しておこうかな」


「おいおい、予約ってエルちゃん物じゃないんだから」

「あはは、分かってるよ。ちょっとした冗談だ。でも、ユーリもあの子をずいぶん気に入ってるしね。実はね、ユーリは四人兄妹なんだ。兄が三人いる。だから、女一人で結構大変だったらしい。エルもユーリに懐いているし、妹ができたみたいで嬉しいんだろう。だから、できるだけレイジェスに来て欲しいとは思ってる。あぁ、もちろんそれだけじゃないよ。エルの能力もきちんと評価した上でだ」


「四人兄妹で兄三人か・・・そりゃ末っ子で女一人なら、なにかと大変だったろうな。なんか、ユーリがすぐに俺の脛を蹴ったり、ミゼルさんの腹を殴るのもちょっと分かった気がする・・・」

腕を組み、背を少し反らしながら、う~ん、と唸る俺をみて、レイチェルは声を出して笑った。

「あっははは!そう言えば、アラタはよく脛を蹴られてるよね?なんかね、一言余計な兄がいて、その人の事をよくそうしてるみたいだよ。そして、ミゼルみたいなだらしない兄には、お腹を殴って反省させてんだって。アラタ、ユーリには一言多い時あるよね?蹴られるの嫌なら気を付けなよ?」

「う~ん、そうだな。何かユーリって、一言付け加えたくなるんだよな・・・話しかけてもユーリの反応が薄いからかな?まぁ、気を付けないとな。うん」

首を傾げ少し俯きながら、ユーリに対する対応策を練っている俺を見て、レイチェルはおかしそうに笑っている。

「ふふ・・・少し話がそれたが、来週あたりで時間を決めておくよ。参加者は、レイジェスのメンバーと、エルとエルのご両親だけだ。しっかりしてても七歳だからね。ご両親も一緒にどうかと誘ったら、快く了解してくれた。あと、クリスさんも、最終的には一緒のテーブルで飲むと思う。アラタ・・・今日まで大変だったじゃないか?一度みんなで楽しく過ごそう」


レイチェルは優しく微笑んだ。
祝勝会と聞いたけど、きっと俺がこの世界に来てからの三ヶ月あまりを、労わってくれる事もあるのだと感じた。

おそらく、この世界に来て、最初に会った人がレイチェルでなければ俺はどうなっていたか分からない。
そのままトバリに食べられていたかもしれないし、賊に捕まって奴隷のような扱いをうけていたかもしれない。
いずれにしろ、レイジェスような温かい場所にはいられなかったと思う。


「・・・レイチェル・・・今日まで本当にありがとう。これからもよろしく」


「・・・キミは急に何を言うんだ?これからもよろしくってのは、私も同じだよ。当たり前じゃないか。これからも私がコキ使うから、逃げずによろしく頼むよ・・・アラタ」


一定の速度で走る馬車の車輪から伝わる振動に、体がわずかに揺れる。
レイジェスへの帰り道、気疲れもあったけど、レイチェルから最後に嬉しい話があって、楽しい気持ちになれた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

魔術学院最下位の俺が最強スキル絶対真眼を手に入れちゃいました。~必ず首席で卒業してみせる~

一条おかゆ
ファンタジー
 バルザール魔術学院席次最下位、アベル・マミヤ。彼には何故かスキルが無く、更にこれといった才能も無い。最下位という立場のためか学院でも落ちこぼれとして扱われ、バカベルと蔑まれてきた。しかし彼のスキルが無い原因は神による手違いであった――。  神は彼にスキルを与え損ねてきた事を鑑みて、彼に二つの特典を与える事にした。その一つは彼に与えるべきスキル、そしてもう一つは学院を首席卒業すれば願いを一つだけ叶える、というものだった。  そうして最強スキル『絶対真眼』を手に入れた彼は「神になる」という目的のため、学院の首席卒業を目指す!   評価や感想、待ってます! 作者が喜びます!

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~

モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎ 飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。 保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。 そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。 召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。 強制的に放り込まれた異世界。 知らない土地、知らない人、知らない世界。 不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。 そんなほのぼのとした物語。

箱庭から始まる俺の地獄(ヘル) ~今日から地獄生物の飼育員ってマジっすか!?~

白那 又太
ファンタジー
とあるアパートの一室に住む安楽 喜一郎は仕事に忙殺されるあまり、癒しを求めてペットを購入した。ところがそのペットの様子がどうもおかしい。 日々成長していくペットに少し違和感を感じながらも(比較的)平和な毎日を過ごしていた喜一郎。 ところがある日その平和は地獄からの使者、魔王デボラ様によって粉々に打ち砕かれるのであった。 目指すは地獄の楽園ってなんじゃそりゃ! 大したスキルも無い! チートも無い! あるのは理不尽と不条理だけ! 箱庭から始まる俺の地獄(ヘル)どうぞお楽しみください。 【本作は小説家になろう様、カクヨム様でも同時更新中です】

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...