99 / 1,321
99 騎士団の階級と団長
しおりを挟む
階段を上がり、収容所を出る。
レミューの後に付いて歩いて行くと、再び豪華な装飾を張り巡らせた通路に出た。
マルゴンの話に、みんなそれぞれ思うところがあったんだと思う。誰も口を開かず、黙って通路を歩いているだけだった。
玄関口まで戻ると、レミューが振り返り口を開いた。
「皆さん、お疲れ様でした。私はここまでです。色々お聞きしたい事もありますが、これから国王陛下への謁見とお伺いしておりますので、お時間をいただく事はできませんね。またご縁がありましたら、ゆっくりお話できるといいですね」
時計を見ると、12時を回ったところだった。まだ時間はあるが、余裕を持ってもう戻っていた方がいいだろう。
「ラヴァル・レミューと言ったな。覚えておく。治安部隊も騎士団も、これまで反発してきたが、これからこの国を取り巻く環境は厳しいものになっていくだろう。有事の際には、共に力を合わせて戦える事を願う」
「ええ、もちろんです。この国の平和のために、共に戦いましょう」
ヴァンの差し出した手を、レミューはしっかりと握った。
治安部隊と騎士団、対立していた二つの組織が、一歩近づいた瞬間だった。
城へ戻った俺達は、最初に通された部屋で、ヴァンとエルウィンから、あらためて謁見時の作法を教わった。
日本にいた頃、映画で見た事があるが、許可が下りるまで顔を上げてはならないとか、国王陛下への直言は許されないから、なにかあれば大臣を通せとか、そう難しくは思わなかったが、いざその場に立てば緊張して失敗するかもと思ったので、もし話す必要があった時には、レイチェルに頼む事にした。
レイチェルは、まかせておきな、と軽い口調で引き受けてくれた。
相手が誰であっても、物怖じせず毅然とした態度で対応できるのは流石だと思う。
男の俺がしっかりしないといけないと思うが、なにせ国王陛下だ。日本で言えば天皇陛下のような立場だろう。こういう事は、毎日副店長として皆をまとめているレイチェルが適任だと思う。
「あ、ところでさ、今更だけどちょっと気になってたんだ。騎士団のレミューだけど、階級のシルバーってなに?」
「あぁ、それか、エルウィン、お前説明できるか?」
「はい、ちゃんと勉強してますよ」
ヴァンが隣のイスに座るエルウィンを促すと、エルウィンは向かいに座る俺とレイチェルに話し始めた。
「騎士団の階級は三つあります。新人はまずブロンズから始まって、武術や賊の討伐などで功績を出し、一定の成績を治めるとシルバーにランクアップします。シルバーは小隊長として、100~300の兵を従える権限を持てるようになります。そしてシルバーの中から、更に優秀と認められるとゴールドに昇格します。ゴールドは大隊長として、小隊長を率いる事になります。現在は団長のトレバー様の他、四名しかいません」
「へぇ、ゴールドって全部で五人しかいないんだ?凄そうだね?」
俺が感心したように答えると、エルウィンはヴァンに顔を向け、なんだか答えにくそうにしている。
ヴァンはそんなエルウィンの様子を見て、代わりに口を開いた。
「確かに、本来のゴールドは凄いんだが、今はその価値を落としているな。五人の内、ゴールドに見合う実力者は俺から見て二人だ。他三人は身分で成り上がっただけだな。シルバーもだ。シルバーは100人以上いるが、半数以上はやはり実力が伴っていない。そしてブロンズだが、騎士団は貴族や、良家の子息ばかりでな。ブロンズでも入団してるってだけで、見栄が張れるもんなんだよ。騎士団って名がステイタスだからな。
だから、そもそもやる気の無いヤツは、騎士団に入団できたってだけで、それ以上の向上心が持てなくなるヤツも多いんだ」
「そう言えば、そんな話聞いた事があるな。よくそれで成り立ってるな?団長はどうなんだ?」
俺の問いかけに、ヴァンはいつもの含み笑いで返してきた。
「クックック、団長のトレバーか・・・残念ながらアイツは、実力の伴わない三人のゴールドの一人だ。シルバー相当の力はあるだろうが、俺が見た限りじゃ、さっき会ったレミューの方が上だな。トレバーは公爵だからな、エリザベート王女とのご婚約もあると噂されている。ならば、それ相応の高い地位と名誉が必要だ。公爵で騎士団団長、これならば資格はある」
「う~ん、そう聞くとあんまり良い印象は持てないな。しかし、王女様とのご婚約か、じゃあそのトレバーって人が、次期国王の可能性もあったりするの?」
「いや、それはないな。王位継承権一位は、第一王子のマルス様だ。二位は第二王子のオスカー様。第三位のエリザベート様が、女王として即位される可能性は低いだろう。ただ、トレバーがエリザベート様とご結婚されると、発言力は相当なものになる。今は一時的に治安部隊が騎士団の指揮下に入っているが、治安部隊を解体して、騎士団を主軸とした新しい隊を作る事だって可能だろうな」
「え!?さっき、レミューと良い関係築いてたのに?」
「レミューみたいな騎士は珍しいぞ。だいたいは最初の門番みたいな、治安部隊を見下しているヤツばかりだ。レミューを基準に考えるな。トレバーは治安部隊を邪魔にしていたからな。今の状況はチャンスだろう。うまく騎士団と治安部隊をまとめる事ができれば、誰もご婚約に異を唱える事はできないだろうな」
ヴァンは溜息を付くと、天井に顔を向けて黙ってしまった。
やはり、騎士団の指揮下に入っている現状は、もどかしいのだろう。
丁度、会話が止まったタイミングで、ドアがノックされ静かに開いた。
侍女は頭を下げ入室して来ると、謁見のお時間となりました、と告げた。
レミューの後に付いて歩いて行くと、再び豪華な装飾を張り巡らせた通路に出た。
マルゴンの話に、みんなそれぞれ思うところがあったんだと思う。誰も口を開かず、黙って通路を歩いているだけだった。
玄関口まで戻ると、レミューが振り返り口を開いた。
「皆さん、お疲れ様でした。私はここまでです。色々お聞きしたい事もありますが、これから国王陛下への謁見とお伺いしておりますので、お時間をいただく事はできませんね。またご縁がありましたら、ゆっくりお話できるといいですね」
時計を見ると、12時を回ったところだった。まだ時間はあるが、余裕を持ってもう戻っていた方がいいだろう。
「ラヴァル・レミューと言ったな。覚えておく。治安部隊も騎士団も、これまで反発してきたが、これからこの国を取り巻く環境は厳しいものになっていくだろう。有事の際には、共に力を合わせて戦える事を願う」
「ええ、もちろんです。この国の平和のために、共に戦いましょう」
ヴァンの差し出した手を、レミューはしっかりと握った。
治安部隊と騎士団、対立していた二つの組織が、一歩近づいた瞬間だった。
城へ戻った俺達は、最初に通された部屋で、ヴァンとエルウィンから、あらためて謁見時の作法を教わった。
日本にいた頃、映画で見た事があるが、許可が下りるまで顔を上げてはならないとか、国王陛下への直言は許されないから、なにかあれば大臣を通せとか、そう難しくは思わなかったが、いざその場に立てば緊張して失敗するかもと思ったので、もし話す必要があった時には、レイチェルに頼む事にした。
レイチェルは、まかせておきな、と軽い口調で引き受けてくれた。
相手が誰であっても、物怖じせず毅然とした態度で対応できるのは流石だと思う。
男の俺がしっかりしないといけないと思うが、なにせ国王陛下だ。日本で言えば天皇陛下のような立場だろう。こういう事は、毎日副店長として皆をまとめているレイチェルが適任だと思う。
「あ、ところでさ、今更だけどちょっと気になってたんだ。騎士団のレミューだけど、階級のシルバーってなに?」
「あぁ、それか、エルウィン、お前説明できるか?」
「はい、ちゃんと勉強してますよ」
ヴァンが隣のイスに座るエルウィンを促すと、エルウィンは向かいに座る俺とレイチェルに話し始めた。
「騎士団の階級は三つあります。新人はまずブロンズから始まって、武術や賊の討伐などで功績を出し、一定の成績を治めるとシルバーにランクアップします。シルバーは小隊長として、100~300の兵を従える権限を持てるようになります。そしてシルバーの中から、更に優秀と認められるとゴールドに昇格します。ゴールドは大隊長として、小隊長を率いる事になります。現在は団長のトレバー様の他、四名しかいません」
「へぇ、ゴールドって全部で五人しかいないんだ?凄そうだね?」
俺が感心したように答えると、エルウィンはヴァンに顔を向け、なんだか答えにくそうにしている。
ヴァンはそんなエルウィンの様子を見て、代わりに口を開いた。
「確かに、本来のゴールドは凄いんだが、今はその価値を落としているな。五人の内、ゴールドに見合う実力者は俺から見て二人だ。他三人は身分で成り上がっただけだな。シルバーもだ。シルバーは100人以上いるが、半数以上はやはり実力が伴っていない。そしてブロンズだが、騎士団は貴族や、良家の子息ばかりでな。ブロンズでも入団してるってだけで、見栄が張れるもんなんだよ。騎士団って名がステイタスだからな。
だから、そもそもやる気の無いヤツは、騎士団に入団できたってだけで、それ以上の向上心が持てなくなるヤツも多いんだ」
「そう言えば、そんな話聞いた事があるな。よくそれで成り立ってるな?団長はどうなんだ?」
俺の問いかけに、ヴァンはいつもの含み笑いで返してきた。
「クックック、団長のトレバーか・・・残念ながらアイツは、実力の伴わない三人のゴールドの一人だ。シルバー相当の力はあるだろうが、俺が見た限りじゃ、さっき会ったレミューの方が上だな。トレバーは公爵だからな、エリザベート王女とのご婚約もあると噂されている。ならば、それ相応の高い地位と名誉が必要だ。公爵で騎士団団長、これならば資格はある」
「う~ん、そう聞くとあんまり良い印象は持てないな。しかし、王女様とのご婚約か、じゃあそのトレバーって人が、次期国王の可能性もあったりするの?」
「いや、それはないな。王位継承権一位は、第一王子のマルス様だ。二位は第二王子のオスカー様。第三位のエリザベート様が、女王として即位される可能性は低いだろう。ただ、トレバーがエリザベート様とご結婚されると、発言力は相当なものになる。今は一時的に治安部隊が騎士団の指揮下に入っているが、治安部隊を解体して、騎士団を主軸とした新しい隊を作る事だって可能だろうな」
「え!?さっき、レミューと良い関係築いてたのに?」
「レミューみたいな騎士は珍しいぞ。だいたいは最初の門番みたいな、治安部隊を見下しているヤツばかりだ。レミューを基準に考えるな。トレバーは治安部隊を邪魔にしていたからな。今の状況はチャンスだろう。うまく騎士団と治安部隊をまとめる事ができれば、誰もご婚約に異を唱える事はできないだろうな」
ヴァンは溜息を付くと、天井に顔を向けて黙ってしまった。
やはり、騎士団の指揮下に入っている現状は、もどかしいのだろう。
丁度、会話が止まったタイミングで、ドアがノックされ静かに開いた。
侍女は頭を下げ入室して来ると、謁見のお時間となりました、と告げた。
0
お気に入りに追加
173
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
魔術学院最下位の俺が最強スキル絶対真眼を手に入れちゃいました。~必ず首席で卒業してみせる~
一条おかゆ
ファンタジー
バルザール魔術学院席次最下位、アベル・マミヤ。彼には何故かスキルが無く、更にこれといった才能も無い。最下位という立場のためか学院でも落ちこぼれとして扱われ、バカベルと蔑まれてきた。しかし彼のスキルが無い原因は神による手違いであった――。
神は彼にスキルを与え損ねてきた事を鑑みて、彼に二つの特典を与える事にした。その一つは彼に与えるべきスキル、そしてもう一つは学院を首席卒業すれば願いを一つだけ叶える、というものだった。
そうして最強スキル『絶対真眼』を手に入れた彼は「神になる」という目的のため、学院の首席卒業を目指す!
評価や感想、待ってます! 作者が喜びます!
箱庭から始まる俺の地獄(ヘル) ~今日から地獄生物の飼育員ってマジっすか!?~
白那 又太
ファンタジー
とあるアパートの一室に住む安楽 喜一郎は仕事に忙殺されるあまり、癒しを求めてペットを購入した。ところがそのペットの様子がどうもおかしい。
日々成長していくペットに少し違和感を感じながらも(比較的)平和な毎日を過ごしていた喜一郎。
ところがある日その平和は地獄からの使者、魔王デボラ様によって粉々に打ち砕かれるのであった。
目指すは地獄の楽園ってなんじゃそりゃ!
大したスキルも無い! チートも無い! あるのは理不尽と不条理だけ!
箱庭から始まる俺の地獄(ヘル)どうぞお楽しみください。
【本作は小説家になろう様、カクヨム様でも同時更新中です】
姫騎士様と二人旅、何も起きないはずもなく……
踊りまんぼう
ファンタジー
主人公であるセイは異世界転生者であるが、地味な生活を送っていた。 そんな中、昔パーティを組んだことのある仲間に誘われてとある依頼に参加したのだが……。 *表題の二人旅は第09話からです
(カクヨム、小説家になろうでも公開中です)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる