チェンジ!魂魄置換大作戦~悪役令嬢リリーエン・リュシリューは何が起きても困らない~

古芭白あきら

文字の大きさ
上 下
69 / 94

第51話 侯爵令嬢は独立勉強集会マ・リ・イを設立する

しおりを挟む
 目立たないように、生徒の少ない隅の席についたのだが、今のアンナの恰好は男装した麗人である。周りに人がいないために却って目立ってしまっていた。

──なんでしょう?やたら見られていますね。

 給仕の者たちであった。学生食堂ではあるが、そこは貴族専用である。この食堂には貴族子女を世話するウェイター、ウェイトレスなどが多数いた。その者たちがアンナを遠目に何やらヒソヒソと話し合っていた。

「おい誰が行くんだ?」
「わ、私行きたい!
「だが女性のようだ。規定では女性にはウェイターがつくことに」
「ならば俺が行こう」
「あ、ずる!俺が行く!」
「男装してるんだからウェイトレスがいいのよ!」
「そうよ。私が行くわ!」
「抜け駆けは許さないわよ!」

 類を見ない男装の佳人。初めて見る美女に給仕たちは浮き足立ち、誰が給仕をするかで揉めているらしい。そんな事とは知らずにリリと別れたアンナは食堂の片隅、生徒たちから離れたテーブルに着いた。

「いらっしゃいませ」

 そんなアンナの側に1人のウェイターが恭しく注文を受けに来た。見上げたアンナにウェイターは爽やかな笑顔を披露する。歯がキラッと光った。それを離れた所で悔しそうに眺める給仕の面々。だけどそいつはアンナだ。近づかない方が身のためだ。

 アンナはサングラスをずらすと、覗かせた切れ長の目でそのウェイターに流し目を送る。

 その蠱惑的な瞳に射竦められ、爽やかイケメンウェイターの笑顔はフリーズした。今まで、数ある令嬢たちを爽やか笑顔と光る歯で虜にしてきたウェイターもアンナの美貌に当てられた。

 心臓がバクバクと鼓動を打ち、緊張で手に汗握る。

「貴方は?」
「は!?え……あの……おれ……いえ!私は……」

 イケメンウェイター(笑)はテンパった。上手く言葉が出ない。もしかして、これが恋?なんて馬鹿なことまで考え出す始末。そいつはアンナだから止めておけ。

「私は……ウェイ……ウェイ……」
「ああ!『ウェ~イ』の人ですか。パリピに用はありません」

 ばっさり。恋は一瞬で破れた。硬直したイケメンウェイターは同僚に首根っこ引き摺られて退場した。

「お飲み物は何に致しましょう?」

 ──バカめ。下手に格好つけるからだ。

 爽やかウェイターに敵愾心を持つ2番手イケメンウェイター登場。彼は無駄な事はしない。彼は仕事に誇りを持つストイックイケメンなのだ。この冷淡な所が素敵!っと貴族令嬢たちからも人気だ。2番手だけど。

 アンナはそのウェイターに先ほど同様流し目を送りながら思案し始めた。しかし、流し目ごときで、仕事に忠実なストイックイケメンは動じなかった。

──ふん!その程度……

「そうですね……」

 アンナは考え込んで無意識に唇を少し舐め、人差し指をその唇に当てた。唾液で濡れた唇が光、その唇を指でなぞる姿は艶めかしい。年上女性に免疫のないストイックイケメンの心臓のボルテージが一気に上がった。

──な、なんだ。心臓が早鐘の様に煩い。頭がくらくらする。

 これが恋!
 今まで仕事一筋のストイックイケメン。恋に耐性がなかったため犠牲者が増えた。

「ふむ……では『LA MAUNY』をロックで」
「は?」

 やがて、目の前の麗人から漏れ出たハスキーボイスに天に登りそうになったストイック君は聞き慣れない単語に思考がフリーズだ。

「も、申し訳ありません。それはいったい?」
「そんなことも知らないのですか?」
「も、申し訳ありません。寡聞にして存じ上げません。後学の為にお尋ねしても?」

 出来る男ストイックイケメンは「そんなことも」の一言に打ちのめされたが何とか持ち直した。

「ラム酒の事ですよ」

『LA MAUNY』はラム酒の1銘柄であってラム酒を指す単語ではない。前世を高校生で終えたアンナは知らないようだ。

「ここ学生食堂ですので、お酒はワインくらいしか置いてございません」
「使えませんね」

 使えませんね……
  使えませんね……
   使えませんね……

 ストイック君の鼓膜にアンナの声がリフレインする。今まで言われた事のないセリフ。しかもそれが初恋の美女から放たれてストイック君はノックダウン。四つん這いで項垂れる彼を蹴飛ばし、愛らしいウェイトレス登場。

「申し訳ございません。何分にも学生食堂ですのでアルコールの類いはあまりなく」

 薄い青の髪と温かみのある水色の瞳、大人しそうな可愛い顔立ち。幾人もの貴族令息を虜にした満面の笑顔で対応したが、前世の美少女リリを見慣れているアンナには通用しない。

 ちっと舌打ちしたアンナに美少女ウェイトレスも笑顔が引き攣る。いい加減お前らアンナに関わるのは止めろ。

「仕方ありません。では琥珀色の飲み物に氷を」
「……アイスティにしておきます」
「ロックグラスに丸氷を入れてくださいね」
「……」

 アンナの無理難題は続く……

 一方、アンナと別れたリリはマリーたちの待つテーブルで『マリークラス』設立の決意表明を行っていた。

「ついにこの日が来ました」

 リリは他の9人のメンバーの顔を1人1人ゆっくりと見回していく。

──みな良い目をしています。

 決意の目で見返してくる同胞たちに、リリは満足そうに頷いた。

「私は今日ここに『マリークラス』の立ち上げを宣言します!」

 ダンッ!!!

 リリは思い切りテーブルを叩いた。
 その大きな音に食堂にいた生徒たちが何事かとざわつき始めた。しかし、意に介さずリリは演説を開始した。

「我々は前期の貴重な時間を失った。しかし、これは我らが落ちこぼれであるといみするのか?否!断じて否である!!
 他のクラスに比べて、我がクラスの講義進捗度は3分の1以下である。にもかかわらず今日まで落第せずにこられたのは何故か?
 諸君!我らがもともと努力を惜しまぬ勤勉な学生だからだ!これは諸君らが一番知っている。
 我々は講義を妨げられ、一部生徒の理不尽にさらされた。
 そして、一握りの高位貴族たちが我らの学業を妨害して半年余り、
 静謐で実りある講義を求めて何度踏みにじられたかを思い起こすがいい!
 だが諸君!我ら生徒の正当な要求を求める戦いを神が見捨てるはずはない。
 我らの為に立ち上がったマリアヴェル・コラーディンが先日、貴族子女の標的となった!何故か!」

 襲撃されたというセンセーショナルな内容にざわざわと騒がしかった食堂の生徒たちは固唾を呑んでリリの演説に注目した。

「ふっ……可愛いからさ」
 そんな生徒たちを尻目に、琥珀色の液体が注がれたロックグラス(中身はアイスティーです)を片手にしたアンナが呟く。彼女はこれをやりたかっただけらしい。

「新しい学期の講義を高位貴族たちに邪魔されるのは自明の理である。
 ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならない。
 我々は過酷な講義環境を勉強の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日の学力を築き上げてきた。
 かつて、私の知人は人類の革新は可愛いを知ったものの萌えから始まると言った(アンナです)。
 しかしながら高位貴族のボンクラ共は、定型文で十分だと増長し講義を邪魔する。
 その可愛さでクラスを変革しようとしたマリーは一部の無思慮なボンクラ共に標的にされたのだ!」

 因みにその犯人は『マリークラスここ』にいます。

「この悲しみも怒りも忘れてはならない!
 そのことをマリーは!先頭に立って示してくれた!」

 リリの振り上げる拳に、一同も熱を帯び始めた。

「マリーは今、小さな愛らしい拳を突き上げ、率先して我らを先導してくれている!
 カワイイは正義!萌えこそ我らを救いえるのである!」

 食堂が突然暗くなり、何故かマリーにスポットライトが当たる。(リリの魔術です)
 ライトアップされたマリーの姿に周囲から「おお!」と感嘆の声が上がった。主に男子生徒から。
 何も聞いていないマリーは「え?何ですの?何ですの?」ときょろきょろ、おたおた。その可愛い仕草に女生徒たちも「可愛い!」と黄色い悲鳴。

「ゆえに可愛いマリーのもとに集結し、我々は一団となってクラスから離れ、我々の……いや!マリーのマリーによるマリーのための講義を妨害させないため、私は……
 ルルーシェ・ルミエンはここに独立勉強集会マ・リ・イの設立を宣言する!」

 マ・リ・イ!マ・リ・イ!マ・リ・イ!
  マ・リ・イ!マ・リ・イ!マ・リ・イ!
   マ・リ・イ!マ・リ・イ!マ・リ・イ!

 スタンディングオベーション……大熱狂である。
 参加者だけではなく、何故か食堂にいただけの生徒たちまで一緒になってマリーコールをはじめたのだ。因みにアンナも涙を流してコールしていた。(マリーを除く)

 何とも素晴らしい光景だろうか。主義主張の違う生徒たちが、今『マリー』の名の下に心が一つになったのだ。(マリーを除く)

 これをどう説明しよう。食堂に集いしばらばらのイデオロギーが、そのパッションをリリによって触発され、それが感染症のように伝播することで、生徒たちは熱病のようにうなされた。みなのシンパシーを得たことで、ばらばらの個であった大衆が一つの思想に収斂し、理解の範疇を越えた連帯感が生まれたのだ。これが食堂に集う者たち全員が『マリー』に対して熱狂的支持を表明する原因となったと解釈される。

 はい、ぶっちゃけ意味など理解していません。意味などありません。読まれた方はごめんなさい。

 必要なのは結局はノリと勢い!そして一匙の欲望である。

 理解などどうでもよい。大声を張り上げて主張を述べ、みなの不満を煽り、聞こえの良さそうな言葉を意味もなく並べて、ヒートアップしたところに欲望マリーをぶち込んだのだ。

 簡単に言おう。みんな溜まった鬱憤をお祭り騒ぎで晴らしたいだけなのだ。

 こうして『マリークラス』は全校生徒に歓迎を持って認知されることとなった。マリーの意思を置いてけぼりにして。

 この後『マリークラス』は形を変えて存続することとなる。勉強会の1つのサロンとして活動を続けている『マリークラス』には、常に学園の優秀な人材が集まった。そのため、卒業後も『マリークラス』出身者は各方面で活躍し、国に大きな貢献をした。これにより、シュトレイン学園においてマリークラス出身者であることは一種のステータスとなったのだ。故に発起人マリアヴェル・コラーディン(ホントの発起人はリリ)の名は後世まで語り継がれることとなる。

 その後もマリーは度々『マリークラス』の発足話しをせがまれることとなった。マリーはその度に苦虫を噛み潰したような顔になったとか。生涯マリーは『マリークラス』の名称を変更できなかった事を後悔したようである。

 リリは『マリークラス』が設立できてご満悦。友達100人できるかな……


~~~~~後書きコント~~~~~


エルゼ「まだまだアンナちゃんは帰ってこないようね
ルル「そーですねぇ(早く帰って来てぇ!)」
エルゼ「それではルルちゃんを尋問しましょう!」
ルル「お手柔らかにお願いしますぅ」
エルゼ「えぇっと、まずアンナちゃんのあの格好は何?」
ルル「あれは私たちの前世で一世を風靡した男の逃亡時の恰好ですねぇ」
エルゼ「逃亡中なのに随分目立つ格好するのね。バカなの?」
ルル「まあ、否定はしません」
エルゼ「リリちゃんの演説の原稿はアンナちゃんの手によるもの?」
ルル「でしょうね。戦線押されているのに『圧倒的じゃないかわが軍は』などとほざいた自称天才の有名な演説をもじっていますね」
エルゼ「ルルちゃんたちの世界にはおかしな人が一杯いるのね」
ルル「そういうわけではないですが、やっぱり目立つんですよねぇ。そういう人たちって」
エルゼ「そうねぇ。どこの世界にもいるものね」
ルル「はい。先の男は戦争中に目立つ赤色の機体に乗ってましたぁ。赤く塗装すれば能力何でも三倍と勘違いしたアホな男です」
エルゼ「え?赤色って能力上がるんじゃないの?」
ルル「は?」
エルゼ「え?だから私『赤猿』って……」
ルル「(まさか『赤猿』の呼び名って髪の色じゃなかった!)」
追記:オーヴェルニ領の屋敷にはエルゼの学園時代の魔改造された赤色の制服が鎮座している。
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...