チェンジ!魂魄置換大作戦~悪役令嬢リリーエン・リュシリューは何が起きても困らない~

古芭白あきら

文字の大きさ
上 下
54 / 94

第42話 侯爵令嬢はお菓子を作れません

しおりを挟む
 ルルーシェ・ルミエンの潜在能力はヒロインだけあってかなり高い。そのような事態になっていれば熾烈な争いに発展していたかもしれない。

 アンナはルルがリリにとっての恐ろしい障害になる可能性を案じた。が、

──まあ、ルルはルルです。ポンコツ以外の何者でもありませんね。

 ありもしない未来を危惧しても仕方がない。

 とにかく今の状況はリリにとってもルルにとっても僥倖であった。それで良いと結論づけ、アンナは朋魔契約について思考を戻した。

「リリ様の考えが分かりました。この状態でルルがこの猫と魔力回廊エーテルパスを繋げるかを試したいのですね?」
「ええ、そうよ。私が試してもやはりシャノワと魔力回廊エーテルパスは通らなかったの」
「それは当たり前ですよぉ。契約しているの私なんですからぁ」
「おバカ!魂魄が入れ替わっているかの確認をしようとリリ様はおっしゃっているのです」
「?」
「ルル、人格転移なら私たちは記憶だけが入れ替わった状態になるのよ。その状態なら現在シャノワと魔力回廊エーテルパスが通るのは私になるわ」

 おお!と得心がいったようにルルはポンと手を打つ。

「リリ様ではなく私が魔力回廊エーテルパスをシャノワとの間に通せたら魂魄置換をしたことになるんですね!」
「ええ、しかも魂の中に魔力が内包されているという説の裏付けにもなるわね」
「だからさっさとこの駄猫と魔力回廊エーテルパスを通しなさい!」

 ちょろちょろ歩き回っていたシャノワの首根っこをむんずと掴んで、アンナはシャノワをずいっとルルの眼前に差し出した。

「もう駄猫じゃないですよぉ。こんなに可愛いのに……あ!さては嫉妬ですねぇ」
「嫉妬?アンナが?」
「そーですよぉ。さっきからおかしいと思ったんです。なんかアンナさんネネやシャノワに対して目が厳しいなって」
「あら!でも世界もきっと嫉妬するぐらいネネちゃんもシャノワも可愛すぎるから、アンナが嫉妬してしまうのも無理ないですね」
「いやそうではなくて、アンナさんはリリ様が2人に……」

 スパァァァン!

 どこから取り出したのかアンナが紙ハリセンでルルの頭を叩いた。

「い、いたい……」
「無駄口叩いていないで貴女は言われたことをする!」
「ん、もう!叩かなくたって……シャノワ!」
「にゃっ!」

 アンナからシャノワを受け取ると両手で抱きかかえ、シャノワのゴールドの瞳を覗き込む。シャノワはルルを見上げると前足を上げて応じた。

 しばし見つめ合う2人。

「むむむ!これは!!」
「前振りはいいからさっさと結果を報告なさい!」
「普通に魔力が通いますねぇ」
「んにゃ~♪」

 ルルとシャノワは息の合った動きでねぇと小首を傾げてみせた。

「これでリリ様とルルの間で魂魄置換が起こったと考えてよさそうですね」
「一番可能性が高いと言っていいでしょう」
「これは王妃様のご紹介くださる研究者にも話すべき内容でしょうか?」
「私たちの現状やシャノワのことを話さなければならなくなります。信用できる方でしたらよいのですが……」

 リリはアンナと真剣な顔で頷き合い、魂魄置換について話し合いをしているさなか、横からルルがリリの袖をちょいちょいと引っ張った。

「それでリリ様、あとやって欲しいことってなんですかぁ?」
「ああそれは……」

 リリはまだ2人を不思議そうに眺めているネネを見ながらルルの耳元に顔を寄せた。

「ネネちゃんがお菓子を作って欲しがっているの。朝『あれ』を作ってって言われて」
「『あれ』ですか?」

 ルルは首を傾げて考え込んだ。
『あれ』ってどれ?色々作ってあげたからなぁとぶつぶつと呟いた。

「貴女ポンコツのくせにお菓子作りができるんですか!?」
「ひどいなぁ。私これでも独り暮らししてたから女子力はそこそこ高いんですよぉ」

 驚愕の事実に驚倒するアンナに、さも心外そうな表情のルル。

「ルルがいつも作ってくれているみたいなことを言っていたわ」
「ん~『あれ』ですかぁ……ああ、もしかしてソフトクッキーのことかな?」
「ソフトクッキー?」

 耳慣れない言葉にリリは聞き返すと、ルルはこっちの世界にはないんですよぉと返した。

「前に食べたくなって試作しまくっていたんですよぉ。完成したの食べた時、ネネ柔らかいクッキーに大はしゃぎしてたなぁ」
「クッキーが柔らかいのですか?」

 ぱちくり目を瞬かせるリリにルルは大きく頷いて見せた。

「そぉですよぉ。柔らかくて、でも外はサクサクなんです」
「想像もつきませんが、私も食べてみたくなりました」
「リュシリュー家なら砂糖やチョコレートも手に入るでしょうから作れると思いますよぉ」

 アンナに厨房を間借りさせてもらうよう料理長シェフに頼みに行かせ、リリとルルはネネを両側から挟んで手を繋ぎ厨房へと向かった。シャノワを厨房へ入れるのは料理人たちから忌避されるだろうと部屋でお留守番だ。

 そうしてやってきた厨房の片隅でルルクッキングが始まった。

「材料は
 小麦粉200g
 重曹2g
 塩2g
 バター100g
 黒砂糖100g
 砂糖80g
 バニラビーンズ1本
 卵1個
 チョコレートいっぱい
 ナッツ少々
 を用意します」

 戦力外のリリとアンナ、ネネは黙ってコクコク頷きながらルルの手際を見学する。

「まずはバター!バッタ、バッタ、バタァー♪黒砂糖でもいいけれどやっぱり三温糖が欲しかった~♪」

 よく分からない歌を唄いながらも何故か手際の良いルルはバターと砂糖を混ぜ合わせるとボウルを脇に避け次の材料を手にする。
  
「篩にかけた小麦粉、重曹、塩をあらかじめ混ぜておいて♪」

 材料を次々投入し混ぜ合わせた小麦粉を脇によけると先程の混ぜ合わせバターのボイルに卵を落とす。

「バターと卵をよぉく混ぜて♪と、こんな感じですかね。で、さっきあらかじめ混ぜていた小麦粉君たちとこれをコネコネま~ぜて混ぜて♪ま~ぜて混ぜて♪」

 この変な歌はともかくリリからすると魔法でも使っているんじゃないかと思うくらい手際よく作っていくルルを茫然と眺めながら、リリはこれは自分には無理だと悟った。

「ホントはチョコレートチップがいいんですが、それはこの世界じゃ市販されてないので手作りです」

 チョコレートとナッツを包丁でトントン適度なサイズに砕いて混ぜていくルルをリリとアンナは初めて尊敬の眼差しで見詰めた。ネネは「おぉ!」と口を大きく開けて驚いている。

 生地まで作ると3人で適当なサイズの大きさに形成して余熱しておいたオーブンに「美味しくなぁれ、美味しくなぁれ」と呟きながら放り込んだ。ネネはその傍でルルの真似をして「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」とはしゃいでいた。

「温度は通常よりも低く、時間も心持ち短めで焼成するのがコツなんです」
「これも貴女たちの前世の料理なのですか?」
「そぉですよ。材料がなかったりするので困りましたが。ベーキングパウダーなんてありませんし」
「重曹があっただけ凄いですが……まあ、魔術で作ろうと思えばできるのですから、デルネラの件もありますし、思ったより転生者が多いのかもしれません」

 リリは感心したように頷き嘆息を漏らした。

「ルルやアンナの世界は凄いですね。アンナの知識で作成した魔術も色々ありますし……」
「そうですねぇ。化学や物理、生物なんかの学問が発達していますから、その知識を魔術に応用すれば可能性は広がりますねぇ」
「ルルが魔術言語を習得できたら魔天になれたでしょうに」

 リリの苦笑い交じりに言った内容にルルは苦虫を噛み潰したような表情になった。

「言語は苦手です……そうだ!リリ様が私やアンナさんの知識で魔術構文を作って、それを私が丸暗記すればいいんです!暗記力には自信ありますよ」
「まあ、それも良さそうですね。私としても魔術の幅が広がるので助かりますし」

 そんな話をしている最中にオーブンから「チン!」と音がなった。

「お!焼き上がり~」
「わぁ!においがあま~い」

 オーブンを開けるとクッキーとチョコレートの甘い香りがいっきに厨房に立ち込めネネははしゃぎ、リリは右手を頬にかざしてほぅと嘆息を漏らした。

「とても美味しそうです。ルルは凄いのね」
「この匂い堪りません!ソフトクッキーはもともと焼き立てクッキーとして家庭の味だったんですよぉ。だからアツアツのうちに食べるのがベスト!」

 リリたちは作ったソフトクッキーを部屋に持ち込み、それを嬉しそうにネネは頬張り、シャノワも猫妖精ケット・シーの為か意外と人間の食べ物も食べられるようで齧りついた。が、猫舌ではあったらしくふぅふぅして冷ましはじめた。

 そんな2人の様子を愛でながらリリたちもクッキーに齧りつき魔術談義をすることとなった。


 リリはお菓子作りができなくても困らない。今後もルルに作らせることにしました……


~~~~~後書きコント~~~~~


アンナ「貴女、料理ができたんですね」
ルル「まあ、私、女子力高めぇ?」
アンナ「くっ!その疑問形が腹立つ」
ルル「くすくす。あれぇアンナさんはお料理できないんですかぁ?」
アンナ「じょ、女子高生に料理スキルは必要ないのです!」
ルル「まっけおしみ♪まっけおしみ♪」
アンナ「ぐあぁぁぁ!ルルの癖に生意気だぁ!」
ルル「うへへへ……アンナさんに初めて勝てた気分です」
アンナ「うぅ……ルルに負けるなんて」orz
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...