チェンジ!魂魄置換大作戦~悪役令嬢リリーエン・リュシリューは何が起きても困らない~

古芭白あきら

文字の大きさ
上 下
36 / 94

第26話 侯爵令嬢は《母》と遭う

しおりを挟む
 アンナは襲撃者を軽く撃退すると遅れてやって来た騎士団にその悪漢どもを引き渡した。その騎士たちはリリ達にしきりに恐縮しどおしだ。

 無理もない。相手はこの国でも有数の侯爵家。しかも王太子の婚約者だ。

 それが王都の街中の貴族街に近いこの場所で白昼堂々襲われたのだ。まだ自分たちの手で悪漢どもを捕らえていればよかった。しかし、現場に到着してみれば悪漢どもは侍女の手によって既に倒されていた。職務怠慢をなじられても文句も言えない。

 不興を買えば左遷もありえる相手だ。今の彼らは裁判所で死刑判決の宣告を言い渡される直前の心持ちであろう。その心中を察するに余りある。

 しかもアンナは騎士団の間で有名なのだ。超有名人なのだ。
 あの・・王妃と、騎士団内で団長と副団長以外まともに相手ができないあの・・エルゼと互角以上に渡り合うと噂されているのだ。そして真偽の程は……真である。

 その実力者から氷の仮面の様に冷たい無表情で見られている。その眼鏡の奥から覗く氷点下の眼差しで。アンナとしては普段どおりなのだが、騎士たちからすれば自分たちの不手際を責められている気がして生きた心地がしない。

 だが、黙っていては事態が進展しないし、このままでは不味い。

 警邏の隊長である騎士が「なぜ今日は自分が当番だったのだろう?あ、デートだから非番代わってくれって頼まれたんだったっけ。俺はなぜ安易に了承したんだ?」と自分の軽率と非番を代わった騎士に呪詛を吐きそうになりながら意を決した。

「こ、この度は、わ、我々の……」
「騎士様」

 その隊長の言をリリが遮った。決して大きくも鋭くもない、しかしよく通るはっきりとした声で。騎士はその威に打たれて固まった。

──な、なんだ?不思議な少女だ。

 同年代の少女たちと比べて明らかに小さい体。整ってはいるが幼い顔立ち。学園の制服を着用しているから貴族子女なのだろう。だが、この場の絶対上位者のリリーエン・リュシリューとその侍女に比べれば特筆すべきものはないはずだ。

──だが無視できない!目が離せない!

 その振る舞いからくる品位か、その存在感に隊長はルルやアンナよりもリリに目を奪われてしまっていた。そんな隊長の様子を気にもしないかのようにニッコリと笑うリリ。

「騎士様。アンナの武名に油断しておりました。世に邪念を抱く不届き者は絶えることはなく、高位貴族の身なれば牽制のためにも護衛を伴わなければならなかったことを失念しておりました……とお嬢様はおっしゃっておられます」
 リリがルルに鋭い視線を送るとルルは思わずコクコクと頷いた。

──彼に謝罪をさせてはいけない。

 ここで隊長が謝罪をすればこの襲撃の顛末で騎士たちに落ち度があったと公に認められてしまう。彼らが上位か同等の立場であればよかったが、リリーエン・リュシリューが圧倒的に上位だ。この場合、リュシリュー家として彼らの非を国に申告しなければならなくなる。

「次からは気をつけます。御者と護衛を手配して頂ければ、この件は全て良いように……とお嬢様はおっしゃっておられます」

 場はリリに呑まれ、全ての動静は掌握された。

──リリ様、やっぱりスゴイ!
 ルルは隣でコクコクと頷くだけである。

「おお!なんと寛大なお言葉。リュシリュー様の噂に違わぬ慈悲深さ、尊崇の念を禁じえません」

 隊長にもリリの意図は伝わったようだ。とうてい高位貴族から受けられるとは思えない程の心配り。隊長は心中で感涙した。

 高位貴族によくある傲慢さが見られない。加えて女神と見紛うばかりの美貌、大人顔負けの配慮、相手を慮る心根。

 日ごろ自分たちより上位の貴族の横暴に辟易していた騎士たちは、この瞬間リリーエン・リュシリューに堕ちたという。リリの株爆上がりだ。

 後に騎士団の中でリリの話題は持ち上がり神聖化され、あまりの恥ずかしさにリリを身悶えさせることになる。

 おかしい。あの時はルルの姿だったはず!と思ってももう遅い!ルルはただの男爵令嬢。全てリリーエン・リュシリューの所業と認知されるのは自明の理なのだ。

――閑話休題――

 矢を射られた御者を施療院に送ってもらい、隊長から数人の騎士を借り受け、彼らに御者と護衛の任を任せてリリたち3人は再び車中の人となった。

「アンナ。あの襲撃者のことだけど……」
「ご安心ください。騎士団の中にも信……ゲフンゲフン、ん、ん、人脈がございますので後ほど調書を手配します」

 なにやらアンナが不穏な単語を口にしようとしたが、まあアンナだしとリリは笑って流した。
 この感じも懐かしい。まだ1日も経っていないのに長く感じる。
 そう思えるだけ色んなことがあった。が、感傷に浸っている余裕はない。

 3人は話を合わせられる最低限の情報交換の続きを再開した。

「それにしてもお母様……ルルのお母様と私の母が友人関係だったなんて驚きですね」
「はい。リリ様とこんなご縁があったなんて……ちょっと嬉しいかも」

 リリを見てはにかんだ様子のルルに、自分の姿なのに自分にできない仕草でリリは違和感を感じた。いつも鏡で見慣れているはずの自分自身。しかし異なるもの。私ではないのだと改めて思った。が、悪い気はしなかった。ただ、このはちょっと粗忽だなと思った。

 リリはふふふと悪戯を思いついたような表情でルルを見据えた。

「ふーん嬉しいの?恋敵なのに?」
「うぇ……あ、その……」

 自分の軽率な発言に気がつきルルは慌て、その狼狽ぶりにリリは楽しそうに笑った。

「ライル様とのことは擬態だと分かっているわ。後できちんとお話してね」
「う、は、はぃ」
──で、殿下。リリ様にもバレてますぅ。

 消え入りそうな声のルルを見るリリは微笑ましそうだ。

 自分の姿のはずなのにルルは顔が熱くなるのを感じた。自分自身の見慣れた容姿なのに中身が違うだけでこんなにも変わるのかとルルは自信をなくしそうだった。

 アンナはそんな2人を何の感情も見せずに黙って見守っていた……


 やがて馬車はリュシリュー邸の前に到着した。
 国の騎士たちを伴っての帰還に邸内がざわめく。

 そんな周囲の様子を素知らぬ素振りでアンナは騎士たちに礼を述べ、駆けつけた家令と従僕に指示を出した。家令が侍女に指図されているのがおかしい?リリ様専用侍女は化け物なのだ。このリュシリュー邸においてメネイヤ以外に当主を含めアンナに逆らえる者などいないのだ。

 とにかく身バレが不味い。ボロが出る前にルルの前からこの連中を引き離さなければならない。アンナは容赦しなかった。

 名残惜しそうにルル(騎士たちはリリと思ってる)を見る騎士たちもせっかく駆けつけてきた使用人たちも無情に追払いアンナは素早くリリとルルを邸内へといざなった。

 玄関の重厚な扉を開け広いエントランスに入ると、ちょうど階段をゆっくりと降りてくる佳人が目に入った。その歩く姿はどこまでも優美で幻想的だ。

──お、お母様!相変わらずの存在感。

 リリでさえも息を呑む母メネイヤの艶姿。結婚前に社交界で会場中を圧倒した美貌と品格は健在だ。むしろ貫禄が増して当社比1.25倍だ。あの傍若無人のアンナでさえタジタジだ。

「お、奥様……」

 アンナが間に入ろうとするのを軽く手を上げるだけで制された。
 これではアンナも引き下がるほかない。

「お帰りなさいリリ」
「は、はい。た、ただいま戻りましてござりまする」

 呑まれたルルの支離滅裂な様子にアンナは顔を覆いたくなった。

 リリの方は特に動揺はない。どうせバレてるんでしょ?今さら取り繕ってもムダよ。と割り切って微笑で軽く流した。

「アンナ、報告は後ほど私の部屋で……」
「その件に関しましては王妃様よりご自身が奥様に直接お話になると」
「エルゼリベーテ王妃様が?」

 アンナの報告にメネイヤは少し考える素振りを見せたが、すぐに頷いた。

「分かりました。その件は王妃様にお伺いしましょう。それで……」

 すまし顔のリリに一瞥をくれてメネイヤはあたふたしているルルを睥睨した。

「こちらのお嬢さんは?」
「う、あ、その……お友達?といいますか……」

 本来ならルルが紹介しなければいけないのだが……ここまでね、とリリは一歩前に進み出て自身の存在を示した。

「リュシリュー侯爵夫人。初めてお目文字いたします。僥倖にもご息女リリーエン・リュシリュー様の知己を得ましたルルーシェ・ルミエンと申します」
「え?リ・・リ?」

 一部の隙もないカーテシーをするルルーシェの姿にメネイヤはリリの姿が重なったように思えた。完全に動揺している。完璧な淑女とも思えたメネイヤに隙ができ、リリに呑まれた。まるで金縛にあったようだ。

「あ、いえ……リリのお友達ね。いらっしゃい。ゆっくりしていっていらしてね」
「はい。恐れ入ります……では御前失礼致します」

 ホッと安堵したアンナが2人を先導してメネイヤから離れて行った。

 そのリリとルルの後ろ姿を見えなくなるまで見送ったメネイヤはやっと金縛が解けたように息をついた。

「リリ……ルルーシェ・ルミエンと。では、あれはセスの娘?」

 眉間に皺がよりメネイヤの顔が険しくなる。

「それではリリはセスのところにいるの?」

 そう呟くメネイヤの目には寂しそうな色が見えた。

「セス……貴女はいつも……」

 拳を握りしめ、唇を少し噛むメネイヤの顔が少し歪んだ……


~~~~~後書きコント~~~~~


リリ「お母様……我が母ながら本当に美人ねぇ」
ルル「母娘だからリリ様とそっくりだしアンナさんは欲情しないんですか?」
アンナ「奥様は人外です。守備範囲外です」
ルル「(人外のアンナさんが人外って……)ま、まあ年齢不詳ですしねぇ」
リリ「夜会初参加の男の子が母に求婚することがままあるとか」
アンナ「当主様はいったい何をしているのか……」
ルル「というよりお母さんよく当主あれと結婚されましたよね?」
リリ「お父様は若いころかなりモテたみたいなの。お母様の方からのアプローチがすごかったそうよ。お父様がそうおっしゃっていたわ」
アンナ&ルル「「絶対ウソです!」」
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...