チェンジ!魂魄置換大作戦~悪役令嬢リリーエン・リュシリューは何が起きても困らない~

古芭白あきら

文字の大きさ
上 下
27 / 94

閑話⑨ そのころ男爵令嬢は《遭逢》

しおりを挟む
 ルルとアンナは黙々と歩き、正面に待機していた馬車に乗ると『橄欖かんらん宮』を後にした。

 馬車は2人を乗せてゆっくりと走り、そのまま城門をでると、やっとルルは気が休まる思いがした。エルゼは気安いとはいえ自国の王妃であるし、どこか全てを見通していそうで思っていた以上に緊張していたようだ。

 心なしか無表情のはずのアンナの顔にも安堵の色が見えたような気がした。

「この後は学園です」
「リリ様と合流するんですよね?」
「はい。リリ様を連れ屋敷にいったん戻りましょう」

 ルルはコクリと頷いた。

 馬車の中が沈黙に包まれると外の音が煩く聞こえてくる。
 街の喧騒、馬の息遣い、車輪の音と時折石を弾く音。

 ルルにとって馬車に乗ることは初めての経験だった。

 王城へ向かう時はただただ緊張して何かを感じることはなかったが、少し気持ちに余裕ができたのかルルは車窓から外を何となしに眺めた。

──これがいつもリリ様が見ている風景……

 今のルルの体はリリーエン・リュシリュー。
 今のルルはリリと同じ立場で、同じ服装。
 そしていま見ている風景も同じ。

 ──だけどやっぱり私はリリ様にはなれない。

 当たり前のことだ。
 同じにはなれない。

 ──私はルルーシェ・ルミエンなんだ……

 ルルは改めて自分の居場所はルミエン家なのだと実感した。
 これは喜びと嬉しさのある実感だった。

 流れて行く風景を見ながらルルは少しだけ心が軽くなった。

 やがて馬車は学園へ到着すると門衛との遣り取りの後、校内の馬車乗り場へと乗り付けた。

 ルルはアンナの手をかりて馬車から降り立つ。

「馬車で学園に来るのは、何だか新鮮ですぅ」
「もう学園ですので、誰に聞かれるか分かりません。あまり口を開かないように」

 アンナに釘を刺されたルルは慌てて両手で口を押える。その仕草がダメなのだとアンナは思ったが、直ぐに改善できるわけでもなし、アンナはさてどうしたものかと頭を抱えた。

 アンナとルルはリリを探すべく校舎へと向かおうとしたが、校舎の方から1人の女生徒がこちらの方に向かって歩いてくるのが見えて足を止めた。

 緩やかな波を打つキラキラと輝きそうな白銀の長い髪を一つに纏め、透明度の高いパライバトルマリンを彷彿とさせる水色の瞳は穏やかな春の日の湖の様に美しい。身長は同世代の女性よりも少し低く、顔立ちは幼さを残しているが整っており愛らしい。

 その微笑みは彼女の性質を表すかのように穏やかで、歩く姿は舞う様でいて白銀の髪とも相まって白百合のようだ。

 彼女は2人の前に立つと見事なカーテシーをとる。その美麗な所作にルルは見とれてしまった。

──こ、これ私!?

 ルルは愕然とした。

 目の前の少女は間違いなく元の自分の姿であった。だが、まるで別人のような振る舞い。やはり、姿は自分でも中身が違うのだと痛感させられた。

 そんな驚くルルは目の前の少女の次の言葉に凍りついてしまうことになる。

「ご機嫌よう。アンナ・ギムレット様」

──アンナ・ギムレット!?

 ルルはぎょっとした。

──それじゃアンナさんはあの・・ギムレット子爵令嬢!?

 ルルにとっては驚愕の事実。

──そんな。それじゃアンナさんは……


~~~~~後書きコント~~~~~


ルル「見て見てアンナさん!あれ私です私!」
アンナ「中身はリリ様ですけどね」
ルル「えへへへへ……こうして見ると私ってやっぱり美少女ですね」
アンナ「中身がリリ様だから、キリッとして当社比1.5倍くらいビジュアルが増してるんじゃないんですか?」
ルル「ふふふ!アンナさんも今可愛いって思ったんだぁ」
アンナ「可愛いというより可愛らしい?つるペタ合法ロリだから変態中年には需要がありそうですね」
ルル「ぐあ!それは禁句です!」
アンナ「それよりルル。思わせぶりなラストは何です?」
ルル「ネタバレになるからとーぜん秘密ですす」
アンナ「つまり乙女ゲーム絡みなわけですね」
ルル「暫くは伏線のままですぅ」
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...