16 / 48
‐1336年 日ノ炎月 5日《5月5日》‐
ママに出会えた日
しおりを挟む
翼だ! それに尻尾もある!?
やっぱり龍なんだよね。ものすごく変な見た目をしているけど龍で間違いないんだよね。
それはそうだよね。だって、ママはぼくが呼んだからここにきてくれたんだもん。
ママはもちろん龍だしママはママで間違いないんだよね。
だからもう大丈夫なんだよね……。安心してもいいんだよね……。
期待、というにはあまりに切実すぎる。むしろ、願いに近かった。ママであって欲しいと、願えば願うほど、感情が前のめりになる。感情に引かれるかのように自然と首が前に出てしまう。
気がつくと目の前には指があり鼻先が触れる寸前だった。できることならば、そのまま感情に従って触れたかった。少し、ほんの少しだけちょこんと指先を鼻でつつくだけだ。
しかしすんでのところで理性が、いや、これもまた別の感情なんだろう。ついさっきとは真逆の感情が波のように押し寄せ、首の動きをピタリと止めてしまう。
怖い。
そうなのだ、そもそも目の前の龍が龍であったとしても、それがそのままママであるということにはならないのだ。
一度浮かんだ疑問は徐々にその質量を増やしていく。
気持ちのままいっちゃってもいいの?
わからない。
触ってしまってもいいの?
わからない。
何かされない?
わからない。
危なくはない?
わからない。
ママは本当にママ?
わからない。
頭に浮かぶのは疑問ばかりで答えが浮かぶことはない。
あれもこれも全部わからない。
なにもかも、全てがわからない。わからないことが怖い。
答えが欲しい。心と体、全てを委ねられるほどの答えが。
ねぇ、おねがいママ、僕に声をかけて……。ママの声で僕を包み込んで。そうすれば僕はママの胸に飛び込めるのに……。
願いとは裏腹に、突如として浮かび上がった警戒心は限界のギリギリにまで膨れ上がった。
心に体が支配されピクリとも動けないでいでいると、下から音がした。
恐る恐る、器用に目玉だけを動かし目線を下に移す。
そこには天に晒すかのようにひっくり返えされた手のひらがあった。
その形は少しだけ弧を描いており何かを受け入れるような形をしていた。
これは――。
ママが僕を待ってくれている。
ふと、そう思った。けど。
けど、今の僕にはできないよ、ママ……。わからないんだ。ママがママなのか。僕にはわからない。怖いんだ。怖くて動けないんだよ、ママ。
ママ、ごめんなさい。今の僕にはできそうもない、ん……だ……。
「大丈夫」
ふと声が聞こえ、鼓膜を震わせた。
「安心して」
目の前には音の波が広がっている。
「大丈夫だよ」
波の色は透き通るほど綺麗な青色をしていた。
「怖くないよ」
音の波が鼓膜を通り抜け身体中をめぐる。音が心を包みこむ。
身体中をキツく縛っていた鎖のようなものから放たれる感覚がした。
スッと首の力が抜ける。弧を描く手に向かって頭が下へと落ちた。
細く華奢で柔らかい、優しい暖かさを持った手のひらに顎が触れた。不意に触れてしまったにもかかわらず、なぜだかわからないが抵抗しようという気は起こらなかった。
顎の形に似合わせて手のひらと指が丸められ、顎だけでなく顔の下半分全体が包み込まれる感覚がした。
もはや掴まれているにもかかわらず不思議と怖くはなかった。むしろ全てを委ねてもいい、そんな安心感すらあった。
スリスリと鱗を擦られるような感覚がした。
指の動きに合わせて警戒心が溶かされていくように感じた。体全体の力が抜けいていく。
実際に触れられることがこんなにも心地がいいなんて知らなかった。
今までは声でしか聞けなかった。
その声すらも最後に聞いたのは、気が遠くなるほどむかしのことだった。
それが、今日になって突然また声が聞こえてきた。
嬉しくなって思わず呼んでしまった。
早く会いたい、その一心で、長い間包まれていた殻をがんばって破って外へ出た。
けど外で待っていたのはママかどうかもよくわからない、いやそれどころか龍かすらもあやしい不思議な生き物だった。
怖かった――。
でもその声は、むかし聞いたものと似ていた。
だから逃げなかった。いや逃げられなかった。
でも少し違うところもあった。
だから近づけなかった。全てを委ねることができなかった。
でもこの声は……。間違いない――。
心の体重が徐々に手のひらの上に預けられていく。
鱗を擦る指の数が増え、動きが早くなった。
少しだけくすぐったくも感じたが、それ以上の心地よさに思わず首が前へと伸びてしまう。
ママが少しだけ前のめりになっている。お互いの距離が縮まっていることに気がついた。
さっきまでなら近づいてきた分だけ後ろに下がっていた。けど今は違う。もう逃げる気などさらさらなかった。
そのままじっとしていると、顎下を撫でていた手が首の方まで伸びてきた。
最初は少し遠慮がちに、そう深くはないところを優しい手つきで撫でてくれていた。
特に抵抗することなく撫でられるがままでいたら、首を撫でている手が下の方へとまわった。数本の指がくすぐるようにして鱗を擦り始めた。
ふわっと訪れた、浮遊感にも似た心地よさに思わず首が上擦って頭が上を向いてしまう。
鱗を擦っていた一本の指がなぞるように鱗と鱗の間の溝を沿る。こそばゆさでフッと頬の力が抜けてしまった。
「フ、フア、ファラ、ファララ」
あまりのこそばゆさに我慢仕切れず、頬が釣り上がったことによってできた隙間から息と声が漏れてしまう。
「フフッ」
ふと笑い声がして、とても穏やかな音の波が目の前を流れた。その波と声はとても馴染みのある形と音をしていた。
もう一度聞きたい。そう思った。
どうすればまた聞けるだろう。笑い声はふと、もれるようにして出てしまったような気がする。そうさっきの自分のように……。
くすぐられている感覚すら忘れてしまうほど思考に耽った。
そうか、くすぐればいいんだ。そうすればさっきの僕みたいに、思わず声を出してしまうに違いない。でもどうやってくすぐればいいんだろう。
そうだ、これなら。でもこれは……――。
口の奥にぐっと力を入れ、ほんの少しの勇気と共に、ちょっぴりだけ舌を外に出した。
あとほんの、ほんの少しだけでいいんだ。ほんの少し、もう少しだけ伸ばせば、それでいいんだ。
ちょこん――。
勇気を出した甲斐あってか、一瞬だけではあったが舌の先が腕に触れることができた。けれども特別になにか反応はないように思えた。
そっか、これじゃあ足りないんだ。
いや、そもそもあれぐらいじゃくすぐるどころか、気づかれてすらいないのかもしれない。だって反応がないのだから。もっと思いっきりにいかなくちゃダメなんだ。
思いっきり、一気に……。そう、腕に巻きつけるぐらいの勢いじゃないと、でもそれは……まだちょっとだけ怖い――。
感覚も忘れるほど考え込んでいると声が聞こえた気がした。
「どうしたの、大丈夫?」
首を撫でていた手の動きが止まった。
「もしかして本当は嫌だった?」
首から手が離れてしまった。
あっ……。ママ待って――。
「ごめんね、まだ早かったね。」
薄暗いくすんだ青色の波が目の前を流れていった。
ちがう、ちがうよママ。ママは悪くないんだ。僕が、僕が悪いんだ。だから、だからまた――。
離れていく手の方に自然と舌が伸びていく。舌の先が指先に触れた。
舌はどんどん距離を伸ばしていき、気がつくと手のひら舐めていた。
いやじゃない。いやじゃないんだ。だからママ、また僕に触ってよ。
首を伸ばし、手のひらに頬ずりをした。
「えっ!?」
徐々に後ろに下がっていた腕の動きが止まった。
声の波の勢いが少しだけ増した。だけど荒れているわけではない。
流れ方が変わったような、波の色もくすみがなくなり、また明るく澄んだ色に戻っているようだった。
ママ――。
指に舌を絡ませる。
いかないで。
一歩、いや二歩。前に足を踏み出す。
僕もう怖くないよ。だから。
腕に巻き付くように首を絡める。
そばにいて。
「嫌じゃなかったの……?」
いやじゃない。いやじゃないよ!
首全体を伸び縮みさせて腕全体に頬ずりした。
「怖くないの?」
ママはママだってわかったんだ。だからもう怖くないよ。
一度、腕から首を解き、顔に向かって思いっきり首を伸ばした。そのまま舌も伸ばして頬を舐めた。
ママは目をパチクリさせていて、とても驚いているようだった。
少しするとママの口からも舌が顔を出した。
ママの顔がだんだん近づいてきて今度はママが僕の頬を舐めてきた。
僕からだっただろうか、ママからだったかもしれない。いやどちらが先かは重要じゃない。
気がつけば僕とママは互いの頬をこすり合わせていた。
僕とママは互いに様々な方法でスキンシップを交わし、僕がほんの少しの警戒心も抱かなくなった頃、ママは僕の頭に手を置き口を開いた。
「ねぇ、一緒に来てくれる?」
ママは、僕の頭を撫でていた手を離し、自身の膝の上に手を置いた。
「私たち同じ場所で一緒に暮らすの、家族になるのよ。まぁ二人きりというわけじゃないけれど」
僕はママの手の甲に頬を擦り付けた。
ママは手のひらを返し、指で僕の顎下をくすぐった。
「そういえばまだ名前、決めてなかったね」
僕の名前、ママにおおむかし、たった一度だけ呼ばれた、僕の名前……。
そういえばなんだっけ?
「実はもう決まっているの」
たしか……――。
「『エスペラ』」
やっぱり龍なんだよね。ものすごく変な見た目をしているけど龍で間違いないんだよね。
それはそうだよね。だって、ママはぼくが呼んだからここにきてくれたんだもん。
ママはもちろん龍だしママはママで間違いないんだよね。
だからもう大丈夫なんだよね……。安心してもいいんだよね……。
期待、というにはあまりに切実すぎる。むしろ、願いに近かった。ママであって欲しいと、願えば願うほど、感情が前のめりになる。感情に引かれるかのように自然と首が前に出てしまう。
気がつくと目の前には指があり鼻先が触れる寸前だった。できることならば、そのまま感情に従って触れたかった。少し、ほんの少しだけちょこんと指先を鼻でつつくだけだ。
しかしすんでのところで理性が、いや、これもまた別の感情なんだろう。ついさっきとは真逆の感情が波のように押し寄せ、首の動きをピタリと止めてしまう。
怖い。
そうなのだ、そもそも目の前の龍が龍であったとしても、それがそのままママであるということにはならないのだ。
一度浮かんだ疑問は徐々にその質量を増やしていく。
気持ちのままいっちゃってもいいの?
わからない。
触ってしまってもいいの?
わからない。
何かされない?
わからない。
危なくはない?
わからない。
ママは本当にママ?
わからない。
頭に浮かぶのは疑問ばかりで答えが浮かぶことはない。
あれもこれも全部わからない。
なにもかも、全てがわからない。わからないことが怖い。
答えが欲しい。心と体、全てを委ねられるほどの答えが。
ねぇ、おねがいママ、僕に声をかけて……。ママの声で僕を包み込んで。そうすれば僕はママの胸に飛び込めるのに……。
願いとは裏腹に、突如として浮かび上がった警戒心は限界のギリギリにまで膨れ上がった。
心に体が支配されピクリとも動けないでいでいると、下から音がした。
恐る恐る、器用に目玉だけを動かし目線を下に移す。
そこには天に晒すかのようにひっくり返えされた手のひらがあった。
その形は少しだけ弧を描いており何かを受け入れるような形をしていた。
これは――。
ママが僕を待ってくれている。
ふと、そう思った。けど。
けど、今の僕にはできないよ、ママ……。わからないんだ。ママがママなのか。僕にはわからない。怖いんだ。怖くて動けないんだよ、ママ。
ママ、ごめんなさい。今の僕にはできそうもない、ん……だ……。
「大丈夫」
ふと声が聞こえ、鼓膜を震わせた。
「安心して」
目の前には音の波が広がっている。
「大丈夫だよ」
波の色は透き通るほど綺麗な青色をしていた。
「怖くないよ」
音の波が鼓膜を通り抜け身体中をめぐる。音が心を包みこむ。
身体中をキツく縛っていた鎖のようなものから放たれる感覚がした。
スッと首の力が抜ける。弧を描く手に向かって頭が下へと落ちた。
細く華奢で柔らかい、優しい暖かさを持った手のひらに顎が触れた。不意に触れてしまったにもかかわらず、なぜだかわからないが抵抗しようという気は起こらなかった。
顎の形に似合わせて手のひらと指が丸められ、顎だけでなく顔の下半分全体が包み込まれる感覚がした。
もはや掴まれているにもかかわらず不思議と怖くはなかった。むしろ全てを委ねてもいい、そんな安心感すらあった。
スリスリと鱗を擦られるような感覚がした。
指の動きに合わせて警戒心が溶かされていくように感じた。体全体の力が抜けいていく。
実際に触れられることがこんなにも心地がいいなんて知らなかった。
今までは声でしか聞けなかった。
その声すらも最後に聞いたのは、気が遠くなるほどむかしのことだった。
それが、今日になって突然また声が聞こえてきた。
嬉しくなって思わず呼んでしまった。
早く会いたい、その一心で、長い間包まれていた殻をがんばって破って外へ出た。
けど外で待っていたのはママかどうかもよくわからない、いやそれどころか龍かすらもあやしい不思議な生き物だった。
怖かった――。
でもその声は、むかし聞いたものと似ていた。
だから逃げなかった。いや逃げられなかった。
でも少し違うところもあった。
だから近づけなかった。全てを委ねることができなかった。
でもこの声は……。間違いない――。
心の体重が徐々に手のひらの上に預けられていく。
鱗を擦る指の数が増え、動きが早くなった。
少しだけくすぐったくも感じたが、それ以上の心地よさに思わず首が前へと伸びてしまう。
ママが少しだけ前のめりになっている。お互いの距離が縮まっていることに気がついた。
さっきまでなら近づいてきた分だけ後ろに下がっていた。けど今は違う。もう逃げる気などさらさらなかった。
そのままじっとしていると、顎下を撫でていた手が首の方まで伸びてきた。
最初は少し遠慮がちに、そう深くはないところを優しい手つきで撫でてくれていた。
特に抵抗することなく撫でられるがままでいたら、首を撫でている手が下の方へとまわった。数本の指がくすぐるようにして鱗を擦り始めた。
ふわっと訪れた、浮遊感にも似た心地よさに思わず首が上擦って頭が上を向いてしまう。
鱗を擦っていた一本の指がなぞるように鱗と鱗の間の溝を沿る。こそばゆさでフッと頬の力が抜けてしまった。
「フ、フア、ファラ、ファララ」
あまりのこそばゆさに我慢仕切れず、頬が釣り上がったことによってできた隙間から息と声が漏れてしまう。
「フフッ」
ふと笑い声がして、とても穏やかな音の波が目の前を流れた。その波と声はとても馴染みのある形と音をしていた。
もう一度聞きたい。そう思った。
どうすればまた聞けるだろう。笑い声はふと、もれるようにして出てしまったような気がする。そうさっきの自分のように……。
くすぐられている感覚すら忘れてしまうほど思考に耽った。
そうか、くすぐればいいんだ。そうすればさっきの僕みたいに、思わず声を出してしまうに違いない。でもどうやってくすぐればいいんだろう。
そうだ、これなら。でもこれは……――。
口の奥にぐっと力を入れ、ほんの少しの勇気と共に、ちょっぴりだけ舌を外に出した。
あとほんの、ほんの少しだけでいいんだ。ほんの少し、もう少しだけ伸ばせば、それでいいんだ。
ちょこん――。
勇気を出した甲斐あってか、一瞬だけではあったが舌の先が腕に触れることができた。けれども特別になにか反応はないように思えた。
そっか、これじゃあ足りないんだ。
いや、そもそもあれぐらいじゃくすぐるどころか、気づかれてすらいないのかもしれない。だって反応がないのだから。もっと思いっきりにいかなくちゃダメなんだ。
思いっきり、一気に……。そう、腕に巻きつけるぐらいの勢いじゃないと、でもそれは……まだちょっとだけ怖い――。
感覚も忘れるほど考え込んでいると声が聞こえた気がした。
「どうしたの、大丈夫?」
首を撫でていた手の動きが止まった。
「もしかして本当は嫌だった?」
首から手が離れてしまった。
あっ……。ママ待って――。
「ごめんね、まだ早かったね。」
薄暗いくすんだ青色の波が目の前を流れていった。
ちがう、ちがうよママ。ママは悪くないんだ。僕が、僕が悪いんだ。だから、だからまた――。
離れていく手の方に自然と舌が伸びていく。舌の先が指先に触れた。
舌はどんどん距離を伸ばしていき、気がつくと手のひら舐めていた。
いやじゃない。いやじゃないんだ。だからママ、また僕に触ってよ。
首を伸ばし、手のひらに頬ずりをした。
「えっ!?」
徐々に後ろに下がっていた腕の動きが止まった。
声の波の勢いが少しだけ増した。だけど荒れているわけではない。
流れ方が変わったような、波の色もくすみがなくなり、また明るく澄んだ色に戻っているようだった。
ママ――。
指に舌を絡ませる。
いかないで。
一歩、いや二歩。前に足を踏み出す。
僕もう怖くないよ。だから。
腕に巻き付くように首を絡める。
そばにいて。
「嫌じゃなかったの……?」
いやじゃない。いやじゃないよ!
首全体を伸び縮みさせて腕全体に頬ずりした。
「怖くないの?」
ママはママだってわかったんだ。だからもう怖くないよ。
一度、腕から首を解き、顔に向かって思いっきり首を伸ばした。そのまま舌も伸ばして頬を舐めた。
ママは目をパチクリさせていて、とても驚いているようだった。
少しするとママの口からも舌が顔を出した。
ママの顔がだんだん近づいてきて今度はママが僕の頬を舐めてきた。
僕からだっただろうか、ママからだったかもしれない。いやどちらが先かは重要じゃない。
気がつけば僕とママは互いの頬をこすり合わせていた。
僕とママは互いに様々な方法でスキンシップを交わし、僕がほんの少しの警戒心も抱かなくなった頃、ママは僕の頭に手を置き口を開いた。
「ねぇ、一緒に来てくれる?」
ママは、僕の頭を撫でていた手を離し、自身の膝の上に手を置いた。
「私たち同じ場所で一緒に暮らすの、家族になるのよ。まぁ二人きりというわけじゃないけれど」
僕はママの手の甲に頬を擦り付けた。
ママは手のひらを返し、指で僕の顎下をくすぐった。
「そういえばまだ名前、決めてなかったね」
僕の名前、ママにおおむかし、たった一度だけ呼ばれた、僕の名前……。
そういえばなんだっけ?
「実はもう決まっているの」
たしか……――。
「『エスペラ』」
0
最後まで読んでくださりありがとうございます。よろしければ、評価、ブックマークもよろしくお願いいたします。感想、批評好評、誤字脱字報告などいただけるもの全てありがたく頂戴いたします。
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。


【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる