21 / 23
妖怪バトル
第21話 対決! 髑髏大蜘蛛!
しおりを挟む
『いくでありんす!』
目目連は地面から埃やゴミを集めて大きな岩を作った。
『大岩落としでありんす!』
大岩は 髑髏大蜘蛛に向かって飛んでいった。
『フン! そんな攻撃が 我に効くものか!』
蜘蛛は、口から真っ黒い糸を吐いて大岩を取らえた。
そのままグォオオンとぶん回したかと思うと、 目目連に向かって投げ返した。
おっと、このままだと当たっちゃうよ。
『ひぃいい!!』
と、怖がる彼女の前に、僕が大岩を止めていた。
『大丈夫だよ』
『優斗さん! ありがとうでありんす』
こんな大岩は、
「おまえに当たった方がいい!」
ブゥウウン!
僕が投げた大岩は 髑髏大蜘蛛の顔に命中した。
『グヌウゥッ!! 童!! 中々やりよるな!』
あらら、全然効いてないかも。
だったら、直接に打撃攻撃だ。
「だだだだだだだーー!!」
僕はパンチとキックを蜘蛛の体に連打した。
「おっし! 全部命中だ!」
『フン! そんな攻撃が効くもんか! これでも食らえ!』
蜘蛛の体当たり。
バゴォオオオオオオオオンッ!!
「うわぁああああああああッ!!」
僕は凄まじい速さで吹っ飛ばされた。
途中、何本かの木にぶつかるも、その勢いは止まることをしらない。バキバキと木を折ってふっ飛んだ。
やっと止まったと思ったら、30メートル以上もの距離を離されていた。
『大丈夫か優斗!?』
僕の髪の毛になっている 毛毛丸が心配する。
「……大きな怪我はないみたいだ」
流石は毛魂童子の体だ。
でも、まいったな。攻撃が通らないや。
『きゃあああ!! 助けてでありんすぅうう!!』
目目連の声だ!
僕は急いで移動する。
すると、 目目連は 髑髏大蜘蛛に捕まって、今にも食べられそうになっていた。
『食ってやるわ。あがぁああ……』
そうはさせるか!
僕は真っ白い髪の毛を伸ばした。
この毛は僕の意思で自由に動かすことができるんだ。
それを使って蜘蛛の顔に髪の毛を巻きつけた。
「えい!」
グィイイッ!!
僕が引っ張ると 髑髏大蜘蛛は大きな体を地面につけた。
ドシン!!
『ぐぉおおッ! 童!! やりおるな!!』
この隙に。
目目連に絡んだ糸を切ってやる。
『うりゃ!!』
ブチブチブチーー!!
「よし切れた! 大丈夫かい 目目連?」
『ありがとうでありんす。また、優斗さんに助けらてしまったでありんすよ』
「いや。気にしないでくれ。それより二人でなんとかあいつをやっつける計画を立てよう」
『 髑髏大蜘蛛の体が硬すぎて普通の攻撃が通じないでありんす。そればかりか、 私がお荷物になってるでありんすよ』
「お荷物って?」
『優斗さんの邪魔をしちゃってるってことでありんす。これなら 私は避難して優斗さん一人の方がいいかもしれないでありんす』
「邪魔なんてそんな……。せっかく二人なのに……」
いや、待てよ。
そうか! その手があったか!!
僕は耳打ちした。
「じゃあ、 目目連。僕のいうとおりにしておくれよ」
『ふんふん。わかったでありんす』
よぉし。
作戦開始だ!
『グハハハ! なにを二人でごちゃごちゃと話しておるんだ』
「おまえをやっつける算段さ」
『ガハハハ! そんなことができるもんか! おまえの攻撃だって 我にはちっとも効かなかったのだぞ?』
なにごともやってみなくちゃわからないのさ。
『グフフ……。 我は人の欲望も大好物だがな。 童の肉も大好きなのだよ』
そう言うと、 髑髏大蜘蛛はガチンガチンと牙を鳴らした。
あんなに鋭い牙なら僕のこの硬い体も貫いてしまいそうだ。
『優斗さん。 私は逃げさせてもらうでありんす』
「え? ちょ、 目目連? さ、作戦は?」
『とても 髑髏大蜘蛛には勝てないでありんすよ』
「ええーー!? それは困るってぇええ!!」
『それじゃあ、一人で頑張るでありんす』
と、去って行く。
「そんなぁ……」
『ガーーーーハッハッハッ!! 仲間に逃げられおったな 童ぁああ!! 面白い。あんな奴はあとで食ってやればいいさ。今は一人になったおまえを食ってやる!!』
蜘蛛は僕に向かって糸を飛ばす。
「捕まってたまるか!」
僕は森の中へと逃げ込んだ。
『ハハハ! 逃げてるだけじゃ勝てんぞ 童ぁあああ!!』
とにかく逃げるしかない。
『そら!』
と、糸を飛ばす。
『そら! そら! 捕まれ! 童!!』
くっ!
すごい糸の数だ。
いつしか周囲は真っ黒い糸で覆われていた。
グチャァ!
「あ、しまった!」
糸に触れてしまった!
『ガハハハ! それ! 動けなくしてやる!!』
ベチャベチャベチャーーーー!!
蜘蛛は大量の糸を吐いた。
僕の体は糸だらけである。
このままじゃ動けない……。
『グフフフ。観念するんだな。 童』
その時だ。
僕の手の甲に黄色い目玉が瞬きをしていた。
『優斗さん。間に合ったでありんす』
そうか! 良かった。
『む? その目は 目目連だな? どうして?』
「ふふふ。彼女は逃げたんじゃないんだよ。これは作戦なんだ」
『さ、作戦だと?』
「ここがどこだかわかるかい?」
僕は闇雲に逃げていたわけじゃないんだよな。
『たんなる沼じゃないか』
そうさ。
ここは姫井ヶ沼だ。
タガメと……。ナマズの妖怪が棲んでいるね。
「油ナマズ!!」
僕の声に反応して、水面から油ナマズが顔を出した。
彼の頬には黄色い目玉が一つ。
『事情は 目目連から聞いとる。森を守るためならなんだってやるぞい!!』
「うん! じゃあ、頼みます!』
『おうよ!』
油ナマズは大量の油を吐いた。
ビチャァアアアアアッ!!
それを 髑髏大蜘蛛に被せる。
『グヌゥウウウッ!! あ、油かぁあああ!! しかし、こんな攻撃! 痛くもかゆくもないわ!!』
「うん。だろうね。だからさ。 目目連にはもう一人、連れてきてもらったんだよね」
現れたのはリスの妖怪。
尻尾が炎になっている、火吹きリスの炎ノ助だ。
『ケハハ! 俺っちの特技知ってか? 見せてやるから覚悟しろよ!』
炎ノ助は火を吐いた。
ブォオオオオオオオオオオオオッ!!
それは油ナマズの油で火力を増す。
ボォオオオオオオオオオオオオッ!!
『ぎゃぁああああああああああああッ!!』
よし!
作戦大成功だ!
自分でいうのもなんだけどさ。
僕の演技は中々に上手かったと思うんだよね。
目目連は地面から埃やゴミを集めて大きな岩を作った。
『大岩落としでありんす!』
大岩は 髑髏大蜘蛛に向かって飛んでいった。
『フン! そんな攻撃が 我に効くものか!』
蜘蛛は、口から真っ黒い糸を吐いて大岩を取らえた。
そのままグォオオンとぶん回したかと思うと、 目目連に向かって投げ返した。
おっと、このままだと当たっちゃうよ。
『ひぃいい!!』
と、怖がる彼女の前に、僕が大岩を止めていた。
『大丈夫だよ』
『優斗さん! ありがとうでありんす』
こんな大岩は、
「おまえに当たった方がいい!」
ブゥウウン!
僕が投げた大岩は 髑髏大蜘蛛の顔に命中した。
『グヌウゥッ!! 童!! 中々やりよるな!』
あらら、全然効いてないかも。
だったら、直接に打撃攻撃だ。
「だだだだだだだーー!!」
僕はパンチとキックを蜘蛛の体に連打した。
「おっし! 全部命中だ!」
『フン! そんな攻撃が効くもんか! これでも食らえ!』
蜘蛛の体当たり。
バゴォオオオオオオオオンッ!!
「うわぁああああああああッ!!」
僕は凄まじい速さで吹っ飛ばされた。
途中、何本かの木にぶつかるも、その勢いは止まることをしらない。バキバキと木を折ってふっ飛んだ。
やっと止まったと思ったら、30メートル以上もの距離を離されていた。
『大丈夫か優斗!?』
僕の髪の毛になっている 毛毛丸が心配する。
「……大きな怪我はないみたいだ」
流石は毛魂童子の体だ。
でも、まいったな。攻撃が通らないや。
『きゃあああ!! 助けてでありんすぅうう!!』
目目連の声だ!
僕は急いで移動する。
すると、 目目連は 髑髏大蜘蛛に捕まって、今にも食べられそうになっていた。
『食ってやるわ。あがぁああ……』
そうはさせるか!
僕は真っ白い髪の毛を伸ばした。
この毛は僕の意思で自由に動かすことができるんだ。
それを使って蜘蛛の顔に髪の毛を巻きつけた。
「えい!」
グィイイッ!!
僕が引っ張ると 髑髏大蜘蛛は大きな体を地面につけた。
ドシン!!
『ぐぉおおッ! 童!! やりおるな!!』
この隙に。
目目連に絡んだ糸を切ってやる。
『うりゃ!!』
ブチブチブチーー!!
「よし切れた! 大丈夫かい 目目連?」
『ありがとうでありんす。また、優斗さんに助けらてしまったでありんすよ』
「いや。気にしないでくれ。それより二人でなんとかあいつをやっつける計画を立てよう」
『 髑髏大蜘蛛の体が硬すぎて普通の攻撃が通じないでありんす。そればかりか、 私がお荷物になってるでありんすよ』
「お荷物って?」
『優斗さんの邪魔をしちゃってるってことでありんす。これなら 私は避難して優斗さん一人の方がいいかもしれないでありんす』
「邪魔なんてそんな……。せっかく二人なのに……」
いや、待てよ。
そうか! その手があったか!!
僕は耳打ちした。
「じゃあ、 目目連。僕のいうとおりにしておくれよ」
『ふんふん。わかったでありんす』
よぉし。
作戦開始だ!
『グハハハ! なにを二人でごちゃごちゃと話しておるんだ』
「おまえをやっつける算段さ」
『ガハハハ! そんなことができるもんか! おまえの攻撃だって 我にはちっとも効かなかったのだぞ?』
なにごともやってみなくちゃわからないのさ。
『グフフ……。 我は人の欲望も大好物だがな。 童の肉も大好きなのだよ』
そう言うと、 髑髏大蜘蛛はガチンガチンと牙を鳴らした。
あんなに鋭い牙なら僕のこの硬い体も貫いてしまいそうだ。
『優斗さん。 私は逃げさせてもらうでありんす』
「え? ちょ、 目目連? さ、作戦は?」
『とても 髑髏大蜘蛛には勝てないでありんすよ』
「ええーー!? それは困るってぇええ!!」
『それじゃあ、一人で頑張るでありんす』
と、去って行く。
「そんなぁ……」
『ガーーーーハッハッハッ!! 仲間に逃げられおったな 童ぁああ!! 面白い。あんな奴はあとで食ってやればいいさ。今は一人になったおまえを食ってやる!!』
蜘蛛は僕に向かって糸を飛ばす。
「捕まってたまるか!」
僕は森の中へと逃げ込んだ。
『ハハハ! 逃げてるだけじゃ勝てんぞ 童ぁあああ!!』
とにかく逃げるしかない。
『そら!』
と、糸を飛ばす。
『そら! そら! 捕まれ! 童!!』
くっ!
すごい糸の数だ。
いつしか周囲は真っ黒い糸で覆われていた。
グチャァ!
「あ、しまった!」
糸に触れてしまった!
『ガハハハ! それ! 動けなくしてやる!!』
ベチャベチャベチャーーーー!!
蜘蛛は大量の糸を吐いた。
僕の体は糸だらけである。
このままじゃ動けない……。
『グフフフ。観念するんだな。 童』
その時だ。
僕の手の甲に黄色い目玉が瞬きをしていた。
『優斗さん。間に合ったでありんす』
そうか! 良かった。
『む? その目は 目目連だな? どうして?』
「ふふふ。彼女は逃げたんじゃないんだよ。これは作戦なんだ」
『さ、作戦だと?』
「ここがどこだかわかるかい?」
僕は闇雲に逃げていたわけじゃないんだよな。
『たんなる沼じゃないか』
そうさ。
ここは姫井ヶ沼だ。
タガメと……。ナマズの妖怪が棲んでいるね。
「油ナマズ!!」
僕の声に反応して、水面から油ナマズが顔を出した。
彼の頬には黄色い目玉が一つ。
『事情は 目目連から聞いとる。森を守るためならなんだってやるぞい!!』
「うん! じゃあ、頼みます!』
『おうよ!』
油ナマズは大量の油を吐いた。
ビチャァアアアアアッ!!
それを 髑髏大蜘蛛に被せる。
『グヌゥウウウッ!! あ、油かぁあああ!! しかし、こんな攻撃! 痛くもかゆくもないわ!!』
「うん。だろうね。だからさ。 目目連にはもう一人、連れてきてもらったんだよね」
現れたのはリスの妖怪。
尻尾が炎になっている、火吹きリスの炎ノ助だ。
『ケハハ! 俺っちの特技知ってか? 見せてやるから覚悟しろよ!』
炎ノ助は火を吐いた。
ブォオオオオオオオオオオオオッ!!
それは油ナマズの油で火力を増す。
ボォオオオオオオオオオオオオッ!!
『ぎゃぁああああああああああああッ!!』
よし!
作戦大成功だ!
自分でいうのもなんだけどさ。
僕の演技は中々に上手かったと思うんだよね。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

湯本の医者と悪戯河童
関シラズ
児童書・童話
赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが……
*
群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~
橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち!
友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。
第2回きずな児童書大賞参加作です。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐️して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。
守護霊のお仕事なんて出来ません!
柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。
死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。
そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。
助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。
・守護霊代行の仕事を手伝うか。
・死亡手続きを進められるか。
究極の選択を迫られた未蘭。
守護霊代行の仕事を引き受けることに。
人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。
「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」
話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎
ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。
山姥(やまんば)
野松 彦秋
児童書・童話
小学校5年生の仲良し3人組の、テッカ(佐上哲也)、カッチ(野田克彦)、ナオケン(犬塚直哉)。
実は3人とも、同じクラスの女委員長の松本いずみに片思いをしている。
小学校の宿泊研修を楽しみにしていた4人。ある日、宿泊研修の目的地が3枚の御札の昔話が生まれた山である事が分かる。
しかも、10年前自分達の学校の先輩がその山で失踪していた事実がわかる。
行方不明者3名のうち、一人だけ帰って来た先輩がいるという事を知り、興味本位でその人に会いに行く事を思いつく3人。
3人の意中の女の子、委員長松本いずみもその計画に興味を持ち、4人はその先輩に会いに行く事にする。
それが、恐怖の夏休みの始まりであった。
山姥が実在し、4人に危険が迫る。
4人は、信頼する大人達に助けを求めるが、その結果大事な人を失う事に、状況はどんどん悪くなる。
山姥の執拗な追跡に、彼らは生き残る事が出来るのか!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる