ぼくは妖怪配信者!

神伊 咲児

文字の大きさ
上 下
15 / 23
妖怪バトル

第15話 憑依変化の術

しおりを挟む
「杏ちゃん!!」

 と飛び出したのも束の間。
 彼女は 目目連もくもくれんに触られて石になっていた。

「ああ……。そんなぁ」

『ほほほ。森をうろついていたからねぇ。石にしてやったでありんす』

「あ、杏ちゃんを元に戻せ!」

『おまえも石にしてやるでありんす』

  目目連もくもくれんは体中の目で僕を睨《にら》んだ。

 ひぃいいいいい!
 怖い。

『獅子毛魂の小僧っ子。また、おまえの親父を呼ぶでありんすか?』

『おう! 父ちゃんにおまえを踏んづけてもらうからな!』

『ほほほ! どうせ来るまでに随分と時間がかかるだろうさ。それまでに人間の小僧っ子を石にしてやるでありんす』

 ああ、弱点がバレてる!

『んなことさせっか! おまえが泣くまで噛みついてやる!!』

  毛毛丸けけまるは飛びついた。

 でも、 目目連もくもくれんは拾った枝を石にして 毛毛丸けけまるを叩く。

バシッ!!

『ウワッ!』

  毛毛丸けけまるは吹っ飛ばされた。

 毛毛丸けけまるぅうう!!」

『くぅう……。ここには石にできる物が多すぎるんだ』

 あああ、圧倒的に不利ぃい。

 瓢箪ネズミの長から聞いていたのは、封印帳のことだ。
 ページを開いて降参宣言をさせる。
  目目連もくもくれんに「まいった」と言わせれば封印することができるんだ。

 でも、どうやって?

『優斗! 憑依変化の術だ! 毛魂童子になるんだよ!』

 それしかない。
 やるしかないんだ。

『ほほほ。なにをわけのわからんことを。貧弱なおまえたちになにができるでありんすか』

 ああ、近づいてくる。
 捕まったら石にされておしまいだ。

『やるぞ優斗ぉ! 憑依ぃい!!』

「へ、変化!」

しぃ~~~~ん……。

 ああ、なにも変わらない。
 家で練習していた時と同じだぁ……。

『もう一回だ! 憑依!』

「変化!」

しぃ~~~~ん……。

『気合い入れろよ! 憑依!』

「変化!」

しぃ~~~~ん……。

『気合いがたんねぇんだ! 優斗!』

 ……いや、気合いじゃない。
 長は言っていた。
 憑依変化の術は心を一つにしないとできないって。
 だから、 毛毛丸けけまると僕の心を一つにしないと術は成功しないんだ。

『ほほほ。お遊びはここまででありんすよ』

  目目連もくもくれんは目の前に立っていた。

『優斗ぉお!! 一緒にあいつをぶっ倒すんだよぉおお!!』

「うん……。僕だってそう思う」

 こいつに「まいった」って言わせるんだ。
 杏ちゃんを元に戻したい。

『優斗! 一緒に杏を助けるぜ!!』

「うん」

『いくぜ! 憑依!!』

 僕は戦うぞ。
 杏ちゃんを助けるんだ。
 
 その時、僕と 毛毛丸けけまるの心は一つになった。
 彼女を助けたいって気持ちが一緒になったんだ。



「変化!!」



 その瞬間。
 強烈な光が僕たちを包んだ。

『な、なんでありんすか!? この光は!?』

 僕だって意味がわからない。

 目を開けると、


「え……? 空??」


 一面に青空が広がる。

 白い雲。風……。
 なんで?

 下を見ると、地上が見えた。
 それは二十メートルはあるだろうか。
 僕の真下には 目目連もくもくれんが見える。

 僕、空を飛んだのか?

「あ、いや……、お、落ちる……」

 空を飛んでいるわけじゃない。

 でも、この高さから落ちたら……。

「大丈夫なのぉおおおおおおお!?」

 僕の体は落下した。

「うわぁああああああああああああッ!!」

 こんな高さから落ちたら死んじゃうよぉおお!!

 と、思うやいなや。

スタッ!

 それは猫のように。
 軽々と着地する。

「え!?」

 全然、痛くないぞ!?

 僕の足は、簡単に落下のダメージを吸収した。

『何者でありんす!?』

  目目連もくもくれんは僕を掴もうとした。

 僕はそれを避けるように飛び上がる。

ブォオオオオオオオオオンッ!!

 また、二十メートル上空へと舞い上がった。

 そうか。
 ジャンプだ。

 飛び上がって、ここまで昇って来たんだ。

 一回のジャンプでこの力!?
 凄すぎるぞ!

 僕は再び着地した。
 もちろん、余裕でね。

スタッ!

「ふぅ……。すごい力だな」

 これが毛魂童子……。

 僕の体は着物姿に変わっていた。
 綺麗な刺繍《ししゅう》がされた豪華な感じ。
 スニーカーだった靴は……草履《わらじ》だな。
 でも、リュックと携帯だけはそのままだ。
 胸にはホルダーがしてあってスマホがしっかりと固定されている。

 気になるのが、この髪だ。
 真っ白で長い髪の毛。まるで、 毛毛丸けけまるの体毛みたいだよね。

『へへへ。上手くいったな優斗』

 その声は頭から聞こえた。

 毛毛丸けけまる? どこ?」

『おまえの頭にくっついたみたいだ』

「すごいね。じゃあ、本当に成功したんだ」

『おう! 俺たちは』

 毛魂童子《もうこんどうじ》だ!

『よくわからない現象でありんす。おまえ妖怪か?』

 長は妖怪人《ようかいじん》って言ってたっけ。

『全力でいくでありんす。はぁあああああ……』

  目目連もくもくれんが力を集中すると、頭上に埃《ほこり》や砂が集まった。
 それは一つの塊になって、大きな岩になった。

『この岩で潰してやるでありんす!!』

 大きさは僕の背くらいはあるだろうか。
 そんな大岩が僕に向かって放たれる。

「うわわわ!」

 あんなのに当たったら命がいくつあっても足らないよ。
 また、ジャンプで避けようかな?

『優斗。ぶっ潰しちまえ!』

「ええええ!?」

 できるのか?
 あんな大岩を?

『いまだ! 拳を出せ!!』

「う、うん……!」

 僕は言われるがまま、拳を前に突き出した。


バコォオオオオオオオオオオオオオオンッ!!


 え!?
 破壊した!?

 僕の拳が!?

 ぜ、全然痛くなかったぞ。

『お、おまえ……。何者でありんすか?』

 ああ、そうだ。
 このバトルを動画にしたら面白いかもしれないな。


「僕は妖怪配信者だ」


 そういって、胸についた携帯の録画ボタンを押すのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

湯本の医者と悪戯河童

関シラズ
児童書・童話
 赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが…… ‪     ‪*‬  群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

鎌倉西小学校ミステリー倶楽部

澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】 https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230 【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】 市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。 学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。 案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。 ……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。 ※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。 ※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。 ※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)

春風くんと秘宝管理クラブ!

はじめアキラ
児童書・童話
「私、恋ってやつをしちゃったかもしれない。落ちた、完璧に。一瞬にして」  五年生に進級して早々、同級生の春風祈に一目惚れをしてしまった秋野ひかり。  その祈は、秘宝管理クラブという不思議なクラブの部長をやっているという。  それは、科学で解明できない不思議なアイテムを管理・保護する不思議な場所だった。なりゆきで、彼のクラブ活動を手伝おうことになってしまったひかりは……。

処理中です...