ぼくは妖怪配信者!

神伊 咲児

文字の大きさ
上 下
1 / 23
配信者になりたい!

第1話 配信者になりたい

しおりを挟む
「おまえなんかが配信者になれるわけねぇじゃん! ギャハハハ!」

 と、大声で笑うのは、牛田 剛健。
 クラスでも、一番体が大きくて喧嘩が強い。いつも明るくて会話が面白いからクラスの中では人気者だ。

 僕は、彼とは反対のタイプ。
 体が小さくて、会話下手。
 あれこれと想像するのは得意な方なんだけどさ。
 人前で話すとなるとね……。どうにも言葉が詰まってしまう。
 
 僕の名前は歌川《うたがわ》 優斗。
 十一歳。
  物能圭もののけ小学校の五年生だ。

 牛田は、僕から取り上げたプリントをピラピラと手で振った。
 
「みんな見ろよ。ギャハハ! 優斗のなりたい職業は配信者だってよぉ~~!」
 
 先生から貰ったプリントは、宿題だったんだけどさ。
 その内容は、将来なりたい職業についてだったんだ。

 昨日はすごく悩んだよ。
 家に持って帰って、机の前に座ってさ。

「うーーん。うーーん」

 って2時間。
 あーーでもない、こうでもない。
 頭を捻って考えてみたんだけどさ。

 僕が思いついたのが、投稿動画の配信者だったんだ。

 自分で動画を撮影してさ。
 視聴者のためにね。インターネットの動画配信サイトに投稿するんだよ。
 色んな企画を立ててさ。
 今日は〇〇をやってみた。なんてね。
 ふふふ。面白いんだよね。

 クラスのみんなは色々と考えていたよ。
 ゲームクリエイターとか漫画家。サッカー選手やプロ野球選手も人気だな。
 無難にサラリーマン、なんて人もいたっけ。

 それで僕はそのプリントにね……。


『配信者』って書いたんだ。
 

 今は朝礼が始まる前なんだけどさ。
 みんなは職業の話題で盛りがっちゃってね。
 僕のプリントが牛田に見つかって、笑われてしまったというわけなんだ。

「おい。優斗ぉ」

 と顔を近づけて来たのは牛田だ。

「配信者ってことはよぉ? 俺のライバルってことなんだぞ? わかってんのかぁ? ああん?」

 ああ、ライバルなんて思ってないんだけどなぁ……。
 本当にたまたまなんだけど、彼も、将来の職業は僕と同じ配信者なんだ。
 というか、牛田はすでに始めているんだよなぁ……。

 彼は先生がいないのを良いことに、黒板の前に立って、

「はい! どうもみなさんこんにちは! ウッシーの元気一杯チャンネル! 今日は俺が飼ってるクワガタの紹介だぜ!」

 ペラペラと喋る。
 ウッシーってのは彼の配信名なんだ。
 あれはクワガタの紹介動画で喋ってた話だ。

 彼はまるで、そこにクワガタがいるように喋った。

「俺のクワガタね。すっげぇデカイんだ! 角なんか、見てよ! ホラァア! ピーーンと伸びててカッコイイでしょう?」

 うううう。
 う、上手い。
 あれ、台本を読んでいるんじゃなかったのか……。
 まるでそこにクワガタがいるみたいにしゃべるな。
 配信動画のまんまじゃないか。

「それでは、面白かった人はぁ。グッドボタン。チャンネル登録お願いします! ウッシーでした!」

 牛田は目を細めて、僕の方をチラチラと見る。

 ああ、確実に負けた。
 僕はあんなにペラペラと話せない。

 それもそうか。牛田はもう三十本も動画をアップしていて、そのチャンネル登録者は脅威の百人越えだもんな。


「俺さ。この前、チャンネル登録者。二百人になったんだわぁ」


 その視線はずっと僕を意識する。
 クラスメイトはワラワラと彼の周りに集まった。

「えーー。牛田すげぇじゃん」
「牛田くん有名人ね」
「サインくれよな」
「牛田すげぇえええ」

 あああ、僕は、なんで配信者なんて書いちゃったんだろう?

「おい。優斗ぉ。配信者になるんならよぉ。自己紹介のトークとかよぉ。やってみてくれよぉおお。デヘヘヘェ」

「あうう……」

 そんなことできるわけないだろう。
 僕は、

「ど、動画なんてまだ投稿したことないんだ」

「ギャハハ! でもよぉ。今はスマホがあれば動画投稿できんだぜ? だったら、もう投稿すんのが普通なんじゃねぇの?」

 これは本当の話なんだけど、

「僕のスマホって容量が少ないからさ。動画を保存できないんだよね。ははは」

 ふぅ。
 これでなんとか逃げ切れるか……。

「だったらよぉ。俺ので撮影してやるよぉ」

「え!?」

 彼が取り出したのは大人が使うような立派なスマホだった。
 ひゃ、百ギガもあるやつだ。
 ギガってのはスマホの中に保存できるデータ容量のこと。
 僕のは二ギガしかなくて、写真とか保存しちゃうと直ぐにゼロになっちゃうんだ。動画は容量をたくさん食うから、僕のスマホじゃ動画は撮れないんだよな。

「ほれぇ。撮影してやっからさ。自己紹介で喋ってみろよぉ」

「が、学校でスマホを触るのは禁止だぞ!」

「んなもん。先生が来たら隠せばいいんだよ」

 んぐ……。
 えーーと、なにか言い訳はぁ。

「あ……。いや……。だ、だってさ。チャンネル名とかないしさ!」

 僕賢い!

「んなもん……。歌川だから……。ウッターチャンネルでいいじゃん」

 あああ……。

 クラスのみんなは彼の意見に賛成した。
 口々に「ウッターって面白い名前!」と喜ぶ。
 悔しいけど、それらしい名前だよな。

「んじゃ、撮るからなぁ」

 ええええええ……。
 台本がないのにぃいいい!!

「3、2、1。スタート」

 えええええええ。
 どうしよう!?
 どうしよぉおおおおお!?

「…………」

 もう、録画が始まってんだよねぇ?

 うう……。
 汗が止まらないぞぉ。

「…………」

「おいおい……。なんか喋れよ」

「な、な、なにを?」

「なにって……。自己紹介だろ。こんにちはーー。ウッターでーーす。だよ」

 いやいやいや。
 簡単に言うけどさ。
 クラスのみんなが見てるんだぞ?
 二十二人の生徒がさ。僕に注目してるんだぞぉおおお!

「ほらぁ。早く言ってみろってぇ」

「……う、うん」

 こんにちはーー。ウッターでーーす。
 だな。
 よぉし、言うぞぉ。言ってやるからなぁああ。

「こ……」

 僕の言葉にみんなは注目した。

 心臓はバクバク。もう破裂しそうだぁあああ。

「こ、こ、こ、こ、こ、こ……」

 こんにちはーー! だ。
 ほら、言え! 言うんだ僕!!




「ここここここ……。こ、こ、こん……。こ」



 教室は大爆笑だった。
 みんなは腹をかかえて笑う。

「ギャハハハハーー! おめぇニワトリかよぉおおお!! 配信者なんて向いてねぇってぇ!! ギャハハハーー!!」

 ああああああああああ!!

 笑われたーー!
 みんなに笑い者にされたーー!!

 配信者になりたい、なんて書くんじゃなかったーー!!





 学校が終わると、僕はトボトボと家に帰った。
 僕の顔はガクンと落ち込んで、まるで、水をやり忘れた朝顔みたいにしんなりとしている。

 家に帰ると、母さんが出迎えてくれた。

「あら。優斗お帰り」

 歌川 彩絵《さえ》。
 三十二歳。
 見た目はすごく若く見えるんだけどね。
 周りから、「二十代だと思いました!」なんて言われるとすごく機嫌がいいんだ。
 怒ると怖いところもあるんだけどさ。
 美人で、優しい母さんなんだ。

「私、今日は二番勤なのよ。帰るのは遅くなるから先寝ててね」

 二番勤務。
 母さんは近所の工場で事務の仕事をしているんだけどね。
 夕方から深夜まで仕事をするのが二番勤というらしい。

「夕飯は作ってるからレンジで温めて。いい?」

 僕と母さんは二人暮らしだ。
 父さんは僕が小さいころに亡くなったらしい。
 顔なんか覚えてないから、親は母さんだけって感じなんだけどね。

 ああ、言わないと。
 昨日、なりたい職業で悩んでいたから相談したんだよね……。

 母さんは「自由にすればいい」って言ってくれたけどさ。

 結局、諦めることにしたんだ。
 これから機材を揃《そろ》えるのも大変だしね。
 言うなら早い方がいいよな。うん。

「母さん、あのね……」

「ああ、優斗。プレゼントがあるわよ」

 はい?

「プ、プレゼント?」

「ふふふ。はいこれ。開けてみて」

 それは小さな箱だった。
 包装紙を剥がすと……。

 え!?

「新品のスマホだ!!」

「ふふふーーん。あんたのは子供用だったからね」

 容量すごっ!

「二百ギガもあるじゃん!!」

「でしょでしょぉ!」

 これならゲームを一杯ダウンロードできるぞ!
 へへへ。やったーー!

「ふふふ。動画を撮るんだったらさ。あんたの二ギガじゃとても保存できないもんね」

「あ……」

 そ、そうだった。
 僕は配信者を諦めるんだった!
 で、でも……。

「こ、これ……。た、高かったよね?」

「そうなのよぉ。もうめちゃくちゃ高かったのよねぇ~~。家の家電じゃ一番になっちゃったわよぉ」

 えええええええええええええ!
 高いスマホを、お母さんに買わせてしまったぁあああああああ!!
 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

湯本の医者と悪戯河童

関シラズ
児童書・童話
 赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが…… ‪     ‪*‬  群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

鎌倉西小学校ミステリー倶楽部

澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】 https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230 【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】 市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。 学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。 案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。 ……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。 ※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。 ※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。 ※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)

春風くんと秘宝管理クラブ!

はじめアキラ
児童書・童話
「私、恋ってやつをしちゃったかもしれない。落ちた、完璧に。一瞬にして」  五年生に進級して早々、同級生の春風祈に一目惚れをしてしまった秋野ひかり。  その祈は、秘宝管理クラブという不思議なクラブの部長をやっているという。  それは、科学で解明できない不思議なアイテムを管理・保護する不思議な場所だった。なりゆきで、彼のクラブ活動を手伝おうことになってしまったひかりは……。

処理中です...