黄泉小径 -ヨモツコミチ-

小曽根 委論(おぞね いろん)

文字の大きさ
上 下
53 / 83
捌 明治十年

優シキ切支丹

しおりを挟む
 振り返った先にいたのは、二人の異人だった。驚くほど背が高く、そして目の色が青かった。

 彼らはなにやら黒いものを着ていた。すずが普段見慣れている着物とは違う、良く分からないものだ。彼らは、十字架を形取った首飾りに手を当てながら、彼女に近づいてくる。

 何て不吉なものを身に着けているのだろう。

 初めて見るその姿に、すずの体が凍りつく。

「突然呼び止めて申し訳ありません」

 異人の一人が言った。いささかの訛りこそあるが、その言葉は非常に聞き取りやすかった。

「何ですか、貴方たちは」

 すずは、恐怖心に煽られたまま彼らに訊いた。

「私たちは切支丹キリシタンです。この村で、布教をしています」

 切支丹。

 すずは、両親からその言葉を教わった事がなかった。それ故、彼女にはこの二人が、磔刑の道具を模したものを大事そうにしている、怪しい異人にしか見えなかったのだ。

「私は、そんなもの知りません。失礼します」

 必死で二人から目を逸らすと、すずは足早にその場を去ろうとした。

 すると、切支丹の異人は彼女の後ろから声を張ってこんな事を言った。

「お時間は取らせません。あなたのお話を少しだけ聞かせてください」

 話を聞けではない。
 聞かせろ、だった。

 意外に感じたすずは思わず足を止め、振り返った。

「どういう事でしょう」

 訝しく思ったすずは、それを率直にぶつけた。

「あなたは、何かとても思いつめています。あなたの悩みを、私は聞きたい。あなたの苦しみ、悩み、懺悔、なんでも構いません。あなたを苦しめるそれを、私たちに聞かせてほしい。如何ですか」

 いでたちは恐ろしいが、語り口やその表情はきわめて穏やかなものだった。

 長らくそんな顔で接する人がいなかったすずの心は、怪訝から困惑に変化した。

「私を苦しめる、もの」

「そうです。何でも構いません」

「それは例えば、」

 例えば、何だろう。

 父が誰彼かまわず暴力を振るう人で、皆が迷惑している事か。

 しかし、それは過去の事だ。今はあれも病床にあり、家族の支えがなければ生きていけない。

 けれども。

 あれのせいで家族は全員村からつまはじきにされ、痩せた土地で貧しい暮らしを余儀なくされているのだ。妹も弟も心はすさんでおり、末の寅之助に至っては、兄や姉を前にしても口を開こうとさえしない。


 そして私は。
 私は。


 すずは急に、顔中の筋肉がこわばるのを感じた。慌てて口元に手を当てる。

 だが、それは全く用を成さぬ行為だった。

 瞬く間に目からは涙が溢れ、口からは何十年も出していないような大声が出た。

 宣教師はすずの肩に優しく手を置くと、膝を屈めて彼女と目線の高さを合わせた。

「ここでは人の目もあります。中で、ゆっくりお話しをうかがいますよ」

 異人は言うと、後ろにある廃れた空き家を指し示した。

 すずは、言葉にならない声をあげながら頷くと、肩を支えられるようにしながらその空き家に入っていった。

 その時、視線を感じたすずは一度だけ、後ろを振り返った。

 視線の主の塩売りは、気まずそうに彼女から目を逸らせていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は和也(語り部)となります》

限界集落

宮田歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

リューズ

宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。

歩きスマホ

宮田歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

岡●県にある●●村の●●に関する話

ちょこち。
ホラー
岡●県の、とある村について少しでも情報や、知ってる事がある方が居れば、何卒、教えて頂けると幸いです。

Jamais Vu (ジャメヴュ)

宮田歩
ホラー
Jamais Vu (ジャメヴュ)と書いてある怪しいドリンクを飲んでしまった美知。ジャメヴュとはデジャヴの反対、つまり、普段見慣れている光景や物事がまるで未体験のように感じられる現象の事。美知に訪れる衝撃の結末とは——。

禊(みそぎ)

宮田歩
ホラー
車にはねられて自分の葬式を見てしまった、浮遊霊となった私。神社に願掛けに行くが——。

処理中です...