END-GAME【日常生活編】

孤高

文字の大きさ
上 下
116 / 122
番外編(過去編)

帰り

しおりを挟む
鶫「なにがあったの?」

集「いや、別に」

奏太「何したんだよ~花さんに」

集「本当に何もしてないんだ」

クラスに戻り帰りの支度をしている時、色々な質問を受ける。だがこの四人は驚いただけで、怒りを持つことはなかった。本当にいい人達に会えてよかったと思う。

魁斗「まぁまぁまぁ花さんのタイプが集だったってことだろ」

愛理「そうね、不思議なこともあったものね」

集「失礼だな。おい」

こんな雑談しながらも先生からの話になる

先生「今日は文化祭ということで久しぶりに霧崎さんが学校に来てくれて、ありがたかったです」

花「別にいいですよ」

そう、霧崎花は有名な歌手なのだ、学校に来れることが少なく、というより来ることが珍しいほど

先生「これからもね、ぜひ来れる時があれば来ていただいて、クラスのみんなと関係を深めていただければ、嬉しいぞ」

花「これから毎日学校に行きますよ。」

一同「え?」

そして霧崎花はチラリとこちらを向く
僕は目を合わせてはいけないと窓の外を眺める

先生「な、なぜだ霧崎」

花「歌より大事なものができたからです」

先生「ほ、ほぉう…とりあえず、そうなんだな、ではよろしくな」

クラスの男子はガッツポーズをとり合っていた









奏太「毎日花さんが見れる、お前のおかげだぜ集」

集「ん…うん…」

奏太「確かに少し悔しいけどよ、花さんが選んだ人なら別にかまわねぇよ、だって花さん、とっても嬉しそうだったしな」

魁斗「おぉ、気にすんなよ」

集「ありがとう」

鶫「せいぜいお幸せにね!」

愛理「あんな可愛い子が彼女なんて贅沢ね…」

帰りの道での会話を聞きながらも彼女のことを考えていた。彼女はとても強い人だけど、弱い。案外普通な人ということもわかった。いや、普通じゃないな、女神だ
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

処理中です...