178 / 192
第五章 月を壊したかぐや姫
Episode 26
しおりを挟む彼女の身体は溶けて……その色を白へと変化させながら、私の身体へと絡みつくようにして拘束しようとしてきていた。
そしてこの身体拘束系のスキルを行使している本人はと言えば、
「私が一気に近づくとでも思った?集団を相手にする時にチャンスだからって突っ込んでいけば、すぐにHPは0になっちゃうのよ。それくらいは何度も経験してきたから知ってるわ」
私の真正面に立っていた。
瓜二つな顔をした身体が白く、そして粘性のある液体のようなものへと変わっていくのを真顔でその後ろから……少し離れた位置から見守っているのが見えた。
しかしながらその姿に油断は見られない。
私だけではなく、私の後ろにいる2人のパーティメンバーや、ネース側の2人にまで意識を向けているようだった。
「随分とさっきより冷静になったわねぇ……」
「当然でしょう。少しは感情コントロールくらいできないと」
「その変わりようは少しってレベルじゃあないと思うけどねぇ」
真面目な顔でそう言う彼女に、私は曖昧な表情を浮かべることしかできなかった。
対人戦に慣れていなさそうな立ち振る舞いだったのに、その心構えはしっかりとこちら側……決闘者側だったためだ。
こちらの煽りに乗ってくる。
それだけで、まず相手が対人戦に慣れていないことくらいは分かる。
それ以外にも、わざと相手を怒らせるようなことを言ったり行ったりすることで、相手の動きを単調化させる。
対人戦に関して言えば、子供のような煽りも一種の戦闘技術なのだ。
しかしながら、そんなものが技術として認識されている以上。
だからこそ対する技術……感情のコントロールもまた、対人戦をメインとしているプレイヤーにとっては必須とされているのだ。
「……動けないみたいね」
「動けるとでも?貴女は知らないかもしれないけど、同系統の同じスキルで、巨大なゾンビも拘束できるのよ?私じゃあ拘束を解くのは難しいわ」
「ゾンビ……?」
「それに、こうして話しかけてきてるのは甘いわねぇ……」
そんなことを考えていても状況は変わらない。
私の身体は今、白い粘性の液体によって拘束されている。
CNVLの赤黒い人型と似たようなコレは、以前にも受けた事があるものの……私1人の力では解くことは叶わない程度には拘束能力が高い代物だ。
だが、しっかりと対策……というよりはこれを解く手段というのも存在している。
「ぐッ……!」
「なッ!?」
直後、私の背中に強烈な衝撃が襲い掛かってくる。
それと共に私のHPが急速に減っていくが、とりあえずそれは良い。
問題は私の身体に纏わりつくように拘束してきていた粘性の液体だが……全て、吹き飛んでいる。
後ろをちらと見れば、メアリーが小さなクロスボウを片てに、こちらへとドヤ顔を向けていた。
正直、ネタ晴らしをしてしまえば手段や対策などと仰々しい言葉を使うほどのものではない。
しっかりとした、ゲームの仕様を理解しそれを使用しているだけの事だ。
まず前提として、CNVLやアリアドネの使う粘性の液体による拘束は、捕らわれた本人はほぼ確実に振り解くことはできない。
拘束されているとわかるのだが、力づくで振り解こうとしても水を押しているかのように力が全く入っていかないのだ。
漫画や小説のように、気を放つ事で拘束を吹き飛ばすことが出来たらどんなに楽だったことか。
では、どうやって解くのかと言われれば……これは条件さえ揃っていればすごく簡単なものだ。
それは――『ダメージを与える』。
単純に、拘束された対象に対して何でもいいからダメージを与える事。これで拘束は解くことが出来てしまうのだ。
CNVLの使っている赤黒い人型の場合はそれで何故か解けてしまうため、本人が言うには『3体一気に出てきてくれるのは本当にありがたい』との事だった。
そしてその仕様を知っている私達は、それを本番で実行し成功した。
ただこれだけの話だったのだ。
「マギ」
「【魔女術:一時回復】」
拘束が解けた。敵とこちらの位置も近い。
ならば攻撃を仕掛けるまでだ。
マギにHPが継続的に回復するバフを掛けてもらい、自分でも再生の印章を捺印しつつ唖然とした表情をこちらへと向けているアリアドネの元へと地を蹴る。
『火鼠の皮衣』が目に入るが、何故かそこまで心配はしていなかった。
アリアドネはといえば。
そんな私の行動に、目を見開きつつも口を開いた。
「【竹取の五難題】ッ!」
瞬間、近づく私の上空に影が差した。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説

セルリアン
吉谷新次
SF
銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、
賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、
希少な資源を手に入れることに成功する。
しかし、突如として現れたカッツィ団という
魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、
賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。
人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。
各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、
無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。
リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、
生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。
その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、
次第に会話が弾み、意気投合する。
だが、またしても、
カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。
リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、
賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、
カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。
カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、
ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、
彼女を説得することから始まる。
また、その輸送船は、
魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、
妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。
加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、
警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。
リップルは強引な手段を使ってでも、
ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~
霧氷こあ
SF
フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。
それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?
見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。
「ここは現実であって、現実ではないの」
自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる