Festival in Crime -犯罪の祭典-

柿の種

文字の大きさ
上 下
116 / 192
第四章 天使にレクイエムを

Episode 7

しおりを挟む

ドカン、という音と共に。
私の身体は弾かれたように後ろに向かって飛んでいき、分かっていたかのように動いていた酔鴉に受け止められた。

「ありがとう」
「いえいえ。回復は?」
「自力で出来るわ。それより、アレがサラマンダーでのカウンターかしら?」
「えぇ、所謂爆発反応装甲リアクティブアーマーって奴ね。ダメージに反応して爆発するの。爆発の規模はダメージに比例するから……」
「成程ね、だからこんなことになった、と」

……完全な格上殺しじゃない。
【印器乱舞】によって再生の印章を捺印しながら、パラケルススの方を見る。
彼のHPは先程に比べ減ってはいるものの、与えられたダメージはまだ4分の1にも届いていない。
恐らくは一度に与えられるダメージに上限が設けられているのだろうが……それでも中々に面倒な相手であることには変わりない。

「……あ、【強欲性質】スキル切れたわ……っていうか、貴女も参加しなさいよ、戦闘」
「いやぁ、したいんだけど……相性が最悪に今悪くて」
「は?……あぁ、成程ね。確かにお酒と火じゃ悪いってレベルじゃないか」

酔鴉の【犯罪者】は【酔拳士】。
詳しいスキルの内容は聞いていないものの、その名称からお酒を使う程度の事は予想出来る。
というか、彼女の通り名である『泥酔姫』という名前からそれくらいは分かっていた。

「火酒とか使えば何とかならないの?」
「生憎と、こっちの区画ではそういうのは生産してなくて。他の区画なら……っていうか娯楽区画のデンスそっちからの輸入待ちよ」
「あらそう。なら検討しましょうかね」

今後の話も交えながら、私と酔鴉は再度構える。
私はハンマーを仕舞い、【HL・スニッパー改】を双剣状態で。
彼女は素手と、何かの液体が入っている瓶を。
結局の所、近接アタッカーしかいない私達には取れる選択肢は少ない。
いや、ほぼほぼ1つのみだ。

「さて、じゃあ行きましょうか」
「近接アタッカーの悩みって奴ね。こういう時にコレしかないのって」
「もう少し、というか次のアプデである程度緩和されるとは思うけれど」

ちまちまと遠距離攻撃でカウンターを受けないように攻めることが出来ないのなら、私達が出来る近接での攻撃で、ゴリ押すしかない。
瞬間、私達は飛び出した。
左右に大きく弧を描くように別れ、そして次の瞬間深くダメージを与えないように斬りつける。

斬りつけたと同時に爆発が起こるものの、先程のハンマーで引き起こした爆発と比べるとその規模は小さいものだ。
爆発の勢いで剣を持つ腕が弾かれそうになるものの、しっかりと握って離さないように気を付けて、二撃三撃と連続で攻撃を加えていく。
無傷とは言えず、度々発生している爆発によって削られていくHPを、無理やり再生の印章による回復効果で回復していく。

反対側も同じように……否、私の方よりも爆炎が高くあがっているのが見える。
攻撃力的にも、酔鴉の【犯罪者】特性的にも炎との相性が良すぎるのだろう。
あちらにも【印器乱舞】によって再生の印章を回してはいるものの、このまま長引くのは不味いだろう。

左手で切り上げ、右手で外側に払う。
パラケルススは自身のカウンター以外には目立った攻撃はせず……たまに頭部を狙った攻撃に対して腕をかざすことによって防御する程度の行動しかしていない。
相手の攻撃を避ける必要がないというのは非常に楽だ。ダメージを受けるだけの案山子を相手にしているのと同じだけなのだから。
そんなことを思いつつ、頭以外の急所……肝臓の辺りへと右手に持った剣を突き入れようとした瞬間。

『……耐久試験、終了。――Mode Gnome』
「あっぶなッ?!」

突然、パラケルススが口を開いたかと思えば、彼の身体から無数の石と砂利が放たれた。
反応出来たものを弾きつつ、急所にそれらが当たらないように距離をとっていく。
弾けず、避けきれなかったものも多いため、HPが約3割ほど減っているものの……問題はそこではない。

「……また姿が変わったわね。言ってた台詞的に今度はノーム?」
「ノームは見ての通りよ。爆発することもないし私も本気で戦えるけど……どうする?」
「やるしかないでしょう。あんまり時間をかけて、後でうちのアタッカーに煽られるのは嫌よ私」
「ふふ、じゃあ行きましょう。あぁ、見た目通りに硬いから」
「了解」

パラケルススの姿は、大きな岩を思わせる姿へと変わっていた。
人型であることには変わりない。
しかしながら、その身体には顔までも岩で覆われており……大きさ自体も元の姿から比べると二回りほど大きくなっている。

「ちなみにアレのカウンターは?」
「石礫を散弾みたいに撃ってくるわよ。でも爆発よりはダメージは少ないわ。数は多いけれど」

やはり先程喰らった石などの攻撃はこの状態でのカウンターだったらしい。
私は【HL・スニッパー改】を仕舞い、ハンマーをインベントリから取り出しながら相手のHP残量を確認する。
……残り7割とちょっと。大体2~3割削るごとにモードが変わるタイプかしら。

今までにパラケルススが変化したのは、現在も合わせて2つ。
サラマンダーとノーム、ということはだ。彼の提唱した四大精霊に合わせているのであれば、あと2種変化を残しているということ。
それも、水と風という少し嫌な想像が出来るものが残っている。

「今考えても仕方ない、か」

そういって、私は足に力を入れ……る前に切れかけていた印章を全て捺印し直し。
ついでにハンマーに対して拡張の印章を捺印し、その攻撃範囲を拡張しておく。
さぁ、第二ラウンドの開始だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~

霧氷こあ
SF
 フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。  それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?  見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。 「ここは現実であって、現実ではないの」  自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...