Festival in Crime -犯罪の祭典-

柿の種

文字の大きさ
上 下
91 / 192
第三章 オンリー・ユー 君だけを

Episode 24

しおりを挟む

--第二区画 第二階層ダンジョン 【決闘者の墓場】 5F
■【偽善者A】ハロウ

コロッセウムに激しい剣戟の音が木霊する。
時に複数響くそれは、私とCNVL、そして巨大な骨の怪物であるグレートヒェンから発せられるものだった。

グレートヒェンによる攻撃をよけ、時に2人で力を合わせて受け。
攻撃をしようにも、こちらからの攻撃をいとも簡単に盾で防ぐ骨の怪物に少し……いや、かなりの焦りが生まれてしまう。

グレートヒェンのみに私達前衛組が付きっ切りになるとはうちのパーティの誰もが予想していなかったために、後衛組の2人も戦闘開始後の衝撃から復帰するや否や、こちらの援護に回っている。

幸いだったのは、ファウストがグレートヒェンに加勢せず、どこかから取り出した羊皮紙にこちらを見つつ何かを書き込んでいるだけという点だろうか。
彼も戦線に加わっていたら既に全滅していた可能性も高い。

……流石にレベルというよりかは、プレイヤースキルの方がまだ足りないかしらね。
装備の強化自体はしているし、与えているダメージが少なすぎるというわけでもない。
単純にグレートヒェンのような、巨大で力の強い敵との戦闘経験が少ないのだ。

「CNVL!」

CNVLが飛び跳ねながら攻撃を加えた後、グレートヒェンはその着地の瞬間を狙って攻撃を仕掛けてきた。
咄嗟にそちらに向かおうとしたものの、CNVLの顔に浮かぶ笑みを見て止め。
私はそのままハサミを構え、グレートヒェンへと近付いて横に振るう。

それ自体は盾で弾かれたものの、一瞬だけCNVLから注意をそらすことが出来た。
一瞬だけ気を逸らせられれば、CNVLは余裕を持って避けることが出来る。
そして、その一瞬さえあれば。

「【食人カニバル・礼賛フェスタ】!」

CNVLが一撃入れることができるのだから。

彼女は私も聞いたことのないスキル名を宣言しながら大きく跳び、左手に持つナイトゾンビの腕を喰らう。

瞬間、彼女のマグロ包丁を持つ右腕が肥大化……いや、何かの肉で覆われ二回り以上大きくなった。
その先端には銀に光る刃のようなものも見え、完全に異形のそれにしか見えない。
CNVLはそれを難なく上へと掲げると、そのままグレートヒェンへと振り下ろした。

グレートヒェン側も一応は反応出来ているのか剣を上へと掲げ受け止めようとしているが、間に合っておらず。
そのまま一撃、骨の化け物の肩口から上段で切り込む形となった。

CNVLの腕からは光が溢れ、いつもの彼女通りの腕がその中から現れる。

「追撃ッ!」

私はそう叫ぶと、大きく怯んだグレートヒェンへと再度近付き、ハサミを大きく開く。
それと同時、白い爆発と共にガラスが割れる音が複数回響き、グレートヒェンから何かが溶けるような音が聴こえてくる。
メアリーとマギによる支援攻撃だろう。

……【強欲性質】ッ!
声には出さず、頭で考えるだけでスキルを発動させながら、私はハサミでグレートヒェンの太い骨の脚の1本を鋏み込み断ち切ろうと力を込めた。

「ぐッ!?何よこれ!!骨なのにめちゃくちゃ硬いじゃないの!!!」
「ハハハハッ!当然だろう!その実験体は失敗作とは言ったものの、完成度は高い!彼女の持っていた防御能力くらいは再現されている!!」
「アンタの奥さんは超人か何かだったのかしら……!!」

つい漏れた愚痴のような言葉に、後方で何かのメモを取っているファウストが応える。

少しずつダメージは与えられているのか、スキルの効果によって私の力も上がっているのはわかるが……それでもまだ硬い。
軽く舌打ちしながら、うざったくなったのか私の方へ視線を向けてきたグレートヒェンから逃げるように鋏み込むのを止め、双剣状態にしながら距離を取る。

……使うタイミング間違えたわね。
単純に今【強欲性質】を使うべきではなかった。
脚が切れるかもれないなぁと単純な考えから使ったのだが、流石に浅慮過ぎただろう。

しかしまだ時間は残っている。
それを活かすため、手数の多い双剣へと変えたのだ。

「メアリー指揮交代!」
『了解!('ω')』

そしてパーティ全体の指揮をメアリーへお願いし、私は攻撃に専念することにした。
以前から、メアリーかマギに対して戦闘中の指揮をお願いできないかという話をしていたし、事実マギの方はある程度以前から出来ていたため、やるならばマギだろうと考えていた。
しかし、1つ問題が生じた。
それは、今私達が対峙しているファウストのような『こちらの言葉を理解し、行動してくる敵モブ』の存在だった。

こちらの声に合わせ、私達を迎撃するように動く敵を目撃した時。
私やマギからではなく、メアリー自身から指揮をやると進言してくれて、今に至る。

メアリーの指揮の利点。
それは、

『ハロウ、そのまま脚に攻撃。5連撃に1回距離取って。CNVLさんはデメリットないならもう一回さっきの。あるなら他のスキルを使って、ごまかしながら正面からヘイト引いて。再使用可能になったら宣言すること。マギくんは割合じゃなく固定値回復のポーション【散布】。こっちには効果高くてもあっちはHP多い分薄いから大丈夫』

この長さだ。
元々彼女は、戦闘中でもパーティチャットにて会話をするようなプレイヤー。
そのタイピング速度は並みではない。
私やマギのような発声では言い切れないような指揮も、彼女にかかればすぐに皆へと伝達する。

そして、もう一つ。
それは、声に乗らないことだ。

パーティチャットという性質上、パーティ以外のメンバーは見ることも聞くこともできない。
唯一例外として、チャットの読み上げ設定をオンにしていればパーティメンバーは音声によって聞くことが可能だが……それでも周りへと漏れる事はない。
これによって、私達の戦闘中の行動は誰にも阻害されることなくスムーズに行うことが出来るようになった。

指揮を受け、私達は行動を開始する。
眼の前の敵を倒すために。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~

霧氷こあ
SF
 フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。  それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?  見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。 「ここは現実であって、現実ではないの」  自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

処理中です...