58 / 192
第二章 【食人鬼】は被食者の夢を見るか?
Episode 28
しおりを挟む--イベントフィールド 【決闘者の廃都】
■【食人鬼A】CNVL
あの後、すぐにグリンゴッツによる転移が行われ、私は最初の……このイベントが開始した時に転移させられた初期エリアへと再び訪れていた。
周囲には私の他に3人。
その内2人は知り合いで、1人は完全に知らないプレイヤーだった。
「やぁ、ハロウ」
「あら。勝ってきたのね、お疲れ様」
「そっちもね。掲示板見る限りだとすっごいことになってたみたいだけど」
「おかしいわよね。私は普段通りに戦ってただけなのに」
知り合いのうちの1人である、頭のおかしい奴へと話しかける。
暇な時、決闘イベントのリアルタイム実況が行われている掲示板を適当に流し読みしていたが、それだけでも彼女がかなり狂っていたのはわかる。
「いや、君普段笑いながら敵に突っ込んではいかないだろう」
「そうだったかしら」
「……自覚がないのが一番厄介なんだよねぇ」
笑いながら巨大なハサミを手に、相手へと突っ込んでいくその様は、まさに狂人か何かだろう。
たまに私も笑いながら突っ込んでいくため、あまり人の事は言えないのだが。
そんな風な話をしていれば。
最早聞き慣れたあの音が響き、グリンゴッツが出現した。
『全員転移が完了したな?現在この場に居るこの4人が予選突破者……つまりは、本戦出場者となる』
「敗者復活戦はどうなったの?割と気になるのだけれど」
『そちらについては現在裏で進行中だ。決まり次第こちらに突っ込む形となるだろう……さて。では本戦の組み合わせを発表しよう』
そう言って彼は、空中に巨大なウィンドウを出現させる。
すると、そのウィンドウに文字とトーナメント表が徐々にフェードインしていった。
「げぇ」
それを見た私は、通常出さないような……蛙が潰れたような声を出してしまった。
というのも理由は簡単で。
私の対戦相手が現在隣にいるハロウだったからだ。
「何よその声」
「いや、君は酔鴉さんと潰し合ってくれよ。私はどっちも面倒だから戦いたくないんだ」
「そんなに戦いにくいかしら、私」
「そりゃ目の前から突然消えるようなアタッカーは戦いにくいってレベルじゃあないだろう」
【偽善者】のスキルによって、相手の視界から無理矢理に消えるなど、正直彼女は真っ向から相手にはしたくない相手だ。
だからといって、格ゲーみたいな動きをすると言われていた酔鴉と戦いたいかと言われればそうでもない。
もう1人の名前が分からなかったプレイヤーはソーマというようで。
そういえばこの間掲示板を見た時に見たことがある名前だと思い出した。
……確かネース辺りのダンジョン初攻略者だったっけ。
パッと見は冴えない男性プレイヤー。
目が髪で隠れているために、視線がどこを向いているのかわからないというのが対戦する時に面倒な点だろうか。
あまりプレイヤーについては掲示板などで調べていないため、その程度の印象しか浮かばなかった。
『では、第一試合を開始する。それぞれ検討を祈ることにしよう』
彼がそう言った瞬間に、私の視界はいつも通り歪み転移が開始された。
出来れば広い空間よりも、閉鎖的な……狭い所で戦いたいなと思いつつ。
私の視界は闇に落ちる。
--イベントフィールド 【決闘者の廃都】 屋上エリア
次に視界が戻った時、私の目に映ったのはいつもよりも近い青い空だった。
周囲を見てみれば、人が落ちないように設置されている手すりが存在し。
所々穴が開いているものの、底が見えない闇となっている床部分があるそこは、高さ的にどこかのビルの屋上らしい。
廃墟ばかりだったこのフィールドでは珍しく、ある程度の形を保っているみたいだが、それでも強い衝撃を加えてしまえば倒壊する恐れもあるだろう。
そんなことを確かめていた私に近づいてくる足音が一つ。
ハロウだ。
彼女は愛用しているハサミを手に。満面の笑みでこちらへと歩いてきていた。
「カウントダウン、始まったわね」
「お手柔らかに頼むよ」
「本気で行くわね」
「本当に話を聞かないね」
先程までの話ができていた彼女とは違い、既に彼女は決闘モードとでもいうべき、頭のネジが外れた状態になっていて。
にやにやと普段の彼女では絶対しないような笑みを顔に浮かべていた。
仕方ない、とため息を吐きながら。
インベントリから【解体丸】と【菜切・偽】を取り出して、目の前の狂人と対峙する。
ナイトゾンビの腕の在庫は残り2。
ゾンビスポーナーの在庫は残り1と、多少心もとないが……何とかするしかないだろう。
深呼吸をして、構え。
対面の彼女も同じように構えているのを確認して。
カウントダウンが0になったのと同時。
私と彼女は同時に駆けだした。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説


セルリアン
吉谷新次
SF
銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、
賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、
希少な資源を手に入れることに成功する。
しかし、突如として現れたカッツィ団という
魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、
賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。
人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。
各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、
無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。
リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、
生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。
その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、
次第に会話が弾み、意気投合する。
だが、またしても、
カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。
リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、
賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、
カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。
カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、
ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、
彼女を説得することから始まる。
また、その輸送船は、
魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、
妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。
加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、
警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。
リップルは強引な手段を使ってでも、
ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~
霧氷こあ
SF
フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。
それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?
見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。
「ここは現実であって、現実ではないの」
自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる