47 / 192
第二章 【食人鬼】は被食者の夢を見るか?
Episode 18
しおりを挟む--浮遊監獄都市 カテナ 中央区画 メディウス 第一階層
■【食人鬼A】CNVL
ボンッという気の抜けた爆発音と共に、空中に煙が集まっていき人型を形成し始める。
それは暫くすると、何故か継ぎ接ぎだらけのぬいぐるみのマスコットのような何かへと変化した。
但し、そのモチーフは緑色をした小さな小鬼のような……所謂、ファンタジーに出てきそうなゴブリンみたいな姿をしていた。
それの頭上にはGMというネームタグが表示されているため、彼?彼女?もまた運営側の存在なのだろう。
『あー……ふむ。プレイヤーの諸君、ご機嫌よう。私はこのゲームの管理AIであるグリンゴッツという。今回はイベントの進行役として任命された。不手際もあるとは思うがよろしく頼む。では今回のイベントの説明に入ろう――』
「……は?グリンゴッツ?えっ?」
ペコリと頭を下げる姿は少しだけ愛らしい。
そうしてマスコット……グリンゴッツはイベントの説明を開始したが、少しだけ気になることもある。
「どしたのハロウ。驚いた声出して」
「あー、いや。うん。……少しだけ、こう知り合いに似てて」
「……あれが?」
「まぁ、そうね。アレが。そういうキャラクターも作れるようなVRMMOだったから」
「……成程?」
ハロウは少しだけ悩むような素振りを見せた後、頬を叩いた。
小さく聞こえてくる声は「まぁ、他人の空似でしょう」というある意味で問題の先送りのようなものだったが。
気を取り直し、今なお宙に浮かびイベントの説明をしているグリンゴッツへと意識を傾けた。
『――というわけで、決闘イベントの参加自体は任意とさせてもらおう。フィールドへ行き限定モブを狩りたい場合には、この中央区画からイベントフィールドへと移動することがいつでも可能だ。期間中、狩りたくなったら狩る、休みたくなったら休む。運営としても無理にプレイさせ続けるのは流石に本望ではないからな』
「あ、今回は任意なんだねぇ」
「今回は割と長めのイベントみたいですからね。大体2週間ほど続くそうですよ。決闘の方は今日だけみたいですけど」
『決闘イベントはあくまでサブってことかな('ω')』
「多分そうだねぇ。プレイヤーの全員が全員PvPが大好きってわけじゃあないだろうし、まぁ良いんじゃないかい?」
--System Message 『決闘イベントに参加しますか? Y/N』
目の前にウィンドウと共にシステムメッセージが出現した。
ウィンドウには色々な注意事項……主に、誹謗中傷の類を受ける可能性云々について書かれているようだった。
肝心の決闘イベントの説明はと言えば、1対1のタイマン勝負。
トーナメント形式で、何グループかに分かれてそれぞれの勝者を決めた後に、最終的な勝者を決める試合をするらしい。
アイテムの持ち込みについては制限せず、それを使っての戦術を立ててもいいという……所謂何でもありというルールらしい。
……成程?誹謗中傷に関しては、何でもありだからってことかな。外道みたいなことをして非難されてもこっちは先に注意してますからねーってこと?
と言っても、私の出来ることの中にそういった類のものができるスキルやアイテムは特になく。
特に問題もなさそうだったため、YESを選択した。
「うちのパーティは事前の話し合いの通り私とハロウが決闘参加かな?」
『そうだねぇ(゜д゜)決闘の中継もあるみたいだから応援するね!('ω')ノ』
「うん、よろしくね。頑張るわ」
早々にYESを選択したのか、ホクホク顔のハロウはメアリーの頭を撫でつつも自らのナイフを取り出したり収納したりを繰り返していた。
今すぐにでも戦いたいのだろう。
それを分かってか否か、グリンゴッツが再び話し始める。
『よし、現在ログイン中のプレイヤー全員の参加非参加の申請を受理した。では、参加者諸君はこれより決闘専用フィールドへと転移させるため、各自その場で準備を出来るものはするように。では、舞台で会おう』
ポンッという音と共にグリンゴッツが消えたかと思えば、周囲の視界も歪んでいく。
転移とやらが始まったのだろう。
ぐにゃりと歪んでいく視界は次第に暗くなっていき、最終的にブラックアウトした。
--イベントフィールド 【決闘者の廃都】
視界の隅にそんな文字が出現したかと思いきや、真っ暗だった視界が色を取り戻し始める。
崩れた都市、といえばいいだろうか。
私が普段活動しているデンスのように中世モチーフの建物ではなく、どちらかと言えば現代に近い……ディエスのような街並みをしているそこは、文明を感じさせないほどに崩壊していた。
半分ほどから折れているビル。
タイヤやガラスが無くなっている車。
ほぼ廃墟と化しているコンビニやファーストフード店のようなもの。
廃都という名の通り、終わった都市がそこにはあった。
周囲には私と同じように転移されたと思われるプレイヤーが複数いるのが確認できて。
今からすぐに決闘が開始されるわけではないと察することができた。
「えーっと……ハロウは居ない、か。別のグループにでもなったのかな」
周囲を見渡し、ハロウの影を探してみるも何処にもいない。
一瞬、暴走し一人で突っ走って行ってしまったのではないかと思ったが、流石に彼女はそこまで頭がアレではないだろうとすぐにその考えを否定した。
このままここに居ても仕方ないと思い、何処か散策へ行こうかと思った矢先。
再びポンッという音と共に空中にグリンゴッツが出現した。
『すまない、待たせたな。これより順次トーナメント形式で試合を行っていく。現在近くにいるのが君達が戦う相手だ。今のうちに顔くらいは確認しておくといいかもな……では、試合を開始していこう。転移後30秒のインターバル後に戦闘開始だ』
そう言った後、彼?は何かを操作するような仕草をした。
瞬間、何人かが再度転移されたのかスゥ……っと消えていき、残った私達の前には巨大なウィンドウが出現した。
……大体半分くらいが消えたかな?次辺りに私の試合かなぁ。
『待っている間暇だろうと、運営が用意した試合観戦用のウィンドウだ。何試合か一度に映すため音声はついていないがそこは許してくれ。では、自分の試合の番が来るまで少しだけ待機ということで頼む』
彼はそう言って再度チープな破裂音と共に消えていった。
残されたプレイヤー達の間には、お互いを牽制するかのようなピリピリとした空気が漂っていたが、私には特に関係なく。
座り心地の良さそうな瓦礫に腰を掛け、観戦用ウィンドウへと目を向けた。
……こういうのも面白いよねぇ。誰がどんな戦い方するのか見物だし。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説


セルリアン
吉谷新次
SF
銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、
賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、
希少な資源を手に入れることに成功する。
しかし、突如として現れたカッツィ団という
魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、
賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。
人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。
各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、
無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。
リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、
生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。
その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、
次第に会話が弾み、意気投合する。
だが、またしても、
カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。
リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、
賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、
カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。
カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、
ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、
彼女を説得することから始まる。
また、その輸送船は、
魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、
妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。
加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、
警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。
リップルは強引な手段を使ってでも、
ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~
霧氷こあ
SF
フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。
それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?
見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。
「ここは現実であって、現実ではないの」
自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる