上 下
364 / 521
一章

一話 こんなの家族じゃねぇ! その六

しおりを挟む
「さて、今日はどんなおかずを作ろうか……」

 ランニングを終え、俺は弁当の準備に入る。
 俺と義信さんと上春信吾さん、上春とあの女で五人分だ。
 信吾さんは職探し、あの女はアルバイト、義信さんは仕事がある為、昼食が必要となる。
 俺と上春はまだ授業は午後もあるので、昼食が必要となる。強は給食があるので、弁当は必要ない。

 それぞれの好みに合わせて、ごはんを残さないよう量を調整し、時間内に作れるもの……面倒くさすぎる!
 大体、パンの日なんて作るから、ご飯を炊く量も変わるし、食い扶持が増えたから、晩御飯が残らないので、流用できない。作る人数が増えるだけで、ここまで厄介だと思わなかった。
 一から作るには時間がかかりすぎるし、さて、残り少ないおかずでどうするか……。

「あっ、正道。私、プチトマト、いらないから」
「……」

 この女、我儘ばかり言いやがって……。
 すれ違いざまにリクエストしてきた女の意見は無言で却下し、俺は献立を考え直す。

「正道さん、手伝いますよ」
「……お手を煩わせてすみません、楓さん」

 楓さんは気にしなくていいですよ、と笑いかけてくれるが、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
 俺がもっとしっかりしていれば、楓さんの負担をかけずに済んだのに……。
 自分の手に、何か暖かい感触に包まれる。楓さんの小さくて柔らかい手が俺の手を包み込む。
 早朝の肌を突き抜ける寒さを和らげてくれるぬくもりに、俺は目を大きく見開く。

「気にしなくていいんですよ、正道さん。私、今がとても楽しいの」
「楽しい?」
「ええっ。澪が帰ってきてくれてから、毎日が賑やかで賑やかで……とても、充実しているわ。いい人達に巡り会えたのね、澪は」

 楓さんの笑顔に、俺は言いようのない胸の痛みを覚えた。どうして、そんなに嬉しそうな顔をするんですか、楓さん。俺や義信さんがいるじゃないですか。なのに、どうして……。
 この言いようのない、形容しがたい気持ちはなんなんだ。なぜ、ここまでイラつくんだ。

 くそっ! あいつらだ……あいつらのせいで……。
 自分の無力さと、この原因を作っている上春一家に、俺は強いいきどおりを感じていた。



「「「いただきます!」」」
「……」

 今日も上春家プラス一名と共に朝食をとる。
 今日はパンの日なので、トーストと目玉焼きとサラダ、スクランブルエッグ、ハムにウインナーだ。今まで和食だった朝食が、完全に洋食になっている。
 それはまるで、今までの俺達の生活に土足で踏みにじられている気がして、不快な気分になる。
 苛立ちが積もっていくのを感じる。そんな俺の気も知らず、上春信吾はバクバクとパンを平らげてく。

「美味しいっす! 流石は澪さんの息子さんとお母さん。料理がうまいっすね!」
「ふふっ。ありがとうございます、信吾さん。お世辞でも嬉しいわ」
「いやいや! こんなことで嘘なんてつきませんよ! なあ、咲、強」

 上春信吾に同意を求められ、上春は笑顔で同意し、上春強は無表情に頷く。
 俺は無言でパンを口にする。パンに塗られた甘ったるいイチゴジャムの味に、顔をしかめてしまう。

「みんなで朝ごはん。まさに家族ドラマって感じがしますね」

 上春の嬉しそうな表情に朝乃宮は目を細め、慈しむように上春の頭を撫でている。それを満足げに上春信吾が大笑いしていた。

「そうだな! 仲良し家族。いいな、こういうの。憧れてたんだよね」

 ……何が家族ドラマだ……何が仲良し家族だ……勝手なこと、言ってんじゃねえよ……。
 これが上春の言っていた家族になるということか?
 話をして分かり合って、絆を深める。家族であろうとするものだけが、家族になれる空間。否定するものはハブにされる世界。
 そんなものが家族なのか? 間違ってるだろうが……。

「ふふっ、楽しいですね、お父さん」
「……騒がしいだけだ」

 どうして、義信さんも楓さんもまんざらではない顔をしているんだ?
 朝食はいつも、落ち着いた穏やかな時間だったのに、それが壊されても、なんとも思わないのですか?
 今までの朝食は楽しくなかったのですか?

 俺の日常が壊されていく……上春家に浸食されていく……俺の居場所がなくなっていく……また、一人ぼっちになってしまう……。
 そんなこと……そんなこと……。

「……みとめ……ねえ……」
「? どうしたの、正道君? 何か……」

 バァアアアアアアアアアアアアアアン!

「認めるかよ! こんなの家族じゃねえ!」

 俺は唖然とするみんなを無視して、リビングを飛び出した。一秒でもこの空間にいたくなかった。絶対に認めたくなかった。



「やってしまった……」

 死にたいほどの後悔とやりきれない思いが俺の胸の中を占める。俺は怒鳴った後、感情の赴くまま家を飛び出し、今に至る。
 寒さも空腹も忘れ、たどり着いた場所はただの道路。どこにもたどり着けないし、どこにもいけない。
 俺の居場所はどこにあるのだろうか……家には帰れないし、行く当てもない。寒さだけが身にみる。
 やはり、鞄を取りに一端家に帰るべきか……そう思っていたら視線の端に、もめている男女が目に入った。

 痴話喧嘩か?
 嫌がる女性を男があたふたと声をかけている。朝から迷惑なヤツやだと思っていたら、女性の方の顔に見覚えがあった。

 あれは……黒井か?
 上春と同じ一年の風紀委員で、御堂を慕っている後輩の女の子。
 チームの揉め事か?
 以前、黒井は御堂が頭をやっていたチームに所属していた。いろいろと理由があって、御堂と黒井はチームを抜けたが、メンバーとは交流があるみたいだ。

 さて、この状況……見て見ぬふりはできないよな。
 黒井は本気で嫌がっているように見えるし、トラブルなら起こる前に消化するに限る。
 俺は黒井達に話しかけることにした。

「おい、黒井。どうかしたのか?」
「藤堂先輩……」

 黒井は俺が現れたことに目を大きく見開いていたが、すぐに睨みつけられた。敵に出会ったような目つきだ。
 理由は簡単に想像できる。黒井は伊藤と仲が良かった。だから、伊藤を傷つけた俺の事を嫌っているのだろう。
 視線がさっさと消えろと言っているのが分かる。

 俺は黒井から視線を外し、男を一瞥する。
 身長は俺より少し低いが、百八十後半といったところか。服の上からでは分からないが、ガタイのいい体格なのは感じる。
 スポーツというよりも喧嘩慣れしている独特の雰囲気がある。やはり、チームの関係者か。
 男は笑顔だが、油断なく俺の状態を観察している。

「なあ、兄ちゃん。悪いんだけど、邪魔しないでくれるか? 今、大切な話をしているんだ。なあ、麗子?」
「気安く名前を呼ばないでくださいまし。迷惑ですわ」
「冷たいな。お兄ちゃん、悲しいぞ」
「っ! 私は認めたわけではありませんの! 勝手に兄貴面しないでくださいまし!」

 勝手に兄貴面か……そうだよな、普通、そんな反応だよな。
 俺は黒井に言い寄る男の腕を掴んだ。黒井は目を丸くし、男は少し眉をひそめている。
 そんなことはおかまいなしに、俺はゆっくりと男の腕を引っ張る。

「黒井が嫌がっているのが分からないのか? さっさと消え失せろ」
「……なあ、兄ちゃん。あんた、麗子の何なの? 彼氏?」
「違う。それと兄ちゃんと呼ぶのはよせ。不愉快だ」

 俺は力を込めて、男の腕を握る。いい加減、兄と呼ばれることが鬱陶うっとうしくて我慢ならない。勝手に人を兄貴呼ばわりするな。
 苛立ちが抑えきれない。今度、この男が兄ちゃんと呼んだら、腹いせに殴ってしまうかもしれない。
 男は俺に睨まれても、すました顔をしている。そのことに違和感を覚え、少し冷静になれた。そのおかげで……。

「なあ、俺も男に触られるの……鬱陶しいんだけど!」
「!」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【R18百合】会社のシゴデキ先輩女子と付き合っています

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:198pt お気に入り:11

【完結】【R18百合】会社のゆるふわ後輩女子に抱かれました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:134pt お気に入り:51

悪人喰らいの契約者。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:31

異世界 無限転生!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:190

俺の雄っぱいに愛と忠誠を誓え!

BL / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:22

ミニミニ探偵物語

ミステリー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

ホラー短編

ホラー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

美幼女の女神様を幸せにしたいだけなのに執着されていました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:42

処理中です...