686 / 726
連載
決着と感想
しおりを挟む
呼吸を整えようとしているが、整えられないままツヴァイとロナちゃんの両者が動いた。ツヴァイは大剣を構えて横薙ぎに振るう構えを取りながら間合いを詰める。ロナちゃんも間合いを詰めるが、これといった構えを取っていない。これがどう決着に響くか……間合いが詰まり、ツヴァイの持つ大剣が届く間合いに入る──が、ツヴァイは大剣を構えたままさらに距離を詰めている。
(ツヴァイ、何か策を練ったな?)
普通なら大剣を振らない理由のない間合いとなったにもかかわらずさらに突っ込むツヴァイ。これに驚いたのはロナちゃんだ。表情が明確に変わる、だがそれでも自分の間合いに入ったのなら攻撃するだけとばかりに拳を握ってツヴァイに対し攻撃を仕掛けた。この攻撃をツヴァイは、大剣の柄頭で迎撃した。
大剣の柄頭とナックルがぶつかり合って火花が散った。が、どうやらツヴァイの攻撃の方が重かったようでロナちゃんはパンチを跳ね返されて明確に体が泳ぐ、ツヴァイの狙いはまさにこの形を生み出す事だったのだろう。普段の間合いよりも詰める事で相手の動揺を誘い、本来の形での攻撃をさせずにはじき返して体勢を崩す。当然そうなれば待っているのは大剣による重い一撃。
「うおおおおらぁっ!!」
気合一閃、ツヴァイの大剣がロナちゃんの体目がけて振るわれる。ロナちゃんはこれを回避できずにまともに食らい──当然KOされた。これで残るはカザミネのみだ。カザミネはすでにダメージを多大に負っており、本調子ではない。一方のツヴァイもこれまでの疲労とダメージの蓄積がある。
一応ツヴァイ側はレイジがまだ生き残っているが、正直まともに戦える状態まで回復できてはいない。なので、実質この二人の戦いが勝敗を分ける形となるだろう。当然、向かい合っているツヴァイとカザミネの方がそんな事は重々理解しているだろうが。
「お互いにぼろぼろですね」「ああ、この形のPvPは始めてやったが、すごく難しいぜ……いつどこで乱入や交代するか、その判断が凄まじく難しい」
お互いに息を整える間、そんな事を息も絶え絶えに話していた。正直、もう息を整えること自体が無理だと分かっているのかもしれない。最後の力を振り絞るための準備をするのが精いっぱい、かな。
「大会が始まるまでは、はあはあ、ひたすらこれをやって覚えなければなりませんね」「正直、チームメンバーの、組み合わせで、色々変わってくるからな。研究するには時間が、足りないぜ」
などと言葉を発しながら互いに武器を構えてゆっくりと口を閉じる。お互い一回武器を振るうだけのスタミナが戻ってきたのだろう。後は仕掛けるタイミング。スピードで言えばカザミネの振るう大太刀が、攻撃の重さで言えばツヴァイの大剣に軍配が上がる。後は己の獲物を最大限に生かす攻撃を相手に当てるだけ──
先ほどのツヴァイとロナちゃんとの戦いとは違い、じりじりと間合いをお互いに詰めていく。動いた後は一瞬だった──ツヴァイの大剣がカザミネに対して大上段の構えで打ち込まれ、カザミネの袈裟懸けの一刀がツヴァイに対して叩き込まれる。そして剣を相手に届かせたのは──ツヴァイだった。
ツヴァイの大上段の一撃はカザミネの大太刀の一刀を無理やり叩き落す形で軌跡を捻じ曲げ、そしてカザミネの脳天に見事その切っ先を叩きこんで見せたのだ。当然カザミネはKOされ、ツヴァイチームの勝利というアナウンスが流れたのちにPvPのフィールドから戻ってくる形となった。
「じゃ、さっそく感じた事を話し合おうな? まず俺からだが、まず今までのPvPとはあまりにも勝手が違った。武舞台の下で休んでいる時の回復速度ははっきり言って遅い。しかも普段のPvPより戦う時間が長いって事もあって、精神的な疲労も半端ない。最後は大剣を振るう事すらきついって感じだったな。恐らくHPが減る事によって普段以上に疲れるようになる仕組みが組み込まれていると思うぜこれは」
と、ツヴァイが実際に経験したことから各々が感じた事を話し合う場に移行して最初の言葉がこれだった。確かにPvPとしては長く戦う事になったが、今までの冒険で連戦を避けられない状況をツヴァイは何度も経験している。それを考慮するとあまりにもスタミナ切れが不自然に速かった。ツヴァイの予想は外れてはいないだろう。
「交代のタイミングや、いつ乱入して相手の攻撃を止めるかの判断も難しかったわね……三回しか乱入できないけど、乱入すべき時に惜しんで仲間が落とされたらその後の戦いが辛くなる。この乱入をいかに効果的に使えるかは一つの肝だと思ったわ」
これがノーラの言葉。プロレスのタッグとかなら、仲間が関節技を受けたりフォールされた時に乱入して止めに行く事は何度も出来るが今回のPvPでは三回だけだ。が、だからと言って使うのを惜しんで仲間が落とされたら行けないから決断のタイミングが難しいというのは分かる話だ。
「如何にダメージを受けずに乗り切れるか、これがまず大事ですね。HPが半分以下になるとかなり体の動きが鈍りました。そして体を動かすときに感じる負担が明確に上がっています。更に四分の一以下になるとよりひどくなりました。半分を切る前に交代して回復するようにしないと、その後の戦いは動く事すらままならなくなりそうですよ」
カザミネはこういう言葉を口にした。ツヴァイの感じた事を補足する感じだな。
「HPだけでなくMPの方にもそう言った補正が入っていると思うぞ。俺の魔盾による技を今回お披露目したが、エリザの魔法が想定以上に厳しかったために予想以上のMPを使ってしまった。そしてMPが残り四分の一を切ったら、明確に体がうまく動かせなくなった。大技を使い過ぎてMPが減ってしまうとペナルティがある様だ」
これがレイジの発言。随分とペナルティ要素が多いPvPだな。普段の奴ならMPがそこまで減ってもそんなペナルティは一切ない。むしろ、だからこそこの対人方式を大会運営者は採用したのかな?
「交代も五秒ぐらいかかると言うのが嫌らしいですわね。そのため交代するために乱入の回数を削られるパターンも多いでしょう。相手の動きを短時間で良いので封じる手段を持っていないと、相手が交代するタイミングに合わせてこちらも交代するか乱入で止めてもらってその隙にやるかとしないと無傷での交代は望めないと思いましたわ」
エリザは交代についての意見を口にした。時にはやむを得ずダメージを受けながらでも交代するしかない時があるかもしれないな。
「ボクが感じた事は大体みんなが口にしたかな。とにかく強い人でも仕組みをうまく使われると本領を発揮できずに落とされる感じだね。特に危険な人相手には乱入を全部使いきっても確実に落とすって判断も必要になりそう。とにかくいかに交代させずに倒して、こちらは交代していかにHPやMPを回復できるかにかかってきそう」
と、最後にロナちゃんが発言した。今回の仕組みをいかに味方に付けられるかって事だな。強い人相手には乱入でペースを乱すなりなんなりして交代させずに潰せるときは潰しに行くという判断は確かに大切だろう。戦いつつ、常に考えていかないといけないPvPだ。実力はあっても判断を誤ったせいで負けるという試合も多数出てきそうだ。
「そう言った事を念頭において、次行ってみようぜ。次はアースとカナは絶対に出てもらうぞ。後の四人はくじ引きだな」
そして、この日はひたすらこのPvPを繰り返し行う事でルールを頭と体に叩き込んでいった。イベントまで数日しかない以上、スパルタ気味になるのは仕方がないよね。
(ツヴァイ、何か策を練ったな?)
普通なら大剣を振らない理由のない間合いとなったにもかかわらずさらに突っ込むツヴァイ。これに驚いたのはロナちゃんだ。表情が明確に変わる、だがそれでも自分の間合いに入ったのなら攻撃するだけとばかりに拳を握ってツヴァイに対し攻撃を仕掛けた。この攻撃をツヴァイは、大剣の柄頭で迎撃した。
大剣の柄頭とナックルがぶつかり合って火花が散った。が、どうやらツヴァイの攻撃の方が重かったようでロナちゃんはパンチを跳ね返されて明確に体が泳ぐ、ツヴァイの狙いはまさにこの形を生み出す事だったのだろう。普段の間合いよりも詰める事で相手の動揺を誘い、本来の形での攻撃をさせずにはじき返して体勢を崩す。当然そうなれば待っているのは大剣による重い一撃。
「うおおおおらぁっ!!」
気合一閃、ツヴァイの大剣がロナちゃんの体目がけて振るわれる。ロナちゃんはこれを回避できずにまともに食らい──当然KOされた。これで残るはカザミネのみだ。カザミネはすでにダメージを多大に負っており、本調子ではない。一方のツヴァイもこれまでの疲労とダメージの蓄積がある。
一応ツヴァイ側はレイジがまだ生き残っているが、正直まともに戦える状態まで回復できてはいない。なので、実質この二人の戦いが勝敗を分ける形となるだろう。当然、向かい合っているツヴァイとカザミネの方がそんな事は重々理解しているだろうが。
「お互いにぼろぼろですね」「ああ、この形のPvPは始めてやったが、すごく難しいぜ……いつどこで乱入や交代するか、その判断が凄まじく難しい」
お互いに息を整える間、そんな事を息も絶え絶えに話していた。正直、もう息を整えること自体が無理だと分かっているのかもしれない。最後の力を振り絞るための準備をするのが精いっぱい、かな。
「大会が始まるまでは、はあはあ、ひたすらこれをやって覚えなければなりませんね」「正直、チームメンバーの、組み合わせで、色々変わってくるからな。研究するには時間が、足りないぜ」
などと言葉を発しながら互いに武器を構えてゆっくりと口を閉じる。お互い一回武器を振るうだけのスタミナが戻ってきたのだろう。後は仕掛けるタイミング。スピードで言えばカザミネの振るう大太刀が、攻撃の重さで言えばツヴァイの大剣に軍配が上がる。後は己の獲物を最大限に生かす攻撃を相手に当てるだけ──
先ほどのツヴァイとロナちゃんとの戦いとは違い、じりじりと間合いをお互いに詰めていく。動いた後は一瞬だった──ツヴァイの大剣がカザミネに対して大上段の構えで打ち込まれ、カザミネの袈裟懸けの一刀がツヴァイに対して叩き込まれる。そして剣を相手に届かせたのは──ツヴァイだった。
ツヴァイの大上段の一撃はカザミネの大太刀の一刀を無理やり叩き落す形で軌跡を捻じ曲げ、そしてカザミネの脳天に見事その切っ先を叩きこんで見せたのだ。当然カザミネはKOされ、ツヴァイチームの勝利というアナウンスが流れたのちにPvPのフィールドから戻ってくる形となった。
「じゃ、さっそく感じた事を話し合おうな? まず俺からだが、まず今までのPvPとはあまりにも勝手が違った。武舞台の下で休んでいる時の回復速度ははっきり言って遅い。しかも普段のPvPより戦う時間が長いって事もあって、精神的な疲労も半端ない。最後は大剣を振るう事すらきついって感じだったな。恐らくHPが減る事によって普段以上に疲れるようになる仕組みが組み込まれていると思うぜこれは」
と、ツヴァイが実際に経験したことから各々が感じた事を話し合う場に移行して最初の言葉がこれだった。確かにPvPとしては長く戦う事になったが、今までの冒険で連戦を避けられない状況をツヴァイは何度も経験している。それを考慮するとあまりにもスタミナ切れが不自然に速かった。ツヴァイの予想は外れてはいないだろう。
「交代のタイミングや、いつ乱入して相手の攻撃を止めるかの判断も難しかったわね……三回しか乱入できないけど、乱入すべき時に惜しんで仲間が落とされたらその後の戦いが辛くなる。この乱入をいかに効果的に使えるかは一つの肝だと思ったわ」
これがノーラの言葉。プロレスのタッグとかなら、仲間が関節技を受けたりフォールされた時に乱入して止めに行く事は何度も出来るが今回のPvPでは三回だけだ。が、だからと言って使うのを惜しんで仲間が落とされたら行けないから決断のタイミングが難しいというのは分かる話だ。
「如何にダメージを受けずに乗り切れるか、これがまず大事ですね。HPが半分以下になるとかなり体の動きが鈍りました。そして体を動かすときに感じる負担が明確に上がっています。更に四分の一以下になるとよりひどくなりました。半分を切る前に交代して回復するようにしないと、その後の戦いは動く事すらままならなくなりそうですよ」
カザミネはこういう言葉を口にした。ツヴァイの感じた事を補足する感じだな。
「HPだけでなくMPの方にもそう言った補正が入っていると思うぞ。俺の魔盾による技を今回お披露目したが、エリザの魔法が想定以上に厳しかったために予想以上のMPを使ってしまった。そしてMPが残り四分の一を切ったら、明確に体がうまく動かせなくなった。大技を使い過ぎてMPが減ってしまうとペナルティがある様だ」
これがレイジの発言。随分とペナルティ要素が多いPvPだな。普段の奴ならMPがそこまで減ってもそんなペナルティは一切ない。むしろ、だからこそこの対人方式を大会運営者は採用したのかな?
「交代も五秒ぐらいかかると言うのが嫌らしいですわね。そのため交代するために乱入の回数を削られるパターンも多いでしょう。相手の動きを短時間で良いので封じる手段を持っていないと、相手が交代するタイミングに合わせてこちらも交代するか乱入で止めてもらってその隙にやるかとしないと無傷での交代は望めないと思いましたわ」
エリザは交代についての意見を口にした。時にはやむを得ずダメージを受けながらでも交代するしかない時があるかもしれないな。
「ボクが感じた事は大体みんなが口にしたかな。とにかく強い人でも仕組みをうまく使われると本領を発揮できずに落とされる感じだね。特に危険な人相手には乱入を全部使いきっても確実に落とすって判断も必要になりそう。とにかくいかに交代させずに倒して、こちらは交代していかにHPやMPを回復できるかにかかってきそう」
と、最後にロナちゃんが発言した。今回の仕組みをいかに味方に付けられるかって事だな。強い人相手には乱入でペースを乱すなりなんなりして交代させずに潰せるときは潰しに行くという判断は確かに大切だろう。戦いつつ、常に考えていかないといけないPvPだ。実力はあっても判断を誤ったせいで負けるという試合も多数出てきそうだ。
「そう言った事を念頭において、次行ってみようぜ。次はアースとカナは絶対に出てもらうぞ。後の四人はくじ引きだな」
そして、この日はひたすらこのPvPを繰り返し行う事でルールを頭と体に叩き込んでいった。イベントまで数日しかない以上、スパルタ気味になるのは仕方がないよね。
1,585
お気に入りに追加
26,960
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。