685 / 724
連載
ロナちゃん暴れる
しおりを挟む
ノーラとのロナちゃんの戦いによる均衡が破れたのは一分ぐらいたってからだろうか。ノーラがロナちゃんのハイキックを斜め前方に前方に勢いよく踏み込みながらロナちゃんの横を駆け抜ける形で背後に回り、短剣の代名詞と言えるバックスタブを仕掛けようとしたその瞬間だった。ロナちゃんのハイキックが一回転してノーラの頭部を捉えたのは。
(なるほど、ハイキックを繰り出したのはこのためか。ハイキックに見せかけてノーラの動きを誘い、そして頭部に蹴りを見舞う。優しくないダメージの筈だぞ、今のは)
自分の見立て通り、かなりのダメージが入った様でノーラが明確によろけた。当然ロナちゃんは更なる追撃としてタックルを仕掛けながら上に覆いかぶさった。格闘技で言うマウントポジションって奴だ。これはノーラにとって絶望的な盤面だな、あの状態から逃げるのは難しいぞ。更にノーラ側のチームは乱入を使い果たしてしまっている為、助けに入る事も出来ない。
「じゃ、いくよ?」
そんなロナちゃんの言葉の後、遠慮なしのパンチがノーラの顔面に向かって振り落とされる。ノーラは短剣で何とかパンチを逸らそうとするが、逃げ場のないポジションに追い込まれている上にロナちゃんはナックルをはめている為短剣の刃など気にせずに拳を振り下ろす。
「ノーラさんは逃げ出せるでしょうか? あのままではKOされてしまうのは時間の問題です」「しかし、マウントポジションを抜けたいならかなり専門の知識がいる。がむしゃらに動いても抜け出せないぞ」
抜ける方法がない訳じゃないんだが──詳しい解説は専門誌に譲るとして、相応の知識が無いとあそこまでもろに乗られている状態から抜け出すのはまず無理だ。更にロナちゃんは次々と拳を振るってノーラの顔面に叩き込んでいるから痛みと焦りで冷静になれというのは経験が無いと難しい。
「くうううううっ!?」
歯を食いしばって短剣を振るい、何とか活路を見出そうとノーラが動いているのは分かる。だが、そのこと如くをロナちゃんは対処。短剣を弾いてからパンチ、首の動きをさせてからパンチ、本能的に手で前をガードしたら横から殴るようなパンチとここで絶対に落とす意志をこれでもかと周囲に見せつける。
そして、結局ノーラはロナちゃんのマウントポジションから逃げ出す事は出来なかった。何度目かのロナちゃんのパンチが顔面に突き刺さった瞬間、ノーラの体から力が抜けた後に体が消滅。これでノーラはKOされた事になる。うーん、ノーラのHPは全く減ってなかったのに、ノーラのワンミスから一気にコンビネーションでロナちゃんが持って行ってしまった。格闘家怖いな!
そして武舞台に上がってくるのはツヴァイ。まあレイジもダメージが蓄積しているからある程度回復できたであろうツヴァイが上がるしかないよな。ロナちゃんも一旦距離を取って構えなおす。
「やっぱり格闘家のコンビネーションって奴は怖いな。ノーラが何もできずに退場させられるとは」「ふっふーん、これが格闘家の持ち味だからね。モンスター相手でも火力は出せるけど、プレイヤーや人型相手ならよりえげつない攻めが出来る。そう言う立ち位置だもん……次はツヴァイにたーっぷりと味わってもらうからね」
ロナちゃんの笑みが怖い。ツヴァイもそう感じていたようで身震いをする。そこから戦闘が再開したわけだが、カナさんが自分に視線を移して問いかけてきた。
「アースさんが先ほどの形をロナさんにとられた場合、どうしますか?」「もちろん抜けるよ、師匠には関節技なんかの指導も受けていたからね……もしくはロナちゃんのパンチを取って関節技で逆にダメージを与えるって手段もある」
この辺の戦い方ももちろん雨龍師匠、砂龍師匠から仕込まれている。現実でもやれるかと言われると怪しいが、ワンモア世界なら十分やれる。魔王様から貰ったアイテムのお陰で、素手系統の技でも関節技限定でダメージを与えられるようになっているから手は幾つもあるのだ。修行を受けている時は何度も悲鳴を上げたが、そのおかげでどう対策すべきかが分かる。
「では、自分から仕掛ける事も出来ると?」「マウントポジションは無理かもしれないけど、関節技は寝技だけじゃない。武道の心得があるカナさんなら、その辺りはよくご存じでしょう?」
カナさんの問いかけに自分がそのように返すと、カナさんが笑みを浮かべた。ただし笑みと言っても肉食獣のような笑みだったが。そう、何もマウントポジションでなくても寝技でなくても掛けられる関節技は幾つもある。普段はやらないだけである──基本的に返し技として習得している訳であって、メインで使いたいならロナちゃんのように格闘家になるべきだし。
さて、一方でツヴァイとロナちゃんの戦いの方は──ツヴァイが大剣のリーチを生かして牽制し、ロナちゃんの間合いには入らせないように徹底しているな。ただ、時々ロナちゃんが真剣白刃取りをしそうな動きを取っているのが気になる。できるのか? しかし動きがブラフであってもツヴァイとしては万が一を考えるだろう。
そうなると自然に剣の振り方は横薙ぎが多くなる。縦に振ろうとするとロナちゃんがそう言う態勢を取るからな。だが、縦振りが減ればロナちゃんとしては跳躍してからの強襲がやりやすくなるなんて事も当然戦っている二人は理解しているはずだ。その上であのように戦っているとみる。
「さて、そろそろ動きそうですね」「お互い牽制が続いていますから、タイミングとしてはそうですね。どちら側も相手を落として数的優位を得たいでしょう。だからこそ、大技を振るうかコンビネーションで仕留めるかという考えになっていると思いますよ」
なんて自分とカナさんの会話が終わるか否かというタイミングで両者が前に出た。ツヴァイが鋭い突きをロナちゃん目がけて放った。その突きを回避しながらロナちゃんが跳躍して飛び蹴りをツヴァイの顔面目掛けて仕掛ける。しかしこれを読んでいたと思われるツヴァイが突きの動きから一転して自分の真後ろに向かって振り下ろす動きを見せる。
当然その大剣の動きの上にロナちゃんの体がある。それをロナちゃんも理解したが──跳躍してしまった以上、ロナちゃんには回避する手段が無い。そう思っていたのだが、ロナちゃんは無理やり空中で体を捻り、自分に向かって登ってくる大剣の横腹を目いっぱい蹴りつけた。もちろん空中だから踏ん張りも効いていないが、意味はあった。
蹴った反動によってロナちゃんの体が横に動いたことと、ツヴァイの大剣の軌跡がずれた事によってロナちゃんは真っ二つにされる状況から脱したのだ。が、無傷とも行かなかった。必死で体を捻って大剣の刃を回避しようとしたが、脚の一部に刃が届いたらしくロナちゃんの足から鮮血が舞った。
それでもブレイク状態になる事は避けられたようで、ロナちゃんは地面に着地した後すかさずパンチを大剣を振り切って硬直して動けないツヴァイの顔面に叩き込む。いい音と共にツヴァイがのけ反る。そこから再びロナちゃんはマウントポジションを取るべくタックルを仕掛けるが、ツヴァイののけ反りは先ほどのローラと比べて小さかった事もあり、ツヴァイはそのタックルを軽く横に飛んで回避。
だが、ツヴァイはタックルを外したロナちゃんに向かって剣を振り下ろさず間合いを取った。そして乱れた呼吸を必死で整えている。ロナちゃんもそこは同じの様で、こちらも呼吸を必死で整えていた。
「お互いに決めきれませんでしたね」「今のはロナちゃんのとっさの判断がすごかったとしか……あのツヴァイが振るった大剣の突きを見せてからの連携攻撃をよくあのダメージに抑えたとしか言いようがないです。もし直撃していたら、ロナちゃんは真っ二つにされていたでしょう」
互いに必殺の連携を仕掛けたがお互いに決められなかった、か。とはいえ、ここまで来るともう互いに余裕はないはず。次のワンミスで、どちらかが落ちる形となるだろう。
****
戦闘シーン書くの難しいよう、熱くてエアコン無かったら倒れるよう、話が進まないよう!
そんな心境を抱え込みつつ書いています。来週はお盆なのでお休みさせていただきます。
うちはお墓も仏壇もあるので……
(なるほど、ハイキックを繰り出したのはこのためか。ハイキックに見せかけてノーラの動きを誘い、そして頭部に蹴りを見舞う。優しくないダメージの筈だぞ、今のは)
自分の見立て通り、かなりのダメージが入った様でノーラが明確によろけた。当然ロナちゃんは更なる追撃としてタックルを仕掛けながら上に覆いかぶさった。格闘技で言うマウントポジションって奴だ。これはノーラにとって絶望的な盤面だな、あの状態から逃げるのは難しいぞ。更にノーラ側のチームは乱入を使い果たしてしまっている為、助けに入る事も出来ない。
「じゃ、いくよ?」
そんなロナちゃんの言葉の後、遠慮なしのパンチがノーラの顔面に向かって振り落とされる。ノーラは短剣で何とかパンチを逸らそうとするが、逃げ場のないポジションに追い込まれている上にロナちゃんはナックルをはめている為短剣の刃など気にせずに拳を振り下ろす。
「ノーラさんは逃げ出せるでしょうか? あのままではKOされてしまうのは時間の問題です」「しかし、マウントポジションを抜けたいならかなり専門の知識がいる。がむしゃらに動いても抜け出せないぞ」
抜ける方法がない訳じゃないんだが──詳しい解説は専門誌に譲るとして、相応の知識が無いとあそこまでもろに乗られている状態から抜け出すのはまず無理だ。更にロナちゃんは次々と拳を振るってノーラの顔面に叩き込んでいるから痛みと焦りで冷静になれというのは経験が無いと難しい。
「くうううううっ!?」
歯を食いしばって短剣を振るい、何とか活路を見出そうとノーラが動いているのは分かる。だが、そのこと如くをロナちゃんは対処。短剣を弾いてからパンチ、首の動きをさせてからパンチ、本能的に手で前をガードしたら横から殴るようなパンチとここで絶対に落とす意志をこれでもかと周囲に見せつける。
そして、結局ノーラはロナちゃんのマウントポジションから逃げ出す事は出来なかった。何度目かのロナちゃんのパンチが顔面に突き刺さった瞬間、ノーラの体から力が抜けた後に体が消滅。これでノーラはKOされた事になる。うーん、ノーラのHPは全く減ってなかったのに、ノーラのワンミスから一気にコンビネーションでロナちゃんが持って行ってしまった。格闘家怖いな!
そして武舞台に上がってくるのはツヴァイ。まあレイジもダメージが蓄積しているからある程度回復できたであろうツヴァイが上がるしかないよな。ロナちゃんも一旦距離を取って構えなおす。
「やっぱり格闘家のコンビネーションって奴は怖いな。ノーラが何もできずに退場させられるとは」「ふっふーん、これが格闘家の持ち味だからね。モンスター相手でも火力は出せるけど、プレイヤーや人型相手ならよりえげつない攻めが出来る。そう言う立ち位置だもん……次はツヴァイにたーっぷりと味わってもらうからね」
ロナちゃんの笑みが怖い。ツヴァイもそう感じていたようで身震いをする。そこから戦闘が再開したわけだが、カナさんが自分に視線を移して問いかけてきた。
「アースさんが先ほどの形をロナさんにとられた場合、どうしますか?」「もちろん抜けるよ、師匠には関節技なんかの指導も受けていたからね……もしくはロナちゃんのパンチを取って関節技で逆にダメージを与えるって手段もある」
この辺の戦い方ももちろん雨龍師匠、砂龍師匠から仕込まれている。現実でもやれるかと言われると怪しいが、ワンモア世界なら十分やれる。魔王様から貰ったアイテムのお陰で、素手系統の技でも関節技限定でダメージを与えられるようになっているから手は幾つもあるのだ。修行を受けている時は何度も悲鳴を上げたが、そのおかげでどう対策すべきかが分かる。
「では、自分から仕掛ける事も出来ると?」「マウントポジションは無理かもしれないけど、関節技は寝技だけじゃない。武道の心得があるカナさんなら、その辺りはよくご存じでしょう?」
カナさんの問いかけに自分がそのように返すと、カナさんが笑みを浮かべた。ただし笑みと言っても肉食獣のような笑みだったが。そう、何もマウントポジションでなくても寝技でなくても掛けられる関節技は幾つもある。普段はやらないだけである──基本的に返し技として習得している訳であって、メインで使いたいならロナちゃんのように格闘家になるべきだし。
さて、一方でツヴァイとロナちゃんの戦いの方は──ツヴァイが大剣のリーチを生かして牽制し、ロナちゃんの間合いには入らせないように徹底しているな。ただ、時々ロナちゃんが真剣白刃取りをしそうな動きを取っているのが気になる。できるのか? しかし動きがブラフであってもツヴァイとしては万が一を考えるだろう。
そうなると自然に剣の振り方は横薙ぎが多くなる。縦に振ろうとするとロナちゃんがそう言う態勢を取るからな。だが、縦振りが減ればロナちゃんとしては跳躍してからの強襲がやりやすくなるなんて事も当然戦っている二人は理解しているはずだ。その上であのように戦っているとみる。
「さて、そろそろ動きそうですね」「お互い牽制が続いていますから、タイミングとしてはそうですね。どちら側も相手を落として数的優位を得たいでしょう。だからこそ、大技を振るうかコンビネーションで仕留めるかという考えになっていると思いますよ」
なんて自分とカナさんの会話が終わるか否かというタイミングで両者が前に出た。ツヴァイが鋭い突きをロナちゃん目がけて放った。その突きを回避しながらロナちゃんが跳躍して飛び蹴りをツヴァイの顔面目掛けて仕掛ける。しかしこれを読んでいたと思われるツヴァイが突きの動きから一転して自分の真後ろに向かって振り下ろす動きを見せる。
当然その大剣の動きの上にロナちゃんの体がある。それをロナちゃんも理解したが──跳躍してしまった以上、ロナちゃんには回避する手段が無い。そう思っていたのだが、ロナちゃんは無理やり空中で体を捻り、自分に向かって登ってくる大剣の横腹を目いっぱい蹴りつけた。もちろん空中だから踏ん張りも効いていないが、意味はあった。
蹴った反動によってロナちゃんの体が横に動いたことと、ツヴァイの大剣の軌跡がずれた事によってロナちゃんは真っ二つにされる状況から脱したのだ。が、無傷とも行かなかった。必死で体を捻って大剣の刃を回避しようとしたが、脚の一部に刃が届いたらしくロナちゃんの足から鮮血が舞った。
それでもブレイク状態になる事は避けられたようで、ロナちゃんは地面に着地した後すかさずパンチを大剣を振り切って硬直して動けないツヴァイの顔面に叩き込む。いい音と共にツヴァイがのけ反る。そこから再びロナちゃんはマウントポジションを取るべくタックルを仕掛けるが、ツヴァイののけ反りは先ほどのローラと比べて小さかった事もあり、ツヴァイはそのタックルを軽く横に飛んで回避。
だが、ツヴァイはタックルを外したロナちゃんに向かって剣を振り下ろさず間合いを取った。そして乱れた呼吸を必死で整えている。ロナちゃんもそこは同じの様で、こちらも呼吸を必死で整えていた。
「お互いに決めきれませんでしたね」「今のはロナちゃんのとっさの判断がすごかったとしか……あのツヴァイが振るった大剣の突きを見せてからの連携攻撃をよくあのダメージに抑えたとしか言いようがないです。もし直撃していたら、ロナちゃんは真っ二つにされていたでしょう」
互いに必殺の連携を仕掛けたがお互いに決められなかった、か。とはいえ、ここまで来るともう互いに余裕はないはず。次のワンミスで、どちらかが落ちる形となるだろう。
****
戦闘シーン書くの難しいよう、熱くてエアコン無かったら倒れるよう、話が進まないよう!
そんな心境を抱え込みつつ書いています。来週はお盆なのでお休みさせていただきます。
うちはお墓も仏壇もあるので……
1,621
お気に入りに追加
26,952
あなたにおすすめの小説
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

神に逆らった人間が生きていける訳ないだろう?大地も空気も神の意のままだぞ?<聖女は神の愛し子>
ラララキヲ
ファンタジー
フライアルド聖国は『聖女に護られた国』だ。『神が自分の愛し子の為に作った』のがこの国がある大地(島)である為に、聖女は王族よりも大切に扱われてきた。
それに不満を持ったのが当然『王侯貴族』だった。
彼らは遂に神に盾突き「人の尊厳を守る為に!」と神の信者たちを追い出そうとした。去らねば罪人として捕まえると言って。
そしてフライアルド聖国の歴史は動く。
『神の作り出した世界』で馬鹿な人間は現実を知る……
神「プンスコ(`3´)」
!!注!! この話に出てくる“神”は実態の無い超常的な存在です。万能神、創造神の部類です。刃物で刺したら死ぬ様な“自称神”ではありません。人間が神を名乗ってる様な謎の宗教の話ではありませんし、そんな口先だけの神(笑)を容認するものでもありませんので誤解無きよう宜しくお願いします。!!注!!
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇ちょっと【恋愛】もあるよ!
◇なろうにも上げてます。


追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。