とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ

文字の大きさ
上 下
683 / 724
連載

戦いの流れ

しおりを挟む
 レイジは盾を構えて突撃を敢行。見る見るうちにカザミネとの差が詰まる。カザミネはこのレイジの攻撃に対してサイドステップで大きく動いた。側面から背後に回って後ろから攻撃しようという動きだと思われる。が、レイジもそんな事は想定内だと言わんばかりに動く。何と大盾を構えたままカザミネの方向へと向きなおったのだ。

 当然突進していた慣性は残っているのでドリフトみたいに音を立てて地面をある程度滑るが、これではカザミネはレイジの背後を取る事は出来ない。そして再びレイジがカザミネに向かって突撃。アーツの宣言が無いので自力で行った動きなのだろうが、まるで戦車がドリフトするような感じを受けるな。

 カザミネは後ろを取るのは難しいと判断すると、今度はレイジに向かって突撃を行う。そのままぶつかればカザミネの方が圧倒的に不利になる以上、何か策があっての行動だろう。そしてレイジの突撃の速度が乗る前にカザミネの大太刀の間合いへと両者の距離が詰まった。その瞬間、カザミネが素早く突きを繰り出した。

 盾のぎりぎり左上、左の真ん中、左の下と一瞬の三段突きだ。攻撃が当たった事で盾から激しい音が三回周囲に響き渡る。その行為が何を意味するのかはすぐに分かった。突きを入れられた事と、速度が乗り切っていなかったことによりレイジが盾による突進のバランスを崩して体を泳がせてしまったのだ。そのため、レイジの突撃がまっすぐではなく左側へとズレる。

「しまっ……」「そこです!」

 体の右側を盾から晒してしまったレイジに対してカザミネの大太刀による突きが再び唸る。レイジの右肩、右の横腹、右足太ももあたりに次々と突きが命中。レイジの体から血が舞う。やはり当たればレイジが着込んでいる重鎧ですら容易く貫く切れ味が大太刀の恐ろしい所だ。さて、これで結構なダメージがレイジに入ってしまったが、どう巻き返す?

 カザミネは追撃の手を緩めず次々とレイジに対して突きを繰り出し続ける。だが、レイジもこれ以上は食らってたまるかとばかりに盾と片手斧を使って突きをことごとくはじき返す。そのやり取りの中でレイジは落ち着きを取り戻したのだろうか、表情が厳しめの物から普段の表情へと戻りつつある。その逆がカザミネだ、表情が険しいものになりつつある。

「押し切れませんか……!」「カザミネ、タンクとして長く動いてきた俺をこれぐらいのダメージで動揺させ続けられると思ったか? 流石にそれは見積もりが甘いな!」

 そんな会話の後、カザミネの突きをレイジが片手斧で下から上にカチ上げる形で大きく弾いた。これによって、今度はカザミネの体が大太刀ごと持っていかれる形となって大きく泳ぐ──当然それをレイジが逃すはずがない。叩きつけられるは容赦ない片手斧による重い一撃。カザミネの体が吹っ飛んで、その後何度も地面を転がっていく。

「はあ、焦り過ぎですよカザミネ。あそこは無理に攻めを継続せず、間合いを取りなすなりして冷静になるべきところです。レイジさんの盾を崩せた事で少しでもダメージを稼ごうと欲張りましたね」

 ため息とともに、カザミネに対してダメ出しが入る。まあ、カナさんの言う通りなんだがな。盾を崩してそこに突きを入れたまでは良い。だがそこから徐々にレイジが立て直してきているのだから、そこで行くなり攻め方を変えるなりするべきだった。いくら突きが早く届く攻撃だからってそればかりを繰り返していれば、こうなる事は当然だろうに。レイジを甘く見過ぎだ。

 カザミネは転がる速度が落ちてきたタイミングで素早く立ち上がったが、当然そこには盾で突撃してくるレイジの姿がある。再びシールドチャージでぶっ飛ばされるカザミネ、明確に重いダメージが二連続で入ってしまい、残り体力がつきかけているのは火を見るより明らかだ。レイジはとどめを入れるべく動いたが、咄嗟に別方向へと盾を向けた。

「動くとしたらこのあたりだなと予想はしていたからな、警戒は怠っていなかったぞ」「流石うちの古株タンカー、バレちゃうか」

 乱入したのはロナちゃんで、レイジに対して高高度からの飛び蹴りを仕掛けていた。が、レイジはこれに反応したてで防御を行っていた。が、それでもロナちゃんの蹴りには高度から襲い掛かった事による勢いがついていたため流石の大盾であっても衝撃を吸収しきれなかった。明確によろけるレイジ。そこに更にロナちゃんからの攻撃が入る。足払いだ。

 いい音が響き渡り、レイジが派手に転倒する。よろけて体感が崩れた所に仕掛けたからこそ綺麗に決まったな。ダメージはさほどではないが、ダメージを取ることが目的ではないからな。カザミネへの攻撃を止める事と、隙を生み出す事。それがロナちゃんの狙いであることは間違いない。その隙にカザミネは立ち上がり、ダウンして起き上がろうとするレイジの首を狙った一閃を繰り出すが。

「おおっと、それは通さないぜ!」「読まれましたか……!!」

 そこにツヴァイが乱入。レイジの首に向かって振るわれた大太刀の切っ先を大剣が受け止める。このタイミングでロナちゃんは制限時間が来たため外に撤収させられている。カザミネはこれ以上の戦闘継続は無理だと判断したのか、交代する為に動く。ツヴァイはカザミネを追おうとしたが、止めた様だ。

(交代すると見せかけて、なんからの手段でまだ起き上がれないレイジの首を取りに来る奇襲も考えられたからな。大太刀はその一発性が高いから、ツヴァイはカザミネを追いかけるよりも確実にレイジを守る事を優先したって所か)

 時間が来てツヴァイが外に撤収させられたが、レイジは追撃を受ける事なく立ち上がる事が出来た。そんなレイジの目の前では交代によってエリザが武舞台に上がっている。

「これでそちらは全員が一度は武舞台に上がったな」「そちらはまだノーラさんが残っていますから、今のところはこちらが不利ですわね。ですが、ここからでも巻き返しは可能ですし勝負を投げるなんて真似はしませんわ」

 レイジの言葉に、エリザはそのように返して杖を構える。再びレイジが盾を構えて突進を開始するが、速度を抑えているな。魔法が飛んできても回避できるようにする為だろう。エリザの使う魔法は、光と水と風だ。つまり金属に対して有効に働く雷属性の魔法を使える。更に水は妨害も得意だし、光は魔法の弾速が非常に速い。タンカーと言えど、防御をしくじれば手痛いダメージを受ける事は避けられない。

 そんな動きを見せるレイジに対してエリザの初手は、杖の先に魔法をエンチャントして杖による打撃ダメージに属性ダメージを上乗せする行為を選択した。属性はもちろん雷。これによりエリザの杖からは激しいスパークが発生する事になった。なお、このエンチャントによる自爆はない。

 レイジはエリザとの距離を詰める。が、さらに距離を詰めるのではなく片手斧を大きく振りかぶる。そして投擲。高速で飛ぶ片手斧がエリザの頭部に襲い掛かる。しかしエリザはその飛んできた片手斧をしゃがむ事によってスムーズに回避。すかさず反撃とばかりに雷魔法である《インスタント・スパーク》で反撃した。

 詠唱時間を必要とせず、ストックを貯めておけるという特性を持つこの魔法はワンアクションですぐに打てるため非常に使い勝手がいい魔法であるというのはWikiの情報によるものだ。更に雷魔法という事もあって飛ぶ速度が速い。まあもちろん威力はそれなり止まりになってしまうのは致し方ないが、それでも魔法使いにとっては便利な魔法である事は間違いない。

 ──そして、レイジがそれを考えに入れていないわけがなかった。素早くレイジが大盾のアーツである《ブレイク・マジック》を発動し《インスタント・スパーク》はあっさりと霧散する。《ブレイク・マジック》は大盾と中盾のアーツであり、小盾では使えない(というか覚えられない)。なので自分にとっては縁がない防御方法である。

 エリザの方もこの対処のされ方は想定内の様で、別段動揺も焦りもしていない。次の魔法を使うべく、詠唱に入った。当然レイジはそれを阻止するためにさらに距離を詰める訳だが、インファイトに入ってもエリザは詠唱を続けながら雷を宿した杖を使ってレイジの片手斧による攻撃から己の身を守っている。しかし、妙に動きが良いな?

「エリザさんの杖術もなかなかの仕上がりになりましたね。訓練に協力した甲斐があるというものです」

 なるほど、カナさん仕込みか。掃討スパルタで仕込んだんだろうなぁ、という事を分からせられる動きをしている。自分がそんな遠い目をした事に気が伝いらしく、カナさんが言葉を続ける。

「一年ほどかけて、徐々にです。無茶な事はしていませんよ、教える事は現実の方で経験を積んでいますから」

 そう口にした後に微笑むが、その微笑が怖いと感じた自分の直感はきっと正しい。が、その成果が今ああしてレイジの攻撃を杖でいなしながら呪文の詠唱を可能にしたエリザの姿なので訓練の価値は非常に高かったのだろう。そして、エリザの詠唱が終わったようだ。

「《フラッシュフラッド》!」

 エリザの詠唱直後、突如大波が発生しレイジに向かって襲い掛かった。この大波、レイジはどう対処する?
しおりを挟む
感想 4,732

あなたにおすすめの小説

散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。

アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。 それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。 するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。 それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき… 遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。 ……とまぁ、ここまでは良くある話。 僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき… 遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。 「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」 それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。 なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…? 2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。 皆様お陰です、有り難う御座います。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

月が導く異世界道中extra

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。