681 / 724
連載
新しいPvP
しおりを挟む
年表のネタも十分に提供した事だし、そろそろという感じで自分とツヴァイはこの場を辞した。女性プレイヤーは良い笑顔で「素晴らしいお話をありがとうございました、約束通りワンモアが終了するまでは年表に書き込みません」との言葉とともに自分とツヴァイを見送った。
「それでツヴァイ、目的の日が来るまでどうすればいい?」「それなんだが、ガンガンPvPを繰り返して慣れる事に集中しようと思っている。アースも参加してもらうぜ」
まあ、それが無難な選択か。白の塔、黒の塔ともに入れないしただ当日までログインしなかったりただボケーっとしているよりはいいだろう。それに今回の三人チームPvPは独特な要素が多いから回数をこなして慣れておくことも大事だろう。
「了解。普通のPvPとは勝手が違うし、確かに本番でスムーズに行動できるようにする為にもがっつり練習しておいた方がいいな」「そう言う事だぜ、とにかく今回のPvPはこっちでもなれている面子はほぼいない。だから練習をしておくのは必須だ」
そんな話をしながら、ブルーカラーの面子が休んでいる場所へと戻る。その場で登録が完了した事とPvPの訓練を本番までに何度も繰り返して慣れておくことなどをツヴァイがメンバーに告げる。
「そうですか、これで最後のイベントへの参加準備は整ったという事ですね」「なら早速練習を兼ねてPvPをしないか? 面子はランダムで抽選されるようにしよう。もちろん非公開でだ」
カザミネの発言の後に続いたレイジの言葉にしたがい、自分達は早速第一回目のPvP訓練に取り掛かる事になった。改めて参加する面子だが、自分、ツヴァイ、ミリー、カザミネ、レイジ、ノーラ、ロナちゃん、エリザ、カナさんで九人だ。今はミリ―がいないが、参加する事は間違いないので問題ない。
「よし、じゃあ始めるか。見学は二人だが、離れた場所から見る事で気がつく事もあるだろうからしっかりな。じゃあPvPエリアに移動するから各自飛ばした要請に従ってくれ」
ツヴァイの言葉が終わるとほぼ同時に、通知が飛んできた。もちろん内容はPvPである。ツヴァイからの要請であることを確認した後にOKボタンを押し込み移動。この場にいる八人は無事にPvPエリアへと移動した。全員がお揃った事で早速ルーレットが回り、六人を選抜する。自分は──うん、見学組だった。もう一人の見学組はカナさんが選ばれた。
「よし、じゃあ始めるか。アースとカナは戦いが終わった後に気が付いたことを遠慮なく言ってもらうぜ」「了解」「ええ、任せてください」
チーム分けだが、ツヴァイ、レイジ、ノーラVSカザミネ、エリザ、ロナちゃんという形となった。最初の組み合わせは……ツヴァイVSロナちゃんか。リーチという面では圧倒的にツヴァイが有利だが、格闘家であるロナちゃんは剣に対する対抗策を幾つも持っているはずだ。それに懐に入ってからのラッシュ力は圧倒的だ。面白い戦いになりそうだ。
「そっちはロナが一番手か、いくぜ」「ギルマスだからって容赦しないよー?」「──容赦された記憶なんて全然ないんだが俺の気のせいか?」
なんて会話がカウントダウン前に交わされた。ツヴァイ、やっぱりお前さん苦労してるんだな。なんて自分の感想を抱いたと同時にカウントダウンが開始。そうなればお互いに見合って集中する。自然と静寂が訪れ、カウントダウンの声のみが聞こえる場が生まれる。
『FIGHT!』
という声と共に、ツヴァイとロナちゃんは同時にお互いに向かって突撃。ツヴァイはいつでも突きを繰り出せる体制で、ロナちゃんはボクシングのピーカーブーのように顔を半分ぐらい隠しながら前に出る。そして劇とする、と思われた瞬間にツヴァイが自分の予想していなかった行動をとった。
(なぎ払い!?)
突きのモーションを見せておきながら、ロナちゃんとの間合いが詰まった所でツヴァイは突如突きのモーションから大剣を右側に動かしてなぎ払いを繰り出した。そのなぎ払いは、明確に置きだ。ロナちゃんが突っ込んできた場合に当たるように調整された攻撃。が、ロナちゃんもツヴァイの攻撃に対する対策はしっかりあったようだ。
(ロナちゃんは《大跳躍》を使って飛び越えたか)
《大跳躍》を用いてロナちゃんはツヴァイごと大きく飛び越えて回避する形を取った。跳躍の高さ、距離共にツヴァイの大剣の間合いの外だ。もちろんツヴァイが飛び道具系のアーツを用いれば届かせる事は出来るが……今回はその選択肢を選ばなかったようだ。お互いが見合ってにらみ合う。まずはお互いの挨拶が済んだって感じかな?
そこからは一転して少しずつ距離を詰めていく形へと移行。お互いの距離が、ツヴァイの持つ大剣一本分半の距離まで詰まる。ツヴァイが大剣を様々な形に構えて牽制し、ロナちゃんも前に出ようとしたり左右から潜り込もうという動きを見せたりして互いを牽制しあう。さて、先に手を出すのはどっちかな?
牽制合戦から、本格的な攻撃に先に移ったのはロナちゃんだった。ツヴァイの突きの構えを取った瞬間、一気に飛び出すような勢いで距離を詰めて自分の間合いにしようと猛獣のごとく襲い掛かった。が、ツヴァイもこのロナちゃんの突撃に対して大剣を盾にするかのような構えを取りながら突撃。お互いの拳と剣がぶつかる。
このぶつかり合いを制したのはツヴァイだった。ロナちゃんがやや顔をしかめながら後ろに下がり、ツヴァイは機を逃さんとばかりにロナちゃんに向かって構えた大剣を振り下ろす。ロナちゃんはこのツヴァイの攻撃を何とか回避──しきれていない。ロナちゃんの胴体に一直線の光が走り血が舞った。
(クリーンヒットではない、けど軽く掠っただけという感じでもないな。それなりのダメージは入っているだろう)
もしクリーンヒットしていたら、一気にHPの六割ぐらいは持っていかれたのではないだろうか? 大剣の一撃必殺性は高い。その分大振りになりやすいのだが、当たればでかい。さっきのは切っ先だけが当たったという感じだったが、それでも一定のダメージは免れない。ファーストヒットが入ったと考えていい。
「今の一撃、直撃していたらロナさんは体力を六割弱ぐらいは持っていかれたでしょうね」「直撃だけは何としても回避して見せたという感じだったね。さて、ロナちゃんはどうするのか……」
このまま戦うのか、控えメンバーと交代するのか……しかし、下手なタイミングで交代すると交代直後のメンバーが攻撃を合わせられていきなり大ダメージを貰う事になりかねない。交代するなら相手の交代と同時にやるとか、乱入してもらって妨害を入れられないようにするとか、相手を吹き飛ばすなりして妨害されないようにするなどの手段が考えられるが。
ロナちゃんの選択は、戦闘続行だった。まだやれる範疇に収まっている以上交代は早いという考えになったのかも。まあ、それも間違いじゃない。それに逆に一発貰った事がロナちゃんにとってはいい気つけになったのかもしれない──動きが良くなっているように感じる。ツヴァイももちろん易々とダメージを貰うような行動はしていないが、それでも数発の拳をツヴァイの体に叩き込む事に成功している。
(そして膠着、か。互いに攻める手段を持ってはいるが、その攻めに移るための一手が──うーん、こういう所は人がやる以上どんな世界でも似るんだな)
ギルドメンバー故に、下手な攻め方は出来ない。お互いの手はお互いが理解しているし、考えなしの攻撃は回避からの手痛いカウンターが飛んでくるなんて事も十二分に分かっている。だからこそ動けない──というのは武舞台の上に上がっている二人だけであった。そう、今回のルールでは五秒間、三回までなら乱入が認められている。そして動いたのはエリザだった。
「《ブリザード・コフィン》!」
乱入したエリザは、氷系魔法を唱えてツヴァイを氷の牢獄へと閉じ込めてしまった。ツヴァイももちろんその牢獄を砕くし、五秒という制限がある以上エリザもこれ以上魔法による援護は出来ずに下がるしかない。しかし、ロナちゃんにとってこれは攻撃を仕掛ける機会となる。
「ありがと!」
エリザに短く感謝の意を述べながらロナちゃんがツヴァイとの間合いを一気に詰めて──アッパーカットを振るう。ツヴァイは何とか反応したが、ロナちゃんの拳がツヴァイの顎にかするような形で入る。しかし、それでも十分な威力があった様でツヴァイの体が一瞬浮いた。軽鎧を着込んでいるにもかかわらず、だ。
着地したツヴァイは明確によろけた。が、それで終わるツヴァイではない。そこからロナちゃんが仕掛けるラッシュを大剣を盾に使いながらうまくしのぐ。ただ、足にはかなり来ているようで足元がややおぼつかない。このままロナちゃんが押し切るのか? と思った所で今度はノーラが乱入して動いた。
「《アクア・リカバリィ》!」
ノーラは水魔法系の回復魔法を選択したようだ。水の雫がいくつもツヴァイの頭に降り注ぎ──直後、ツヴァイが盾として使っていた大剣ごとロナちゃんの拳に向かって叩きつけた。その動きは先ほどまで足元がややふらついていた人間の者ではない。体力だけではなく、肉体的な異常を治癒したのだろう。
ロナちゃんはこの攻撃をもろに食らい、かなりの距離を飛ばされた。明確なダメージが入っている事は疑いようもない。むう、乱入ありというだけでこうも今までのPvPとは変わるものなのか。ぶっつけ本番は絶対にダメなPvPだな。
「それでツヴァイ、目的の日が来るまでどうすればいい?」「それなんだが、ガンガンPvPを繰り返して慣れる事に集中しようと思っている。アースも参加してもらうぜ」
まあ、それが無難な選択か。白の塔、黒の塔ともに入れないしただ当日までログインしなかったりただボケーっとしているよりはいいだろう。それに今回の三人チームPvPは独特な要素が多いから回数をこなして慣れておくことも大事だろう。
「了解。普通のPvPとは勝手が違うし、確かに本番でスムーズに行動できるようにする為にもがっつり練習しておいた方がいいな」「そう言う事だぜ、とにかく今回のPvPはこっちでもなれている面子はほぼいない。だから練習をしておくのは必須だ」
そんな話をしながら、ブルーカラーの面子が休んでいる場所へと戻る。その場で登録が完了した事とPvPの訓練を本番までに何度も繰り返して慣れておくことなどをツヴァイがメンバーに告げる。
「そうですか、これで最後のイベントへの参加準備は整ったという事ですね」「なら早速練習を兼ねてPvPをしないか? 面子はランダムで抽選されるようにしよう。もちろん非公開でだ」
カザミネの発言の後に続いたレイジの言葉にしたがい、自分達は早速第一回目のPvP訓練に取り掛かる事になった。改めて参加する面子だが、自分、ツヴァイ、ミリー、カザミネ、レイジ、ノーラ、ロナちゃん、エリザ、カナさんで九人だ。今はミリ―がいないが、参加する事は間違いないので問題ない。
「よし、じゃあ始めるか。見学は二人だが、離れた場所から見る事で気がつく事もあるだろうからしっかりな。じゃあPvPエリアに移動するから各自飛ばした要請に従ってくれ」
ツヴァイの言葉が終わるとほぼ同時に、通知が飛んできた。もちろん内容はPvPである。ツヴァイからの要請であることを確認した後にOKボタンを押し込み移動。この場にいる八人は無事にPvPエリアへと移動した。全員がお揃った事で早速ルーレットが回り、六人を選抜する。自分は──うん、見学組だった。もう一人の見学組はカナさんが選ばれた。
「よし、じゃあ始めるか。アースとカナは戦いが終わった後に気が付いたことを遠慮なく言ってもらうぜ」「了解」「ええ、任せてください」
チーム分けだが、ツヴァイ、レイジ、ノーラVSカザミネ、エリザ、ロナちゃんという形となった。最初の組み合わせは……ツヴァイVSロナちゃんか。リーチという面では圧倒的にツヴァイが有利だが、格闘家であるロナちゃんは剣に対する対抗策を幾つも持っているはずだ。それに懐に入ってからのラッシュ力は圧倒的だ。面白い戦いになりそうだ。
「そっちはロナが一番手か、いくぜ」「ギルマスだからって容赦しないよー?」「──容赦された記憶なんて全然ないんだが俺の気のせいか?」
なんて会話がカウントダウン前に交わされた。ツヴァイ、やっぱりお前さん苦労してるんだな。なんて自分の感想を抱いたと同時にカウントダウンが開始。そうなればお互いに見合って集中する。自然と静寂が訪れ、カウントダウンの声のみが聞こえる場が生まれる。
『FIGHT!』
という声と共に、ツヴァイとロナちゃんは同時にお互いに向かって突撃。ツヴァイはいつでも突きを繰り出せる体制で、ロナちゃんはボクシングのピーカーブーのように顔を半分ぐらい隠しながら前に出る。そして劇とする、と思われた瞬間にツヴァイが自分の予想していなかった行動をとった。
(なぎ払い!?)
突きのモーションを見せておきながら、ロナちゃんとの間合いが詰まった所でツヴァイは突如突きのモーションから大剣を右側に動かしてなぎ払いを繰り出した。そのなぎ払いは、明確に置きだ。ロナちゃんが突っ込んできた場合に当たるように調整された攻撃。が、ロナちゃんもツヴァイの攻撃に対する対策はしっかりあったようだ。
(ロナちゃんは《大跳躍》を使って飛び越えたか)
《大跳躍》を用いてロナちゃんはツヴァイごと大きく飛び越えて回避する形を取った。跳躍の高さ、距離共にツヴァイの大剣の間合いの外だ。もちろんツヴァイが飛び道具系のアーツを用いれば届かせる事は出来るが……今回はその選択肢を選ばなかったようだ。お互いが見合ってにらみ合う。まずはお互いの挨拶が済んだって感じかな?
そこからは一転して少しずつ距離を詰めていく形へと移行。お互いの距離が、ツヴァイの持つ大剣一本分半の距離まで詰まる。ツヴァイが大剣を様々な形に構えて牽制し、ロナちゃんも前に出ようとしたり左右から潜り込もうという動きを見せたりして互いを牽制しあう。さて、先に手を出すのはどっちかな?
牽制合戦から、本格的な攻撃に先に移ったのはロナちゃんだった。ツヴァイの突きの構えを取った瞬間、一気に飛び出すような勢いで距離を詰めて自分の間合いにしようと猛獣のごとく襲い掛かった。が、ツヴァイもこのロナちゃんの突撃に対して大剣を盾にするかのような構えを取りながら突撃。お互いの拳と剣がぶつかる。
このぶつかり合いを制したのはツヴァイだった。ロナちゃんがやや顔をしかめながら後ろに下がり、ツヴァイは機を逃さんとばかりにロナちゃんに向かって構えた大剣を振り下ろす。ロナちゃんはこのツヴァイの攻撃を何とか回避──しきれていない。ロナちゃんの胴体に一直線の光が走り血が舞った。
(クリーンヒットではない、けど軽く掠っただけという感じでもないな。それなりのダメージは入っているだろう)
もしクリーンヒットしていたら、一気にHPの六割ぐらいは持っていかれたのではないだろうか? 大剣の一撃必殺性は高い。その分大振りになりやすいのだが、当たればでかい。さっきのは切っ先だけが当たったという感じだったが、それでも一定のダメージは免れない。ファーストヒットが入ったと考えていい。
「今の一撃、直撃していたらロナさんは体力を六割弱ぐらいは持っていかれたでしょうね」「直撃だけは何としても回避して見せたという感じだったね。さて、ロナちゃんはどうするのか……」
このまま戦うのか、控えメンバーと交代するのか……しかし、下手なタイミングで交代すると交代直後のメンバーが攻撃を合わせられていきなり大ダメージを貰う事になりかねない。交代するなら相手の交代と同時にやるとか、乱入してもらって妨害を入れられないようにするとか、相手を吹き飛ばすなりして妨害されないようにするなどの手段が考えられるが。
ロナちゃんの選択は、戦闘続行だった。まだやれる範疇に収まっている以上交代は早いという考えになったのかも。まあ、それも間違いじゃない。それに逆に一発貰った事がロナちゃんにとってはいい気つけになったのかもしれない──動きが良くなっているように感じる。ツヴァイももちろん易々とダメージを貰うような行動はしていないが、それでも数発の拳をツヴァイの体に叩き込む事に成功している。
(そして膠着、か。互いに攻める手段を持ってはいるが、その攻めに移るための一手が──うーん、こういう所は人がやる以上どんな世界でも似るんだな)
ギルドメンバー故に、下手な攻め方は出来ない。お互いの手はお互いが理解しているし、考えなしの攻撃は回避からの手痛いカウンターが飛んでくるなんて事も十二分に分かっている。だからこそ動けない──というのは武舞台の上に上がっている二人だけであった。そう、今回のルールでは五秒間、三回までなら乱入が認められている。そして動いたのはエリザだった。
「《ブリザード・コフィン》!」
乱入したエリザは、氷系魔法を唱えてツヴァイを氷の牢獄へと閉じ込めてしまった。ツヴァイももちろんその牢獄を砕くし、五秒という制限がある以上エリザもこれ以上魔法による援護は出来ずに下がるしかない。しかし、ロナちゃんにとってこれは攻撃を仕掛ける機会となる。
「ありがと!」
エリザに短く感謝の意を述べながらロナちゃんがツヴァイとの間合いを一気に詰めて──アッパーカットを振るう。ツヴァイは何とか反応したが、ロナちゃんの拳がツヴァイの顎にかするような形で入る。しかし、それでも十分な威力があった様でツヴァイの体が一瞬浮いた。軽鎧を着込んでいるにもかかわらず、だ。
着地したツヴァイは明確によろけた。が、それで終わるツヴァイではない。そこからロナちゃんが仕掛けるラッシュを大剣を盾に使いながらうまくしのぐ。ただ、足にはかなり来ているようで足元がややおぼつかない。このままロナちゃんが押し切るのか? と思った所で今度はノーラが乱入して動いた。
「《アクア・リカバリィ》!」
ノーラは水魔法系の回復魔法を選択したようだ。水の雫がいくつもツヴァイの頭に降り注ぎ──直後、ツヴァイが盾として使っていた大剣ごとロナちゃんの拳に向かって叩きつけた。その動きは先ほどまで足元がややふらついていた人間の者ではない。体力だけではなく、肉体的な異常を治癒したのだろう。
ロナちゃんはこの攻撃をもろに食らい、かなりの距離を飛ばされた。明確なダメージが入っている事は疑いようもない。むう、乱入ありというだけでこうも今までのPvPとは変わるものなのか。ぶっつけ本番は絶対にダメなPvPだな。
1,717
お気に入りに追加
26,953
あなたにおすすめの小説
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。