追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
53 / 59
第三部 夏の思い出を作りに行きます!?

第15話『薬師、薬を配る 後編』

しおりを挟む
「……おや、そこにいるのは、いつぞやの薬師やくし様ではありませんか」

 振り返ってみると、そこには以前、心臓の薬を作ってあげたおじいさんが立っていた。

「あ、その節はどうも……あのあと、お加減はいかがですか」

「ええ、おかげさまでなんとか。ところで、何をされているのですか」

「えっと、実は……」

 不思議そうな顔をするおじいさんに、わたしはこれまでの経緯を話して聞かせる。

「……なるほどなるほど。薬師様の薬を受け取らないとは、無知は罪ですな。ひとつ、いただけますか」

 おじいさんはうんうんと頷いたあと、手を差し出してきた。

「えっ、いいんですか?」

「もちろんです。あなたの薬の効能は、私が身をもって体験済みですからな」

 冗談めかして言い、彼はわたしの手から薬を受け取ってくれる。

「おい、ローダリーのじーさん、その薬、怪しくないのか?」

「いくらタダだからって、何が入ってるかわかったもんじゃないよ。やめときなよ」

 直後、その様子を遠巻きに見ていた群衆から声が飛んでくる。

「何を言いますか。この方は国家公認工房の薬師様ですぞ。私の胸の薬も、彼女が作ってくれたのです」

 そんな人々に向け、おじいさんはぴしゃりと言い放った。

『国家公認工房』の単語を聞いた途端、彼らの顔色が明らかに変わる。

「え、国家公認工房の薬師様が、どうしてこんなところに?」

「でも、ローダリーさんが言うんなら、間違いないよ」

 顔を見合わせながら口々にそう言ったあと、彼らは一人、また一人とわたしたちのほうへ歩いてくる。

「その……さっきは怪しいなんて言って申し訳なかった。その薬、俺たちにも分けてもらえないだろうか」

「は、はいっ。どうぞ」

「わ、私にもください」

「俺にもくれないか。妻と子どもが苦しんでるんだ」

「た、たくさんありますから、落ち着いてください」

「そうだよー。エリンさんがいっぱい用意してきたから、並んで並んでー!」

「順番ですよー!」

 呆気にとられながら一連の流れを見守っていたわたしたちは、それから我に返ったように薬を配り始める。完全に人の流れが変わっていた。

 ……それを見て満足したのか、おじいさんはいつの間にかその姿を消していた。



 その後も皆で協力して、押し寄せる人々に薬を配る。

 薬を受け取った彼らは心底安心した様子で、何度もお礼を言って去っていく。

 その誰もが笑顔で、わたしも胸の中が温かくなっていた。

「……おいおい、何してくれちゃってるんだよ」

 そんな気持ちに水を注すような不機嫌な声が、群衆の中から聞こえてくる。

 続いて人波が割れ、一人の男性が姿を現す。

「人の工房の前で、タダで薬を配るなんてよ。営業妨害以外の何物でもないぞ」

 憎々しげに舌打ちをしながら言うのは、フランティオ工房の工房長だった。

 思えば、先程まで工房の前にあった列は完全に消えている。不審に思って工房から出てきたのだろう。

「えっと、あの、その」

 その怒気に満ちた声に気圧され、わたしはしどろもどろになってしまう。

「薬の需要に対して、明らかに供給が追いついていないと伺いまして。ノーハット伯爵様の指示で、不足分の薬を配っていたのですが」

 そんなわたしの前にクロエさんが滑るように割って入り、笑顔でそう言った。

「余計なことしやがって……薬はまだまだ作るんだよ。おかげで儲けが減っちまったじゃねーか」

「儲け……? おかしいですねー。確か、フランティオ工房にノーハット家からかなりの額の補助金が出ているはずですが。それこそ、薬材の購入費用を差し引いても余りあるほどの」

 わたしたちが調合作業をしている間に、食中毒事件の調査資料に目を通したのだろう。クロエさんがわざとらしくそう口にしていた。

「その補助金で売り上げを補い、薬は無料で配布する……そんな決まりになっていたはずですが」

「う、うるせぇ。工房経営は大変なんだよ。経費がかかるんだよ。経費が」

 痛いところを突かれたのか、彼は鼻息荒く言う。

 けれど、わたしたちだって王都では工房を経営している。そんな言葉では誤魔化されない。

「……つまり、この人は金の亡者ってことですね!」

 ここに来て、スフィアが決定的な一言を放っていた。だから、そんな言葉どこで覚えてくるの。

「こ、このガキ。大人に向かって……調子に乗るんじゃねぇ!」

 次の瞬間、彼は顔を真っ赤にし、拳を振り上げた。

「ス、スフィア!」

 わたしはとっさにスフィアに飛びつき、彼女を庇う。そして目をつぶり、やってくるであろう痛みに備える。

 ……けれど、その衝撃はいつになってもやってこなかった。

「はいはーい。子どもに手を上げるほうが大人気ないよー」

「い、いててて、何しやがる!?」

 続いて、そんな声がした。恐る恐る目を開けると、マイラさんが工房長の男性を地面に組み伏せていた。

「えへへー、たまには用心棒として仕事しないとねー」

 抱き合ったわたしとスフィアが目を丸くするのを見て、マイラさんはどこか誇らしげな顔をした。

「おじさん、ここで喋ってる暇があったら、お薬作ったらー? そのほうが、少しは街のためになると思うなー」

 工房長の男性を開放しながら、マイラさんは笑顔で言う。

「ちっ……」

 その時、周囲の人々からの視線に気づいたのか、彼は悪態をつきながら工房へと戻っていった。

「さて、残りの薬も配ってしまいましょう。皆さん、お騒がせしました」

 そんな彼の姿が見えなくなったあと、クロエさんが胸の前で手を叩き、満面の笑みで言う。

 それによって、それまでの微妙な空気が一気に取り払われた気がした。

 さすが商人さんだ……なんで考えつつ、わたしは薬の配布を再開したのだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!

蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。 ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。 しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。 強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。 そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。 一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

処理中です...