追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
42 / 59
第三部 夏の思い出を作りに行きます!?

第4話『薬師、海辺の街へ赴く』

しおりを挟む

 それからはとんとん拍子に事が進み、ついに出発の日を迎えた。

「ノーハット伯爵様、このたびはお心遣い、痛み入ります」

「そうかしこまらないでくれ。私が好きでやったことだ」

 早朝にミラベルさんを含めた全員でノーハット家に向かい、伯爵様にご挨拶する。

 この方は数日前からポルティアに滞在していたはずだけど、どういうわけか一度戻ってきたらしい。

「こちらとしても、工房を手薄にさせてしまってすまぬな。屋敷に係の者を残しているので、必要とあれば何なりと申し付けてくれ」

「ありがたきお言葉でございます」

 そう言って深々と頭を下げるミラベルさんに倣って、わたしたちもお辞儀をする。

 そうこうしていると、二台の馬車がやってきた。

 ひとつはエドヴィンさんが手綱を引く四人乗りの立派な馬車。もうひとつは幌馬車だった。

 海辺の街には10日以上滞在するということで、その荷物もかなりの量だ。普通の馬車では運べないので、こうして幌馬車を出したらしい。

「レリックよ、よろしく頼んだぞ」

「おまかせください!」

 伯爵様に声をかけられ、幌馬車の上で一礼するのは、商人のレリックさんだった。

 彼はうちの工房にも薬材やくざいを卸してくれているのだけど、伯爵様とも繋がりがあったのかな。

「それでは出発するとしよう。では、あちらの幌馬車に……」

 意外な人物の登場にわたしが驚く中、伯爵様は変わらぬ調子で人員を割り振っていく。

 元商人……ということも関係しているのか、仕切るのが好きなようだった。


 やがて、わたしたちを乗せた馬車はノーハット家の門前を出発した。

 所狭しと荷物が積まれた幌馬車に、スフィアとクロエさん、マイラさんが乗り込んでいる。

 一方、エドヴィンさんが操舵する馬車には、伯爵様をはじめとしたノーハット家の皆様と、なぜかわたしが乗せられていた。

 ……ど、どどど、どうしてこんなことに。

 まさかの伯爵様ご一家との相席に、出発直後からわたしの緊張はピークに達していた。

 揺れる馬車に身を任せているだけだというのに、三人がまとうオーラがわたしと違いすぎる。まさに上流階級。胃が痛い。

「さて、薬師やくし殿、そなたとは少しばかり話をしたい」

「は、はひ……」

 胃腸薬、調合しておけばよかった……なんて考えていると、伯爵様が膝の上で両手を組みながらそう口にする。

「そう固くならないで。お父様、エリン様とお話したいがために戻ってこられたんです」

「そ、そうだったんですか。それは、ご足労をおかけしまして……」

 緊張をほぐすようにオリヴィア様が言うも、わたしは視線をさまよわせる。

 わたしなんかのために、伯爵様がわざわざ? ますます意味がわからない。

「唐突な質問になるが、薬師殿のお父上はセドオアと申すのではないか?」

「えっ……」

 続いて伯爵様の口から出た名前に、わたしは目を見開く。

 それは久しぶりに聞いた、父の名だった。

「そ、そうです。セドオア・ハーランドです」

「やはりか。薬師殿の家名を聞いた時、そうではないかと思っていたのだ」

「は、伯爵様は、父をご存知なんですか?」

「知っているも何も、彼とは親友だった。そして、良き仕事仲間でもあった」

 わたしの言葉で確信を持ったのか、伯爵様はどこか嬉しそうな表情を見せる。

 父は若い頃から薬師工房を持っていたし、元商人だという伯爵様とも、古くから交流があったのかもしれない。

「しかしそうか。そなたがあのセドオアの一人娘だったとは。国一番の薬師と呼ばれた彼の血、しっかりと受け継いでいるようだな」

「も、もしかして、気づいておられたんですか」

「ハーランドという家名は珍しいが、正直確証はなかった。娘が生まれたという話は聞いていたものの、私は一度も会ったことがないからな」

 続けてそう言い、彼は優しげな眼差しを向けてきた。

 そこまでの話を聞いて、わたしは腑に落ちる。

 いくらオリヴィア様やイアン様の病気を治したとはいえ、工房設備の修繕や屋敷への出入りの許可、そして今回の別荘への招待など、これまでの伯爵様からの待遇は度を越していた。

 ……わたしは伯爵様にとって、かつての親友の娘。

 彼が親しくしてくれる理由は、そこにあったのだ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

お妃様に魔力を奪われ城から追い出された魔法使いですが…愚か者達と縁が切れて幸せです。

coco
恋愛
妃に逆恨みされ、魔力を奪われ城から追い出された魔法使いの私。 でも…それによって愚か者達と縁が切れ、私は清々してます─!

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

家の全仕事を請け負っていた私ですが「無能はいらない!」と追放されました。

水垣するめ
恋愛
主人公のミア・スコットは幼い頃から家の仕事をさせられていた。 兄と妹が優秀すぎたため、ミアは「無能」とレッテルが貼られていた。 しかし幼い頃から仕事を行ってきたミアは仕事の腕が鍛えられ、とても優秀になっていた。 それは公爵家の仕事を一人で回せるくらいに。 だが最初からミアを見下している両親や兄と妹はそれには気づかない。 そしてある日、とうとうミアを家から追い出してしまう。 自由になったミアは人生を謳歌し始める。 それと対象的に、ミアを追放したスコット家は仕事が回らなくなり没落していく……。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」 「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」 「ま、まってくださ……!」 「誰が待つかよバーーーーーカ!」 「そっちは危な……っあ」

処理中です...