追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
39 / 59
第三部 夏の思い出を作りに行きます!?

第1話『薬師、夏の暑さと戦う』

しおりを挟む

 わたしは薬師やくしエリン・ハーランド。

 ミランダ王国の城下町にある、国家公認工房で働いている。

 その工房の名は『エリン工房』。わたしはそこで、日々薬を作っていた。

 人見知りなわたしだけど、オーナーのミラベルさんをはじめ、工房の皆のおかげでなんとか生活できていた。

「ただいまー! あーつーいー!」

 今日も今日とて調合室にこもっていると、お店側の扉が勢いよく開き、マイラさんの叫び声がした。

「あっ、マイラさん、おかえりなさい……」

 カーテンの隙間から顔を出し、マイラさんを出迎えるも……彼女は全身汗だくになっていた。

 おずおずとタオルを手渡すと、気持ちよさそうに汗を拭っていく。

 その赤髪からも汗がしたたっていて、本当に暑そうだ。

「すっかり夏ですねぇ。はい、トマトどうぞ。井戸水で冷やしておきましたよ」

「クロエさん、ありがとー。はむっ」

 その声を聞きつけたのか、クロエさんが小さなカゴにトマトを載せてやってきて、そのうちの一つをマイラさんに手渡す。

「エリンさんも、ひとつどうぞ?」

「あっ、ありがとうございます……」

 わたしに向けて差し出された真っ赤なトマトを受け取ると、両手で持って一口かじる。

 なんとも言えない甘酸っぱさのあと、心地よい冷たさが喉を通り過ぎていく。

「エリンさんってば、その恰好で暑くないのー?」

 どっかりと椅子に座り込んだマイラさんが、ぱたぱたと胸元に風を送りながら言う。

 彼女もクロエさんも、見た目にも涼しそうな半袖姿だった。対するわたしは、これまでと変わらない長袖の割烹着姿だ。

「調合室って、窓もないよね? 絶対暑いと思うんだけど」

 わたしの全身を見ながら、マイラさんが苦笑する。

 確かに暑いのだけど……わたしはその、薄着が苦手なのだ。同性の前でも、肌を見せるのは正直恥ずかしい。

「ただいま戻りましたー!」

 その時、再び扉が開く音がして、元気な声が飛び込んできた。

 わたしの一番弟子であり、この工房の元気印、スフィアだ。

 薄手のワンピースと金髪のツインテールを揺らしながら、今の季節の太陽に負けない笑顔を見せていた。

「ふう。この暑さは堪えるな」

 そんなスフィアに続き、この工房のオーナーであるミラベルさんが姿を見せる。その顔は疲れ切っていた。

「お疲れ様です。買い物、無事に終わりましたか?」

 二人にも同じようにトマトを手渡しながら、クロエさんが問う。

「なんとかな。この調子だと、昼からはもっと暑くなりそうだし、午前中で済んでよかったよ」

 ミラベルさんはため息まじりに言い、持っていた荷物を床にどさりと置いた。

「ミラベルさん、手伝っていただいて、ありがとうございました!」

「気にするな。ただ、さすがに疲れた。午後からは誰か別の人間にお供を頼んでくれ」

「そうですね……すみませんが、どなたかお願いできませんか?」

 ミラベルさんの言葉に頷いたあと、スフィアはわたしたちの顔を見渡す。

 ……はて。スフィア、お昼からも何か用事があるのかな。

「あー、あたしはちょっと無理かなー。ほら、お店番もあるし」

「そうですねー。私もちょっと……お洗濯やお掃除、書類整理もしませんと」

 疑問に思っていると、マイラさんとクロエさんはあからさまに視線をそらした。

 ……この二人、何やら知っている様子だ。

「じゃあ……エリン先生、一緒についてきてもらえませんか?」

「いいですけど……スフィア、お昼からどこか行くんですか?」

「イアン様のところです!」

 わたしが尋ねてみると、スフィアはその赤い瞳を輝かせながら言った。

 イアン様とは、縁あって彼女と仲良くなった貴族の男の子だ。

 丘の上にある貴族街に住んでいて、そのお屋敷は絢爛豪華けんらんごうか。平民のわたしは中にいるだけで緊張してしまうし、マイラさんたちが敬遠していたのも納得だった。

「あー、その……わたしも調合の仕事が残っていたような……」

 スフィアの言葉を聞いた直後、わたしはおろおろしながらそう口走る。

 彼女には悪いけど、できたら同行したくない。人見知りのわたしは、人と会うと例外なく緊張してしまう。

 イアン様たちとはこれまで何度も会っているのだけど、こればっかりはなかなか治らない。

「大丈夫ですよ! 注文票にある薬は、全て完成しているようです! さっすがエリンさんですね!」

 その時、いつの間にか調合室に足を踏み入れていたクロエさんが、薬の入った袋と注文票を見比べながら満面の笑みを浮かべる。

 いやいやいやクロエさん、そこで助け舟いらないので……!

 内心そう思うも、口には出せず。わたしはあわあわしながら、両手を動かすことしかできなかった。

「それはよかったです! オリヴィア様も、エリン先生に会えるのを楽しみにしてましたよ!」

「そ、そうですか。わたしも楽しみです……」

 こうなると、わたしに断る勇気はない。

 がっくりとうなだれながら、心底嬉しそうなスフィアに相槌を打つのが精一杯だった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

王家に生まれたエリーザはまだ幼い頃に城の前に捨てられた。が、その結果こうして幸せになれたのかもしれない。

四季
恋愛
王家に生まれたエリーザはまだ幼い頃に城の前に捨てられた。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります

真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」 婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。  そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。  脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。  王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

処理中です...