追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
27 / 59
第二部 まさかの弟子ができました!?

第7話『薬師、弟子と調合作業をする 後編』

しおりを挟む

 それから数日後、薬が効いたのか、マイラさんは嘘のように元気になった。

「いやー、エリンさん、それにスフィアちゃんも、本当にありがとねー」

 お店に復帰したマイラさんは頭を掻きながら、申し訳なさそうに笑う。

「い、いえその、元気になってよかったです」

「よかったです!」

 わたしが安心しつつ言葉をかけると、スフィアもそれに続く。

「よし、これでエリン工房も今日から通常営業だ。クロエ、棚の商品に不足はないか?」

「はい! バッチリです!」

「玄関の掃除は?」

「私がやりました!」

 びしっと手を上げながら、スフィアが言う。

 この子は調合の勉強だけでなく、掃除に洗濯、はては食事の準備まで、あらゆる雑用をしっかりとこなしていた。もとより飲み込みが早いのもあって、仕事をどんどん覚えている。

「玄関先の植木鉢にも、きちんと水をあげましたよ!」

「それってミラベルさんの仕事じゃないですか。まさか、スフィアちゃんに押し付けたんです?」

「……さあて、今日も忙しくなるな」

 クロエさんがジト目で言うと、ミラベルさんはその視線から逃げるように顔を背けた。

 その様子を見ながら、スフィアは皆と一緒に笑っていた。すっかり打ち解けているようで、なによりだ。

「……あの、お店はもうやっていますでしょうか」

 その時、お店の扉がわずかに開かれて、一人の女性が顔を覗かせた。その顔色が悪いのが、ひと目でわかった。

「開店時間はまだですが……どうされましたか?」

「すみません。昨日から頭が痛くて……薬をくださいませんか」

 すぐにミラベルさんが対応するも、女性は細い指でこめかみを押さえていた。

「それはお辛いでしょう。エリン、薬を作ってもらえるか?」

「わ、わかりました。でもその前に、問診させてもらっていいですか」

 ミラベルさんの言葉に頷いたあと、わたしはそう言って近くのテーブルを指し示す。

 お店にも頭痛薬は並んでいるのだけど、それは一般的なもの。頭痛というのは厄介な病気で、その原因は多岐にわたる。

 当然、原因によって治療すべき場所も違うので、薬に使用する薬材やくざいも細かく変える必要がある。

「さ、最近、頭をぶつけたりはしていませんか?」

「いえ、特には」

「仕事が忙しくて、水を飲むのを怠ったとか?」

「水を飲む量は変わっていません」

 話を聞いた限り、外傷や水分不足の線はなさそう。そうなると……。

「ふ、普段のお仕事は何をされていますか? 目を使うような、細かい仕事をしているとか」

「仕事は……編み物をしていることが多いです」

「編み物……あの、少し肩を回してみてください」

「こうですか……? あいたたた」

 わたしが指示を出すと、女性はゆっくりと肩を回してくれる。直後、苦痛に顔を歪めていた。

 それを見たわたしは、編み物のし過ぎで肩や首の血行が悪くなり、頭痛になったのだろう……そう判断した。

「お、おそらく、頭痛の原因は重度の肩こりですね。痛み止めと一緒に、血行を良くするお薬を用意します。薬が効いて肩と頭の痛みが取れたあとも、定期的に肩を回す運動をしたほうがいいと思いますよ」

「運動ですか……わかりました」

「そ、それでは、薬を作ってきますので。少々お待ちください」

 女性が頷いたのを見届けてから、わたしは調合室へと向かう。

 そのまま地下倉庫に身を滑り込ませると、必要な薬材を手にして地上へと戻ってくる。

「ひいっ」

 床に設置された扉から頭を出すと、目の前にスフィアの顔があった。わたしは驚きのあまり、足を滑らせそうになる。

「お、驚かせてすみません。エリン先生、もうなんの薬を作るか決めてしまったんですか?」

「そ、そうです。あらかた見当はつきました」

「あの会話だけで……エリン先生は、やっぱりすごいです」

 羨望の眼差しを向けられ、わたしは急に恥ずかしくなる。それを悟られないようにしつつ、自分の薬研やげんの前まで這うように移動する。

「白ニンジン、紫ポピー、スイートリーフ、ジャールの根……これが頭痛薬の薬材ですか?」

「そ、そうです。でも、頭痛の原因は多岐に渡るので、この薬材たちが全ての頭痛に効くとは限りません」

 そう説明しながら、傍らに並べた薬材たちに視線を送る。

「……ニンジンが薬になるとか、信じられません」

「こ、これは普通のニンジンではなく、白ニンジンです。小さいながら栄養満点なので、ほんの少しだけ使用します」

 言いながら天秤で重さを量り、薬研へと移す。

「こっちの花は、植木鉢に植わっていたやつですよね?」

「あっ、はい。花びらを乾燥させたものを使います。紫ポピーは、代表的な頭痛薬の薬材です。覚えておいてくださいね」

「はい!」

 わたしがそう伝えると、スフィアはテキパキとメモを取っていた。

「確か、ジャールの根は血行促進効果があるんでしたよね!」

「そ、その通りです。肩こりの解消に効果がありますが、この組み合わせだとクセが強くて飲みにくいので、スイートリーフで鎮痛効果と甘みを加えます」

 そう口にしながら残りの薬材を薬研へと移した時、わたしはあることを思いついた。

「あの、スフィア、粉砕作業をやってみませんか」

「え、いいんですか!?」

「こ、これも勉強です。毎晩遅くまで練習しているようなので、その成果を見せてください」

 驚いた顔をするスフィアにそう伝えながら、わたしは薬材を彼女の薬研へと移す。

 それを見たスフィアは大きく深呼吸をしたあと、気合十分に薬研を手に取った。


 ……その後、スフィアは全力で粉砕作業をしてくれた。

 だけど、気合が空回りしたのか、彼女は薬材を細かく砕きすぎてしまった。

 粉砕した薬材は、その粒が粗すぎても細かすぎてもいけない。土瓶で煮出した際に、もっとも効率よく成分が抽出できる大きさがあるのだ。

「うう……エリン先生、ごめんなさい……私、貴重な薬材を無駄に……」

「な、泣かないでください。薬材はまだありますし、気にする必要はないです」

 顔を覆いながら床に突っ伏すスフィアにそう言葉をかけるも、彼女が立ち直る気配はない。

 そんな彼女の前には、薬研に入ったままの失敗作の頭痛薬がある。

 恐ろしいまでに細かくて、息でも吹きかけようものなら、瞬く間に飛散してしまいそうだ。

「これじゃ私、薬師やくしじゃなくてクズ師です……ううう」

「あ、あのあの、失敗は成功のもとです。だから、元気を出してください」

 この子は、飲み込みも早くて要領もいいのだけど……ひとたび落ち込んでしまうと、こうなってしまう。立ち直りが遅いのだ。

「……また落ち込んだのか。まるで、かつてのお前を見ているようだな」

 その時、背後のカーテンが開かれて、ミラベルさんが顔を覗かせた。

「そ、そうでしょうか。ここまで酷くはなかったと思うのですが」

「地下倉庫に閉じこもったりしないだけ、スフィアのほうが幾分マシかもしれないぞ」

 ミラベルさんはからからと笑ったあと、「まあ、そのうち復活するだろ」と続けた。

 時々あることだし、こういう時は、そっとしておく。わたしはそう学んでいた。

「それで、代わりの薬は用意できそうか?」

「は、はい。これがそうです。お値段はお店のものと同じで。四回分入っていますので、朝と夜、二日間にわけて飲むように伝えてください」

「わかった。世話をかけたな」

 わたしが薬の入った袋を手渡すと、ミラベルさんはすぐに調合室から去っていった。

「……ところで、こっちの失敗薬はどうしよう」

 その背を見送って、わたしは薬研に入ったままの薬に視線を送る。

 そのまま捨ててもいいのだけど、わたしは少し考えて、その薬を取っておくことにした。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

お妃様に魔力を奪われ城から追い出された魔法使いですが…愚か者達と縁が切れて幸せです。

coco
恋愛
妃に逆恨みされ、魔力を奪われ城から追い出された魔法使いの私。 でも…それによって愚か者達と縁が切れ、私は清々してます─!

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

処理中です...