追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
26 / 59
第二部 まさかの弟子ができました!?

第6話『薬師、弟子と調合作業をする 前編』

しおりを挟む
「はぁ、疲れた……精神的に……」

 エリン工房に戻ったわたしは、調合室で一人うなだれていた。

 人見知りで色々気にしてしまうせいか、わたしは外出するとすごく疲れてしまう。

 できることなら、このまま一眠りしたいところだけど……今日はそういうわけにはいかない。

「先生、準備できました!」

 その直後、クロエさんお手製の割烹着に着替えてきたスフィアが、やる気に満ち溢れた顔で調合室のカーテンを開けた。

 今から、彼女に薬材やくざいの粉砕作業を教えることになっている。

「よ、用意はしています。こっちです」

 頑張れエリン。負けるなエリン……自らの頬を叩いて気合を入れてから、わたしは彼女と並んで薬研やげんを手にする。

 少し考えて、比較的潰しやすいスイートリーフを粉にすることにした。

「ま、まずは切るように、真上から押さえつけてください。力を入れて、こうです」

「こ、こうですか?」

 薬研に入る大きさに刻んだスイートリーフの根を、ゴリゴリと更に細かく潰していく。スフィアはわたしの動きを見ながら、見様見真似で手を動かす。

「あ、そのやり方だと腕が疲れるので、もっと体重を乗せて、上半身の力で潰すように……こうです」

「こ、こう?」

「あっ、薬研の側面じゃなく、真ん中を使ってください。そうです。いい感じです」

「はい!」

 ……その後、何度か指示をしながら作業を続けるも、なんだかんだでスフィアはコツを掴むのがうまい。これなら、調合の基本はすぐに覚えてしまいそうだ。

 それによって作業効率が上がるのはいいことなのだけど、わたしにとってはこの粉砕作業も心落ち着くひとときだ。その時間が減ってしまうと思うと、少しだけ気持ちが沈んでしまうのだった。

「エリン、ちょっといいか」

「ひえっ」

 しばらくすると、ふいにミラベルさんがカーテンの隙間から顔を覗かせた。

「は、はい……なんでしょうか」

「またマイラが熱を出してしまってな。部屋で休んでいるから、ちょっと診てくれるか」

 おっかなびっくり、操り人形のような動きで振り返ると、ミラベルさんが神妙な顔でそう言った。

「あっ、わかりました」

 それを聞いて、わたしは立ち上がる。

 マイラさんは過去に患った病気の関係で、時々熱を出すことがあるのだ。

 階段を上り、マイラさんの部屋に静かに足を踏み入れる。

「あー、エリンさん、来てくれたんだ。ごめんねー」

 力なくベッドに横たわるマイラさんは、その髪色と同じように顔を赤くしていた。

「ま、また熱が出たと聞きました。大丈夫ですか」

「んー、最近出てなかったから油断したねー。エリン先生、よろしくお願いします」

 空元気っぽく言うも、マイラさんは呼吸が荒かった。

 おずおずと額に触れると、かなり熱がある。以前の症状と似ているも、時折震えがある気がする。

「その、マイラさん、寒気はありますか」

「ちょっとあるかなー。時々だけど」

「お腹の調子はどうですか。戻したり、下したりは?」

「それは大丈夫。食欲はあるよ」

「わ。わかりました。ありがとうございます」

 問診を終えたわたしは、頭の中で必要な薬材について考えを巡らせる。

 主な症状は熱だけで、咳や鼻水も出ていない。となると、作るのは熱冷ましでいいと思う。

 その調合に必要なのはゴールデンリーフにパープルアイ、スイートリーフ、グリーンオリーブだ。

 お店の棚に並んでいる薬を流用してもいいのだけど、今回は寒気があるということだし、ジャールの根を加えた特別版を作ってあげよう。悪寒対策になるし、多少の辛味もスイートリーフの甘みで誤魔化せるはずだ。

「マイラさん、大丈夫なんですか」

「うひゃあ」

 自分の世界に入り込んでいた時、突然耳元で声がして、わたしは飛び上がる。振り返ると、目と鼻の先にスフィアの顔があった。

「い、以前も同じ症状が出たことがあるんです。ただ、寒気がするというので、熱冷ましの薬にジャールの根を加えます」

「決められた配合以外に、薬材を加えちゃってもいいんですか?」

 そう言って目を丸くするスフィアの手には、調合の教本があった。おそらく、時間をみつけて読んでいたのだろう。

「れ、例外的な調合は可能です。組み合わせによっては副作用が強くなりますので、ちゃんと知識を得た上で、ですけど」

「そうなんですね……やっぱり、エリン先生はすごいです!」

「い、いや、それほどでも……」

 至近距離からキラキラとした眼差しを向けられ、思わずたじろぐ。

 褒められ慣れていないわたしに、この子の笑顔は眩しすぎる……!

「エリン、マイラの容態はどうだ?」

 その時、ミラベルさんが部屋にやってきた。わたしは先程と同じ説明を彼女にしたあと、スフィアを連れ立って調合室へと戻る。

「そ、それではスフィア、今からマイラさんのために熱冷ましを作るので、あなたも手伝ってください」

「わ、わかりました。緊張します……」

「だ、大丈夫です。わたしがしっかりと教えますので……」

 二人で薬研の前に腰を下ろすも、スフィアの緊張がわたしにも移ったのか、胸がドキドキしてくる。

「……なんだか、エリンさんが二人になっちゃってる気がしますよ」

「ひいっ」

 その矢先、背後からクロエさんの声が飛んできて、わたしたちの叫び声が重なった。

「スフィアちゃんはともかく、エリンさんが緊張してどうするんですか。ほらほら」

「あわわわわ、クロエさん、肩を揉まないでくださいぃ……」

「緊張をほぐしてあげてるんですよー。お二人とも、頑張ってください」

 ひとしきりわたしの肩を揉んだあと、クロエさんは二つのマグカップを置いて去っていった。

 カップを持ち上げてみると、独特の香りが鼻をつく。

 これは以前、わたしがクロエさんに作り方を教えた特製ミルクだった。

「……変わった匂いがします」

「こ、これがジャールの根の香りです。スイートリーフも入っているので、甘くておいしいですよ」

 すんすんと香りを嗅ぐスフィアにそう説明すると、彼女は恐る恐るマグカップに口をつける。

「……あ、おいしいです!」

 ぱあっと笑顔の花を咲かせた彼女は、こくこくとマグカップを傾ける。

 それを見てから、わたしも特製ミルクを一口飲む。

 甘さの中にぴりりとした風味があり、お腹の底からじんわりと温まる。

「これを飲んだら、調合作業を再開しましょう。マイラさん、待っているでしょうし」

「そうですね! 私もお手伝い、頑張ります!」

 そう言って、お互いに自然と笑いあう。特製ミルクのおかげで緊張もほぐれたような、そんな気がした。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

王家に生まれたエリーザはまだ幼い頃に城の前に捨てられた。が、その結果こうして幸せになれたのかもしれない。

四季
恋愛
王家に生まれたエリーザはまだ幼い頃に城の前に捨てられた。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります

真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」 婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。  そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。  脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。  王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

処理中です...