追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
21 / 59
第二部 まさかの弟子ができました!?

第1話『薬師、住み慣れた街で迷子になる』

しおりを挟む

 わたしは薬師やくしエリン・ハーランド。

 ミランダ王国の城下町にある、国家公認工房で働いている。

 その工房の名は『エリン工房』。わたしはそこで、日々薬を作っていた。

 ちなみに、接客はオーナーのミラベルさんや、商人志望のクロエさん、用心棒のマイラさんに任せっきりだ。

 というのも、わたしは人見知り。接客は大の苦手なのだ。

 皆のおかげで、最近は少しずつ人に慣れてきた気もするけど、営業スマイルで接客するなんて芸当、わたしには無理すぎる。

 というわけで、わたしは今日も調合室に引きこもり、誰にも邪魔されない至高の時間を過ごしていた。

「どうもー! 薬の材料、お持ちしましたー!」

 ……薬研やげんで薬材を砕いていると、お店の入口から元気な声が飛んできた。

 いつものように聞き流し、誰かが対応してくれるのを待つ。

「すみませーん! 薬の材料、お持ちしましたよー!」

 けれど、誰かが出てくる気配はない。

「えっ、だ、誰もいないんですか……?」

 体が緊張するのを感じながらカーテンを少しだけ開け、お店のカウンターを見る。

「あ、エリンさん! よかった! 誰もいなくて困ってたんですよ!」

「ひいっ」

 その矢先、声の主に見つかってしまった。背筋が伸びると同時に、変な声が出た。

「いつもお世話になります。薬の素材を持ってきたんで、ここにサインお願いします!」

「ど、どど、どうも……いつもありがとうございます……」

 今更隠れるわけにもいかず、重たい足を引きずってカウンターまで移動するも、速攻で人見知りが発動してしまう。

 声がどんどん小さくなり、視線が宙をさまよう。当然、相手の顔なんて見れない。

 この人はレリックさん。クロエさんの知り合いの商人さんで、定期的に薬材やくざいを届けてくれるのだ。

 つまり、これまで何度も会っている人だ。それなのに、いまだに一対一で話すと緊張してしまう。

 優しいのだけど男の人だし、ぐいぐい来るから正直苦手だ。

「ジャールの根が30本に、ゴールデンリーフが20枚、あとは……」

「あっ、ネバイモが10個に、音止め草を15本です。シ、シロイモは入りましたか」

「あー、あいにく入らなかったんですよ。すみません」

「い、いえ。また今度で大丈夫です……」

 そんな受け答えをしながら、目の前に置かれた品物とお店の地下倉庫にある薬材の在庫を脳内で照らし合わせていく。オルニカの根はまだ数があるし、補充しなくてもいいと思う。

「えーっと合計金額は、と……」

「あっ、全部で5620ピールです」

「……正解です。伝票も見ずに答えられると、商人として自信がなくなりますね」

「あわわ、す、すみません、すみません」

 頭の中で計算した金額を伝えると、レリックさんは苦笑していた。わたしは全力で謝る。

「エリンさんの頭の良さは知ってますし、謙遜する必要ないですよ。むしろ、俺の助手としてほしいくらいです」

「あ、ああありがとうございます……!」

 社交辞令なのはわかっているけど、そんなふうに言われると舞い上がりそうになる。

 わたしは必死に気持ちを落ち着かせつつ、代金を支払ったのだった。

「ありがとうございましたー! またごひいきに!」

 やがてレリックさんが帰り、ようやく一人になった私は胸をなでおろす。

「……おや、誰か来ていたのか?」

 その直後、二階から人が降りてくる気配がして、この工房のオーナーであるミラベルさんが顔を覗かせた。

「あっ、レリックさんが来ていました。その、薬材の搬入に……」

「そういえば、来ると言っていたな。クロエとマイラに言われていたのに、すっかり忘れていた」

 ミラベルさんは店内を見渡しながら言ったあと、なぜか目を細める。

「ということは、レリックにはエリンが対応したのか。この調子なら、そのうち店番を任せられるようになるかもしれないな」

「えっ、いやいや、わたしに店番なんてまだとても無理です。今回だって、レリックさんに余計な気を使わせたんですから……!」

 顔の前で両手をわたわたと動かし、全力で否定する。一人で店番なんて、とんでもない。

「冗談だ。それより、貴族街のほうから急ぎの調合依頼が入っている。薬材も潤っただろうし、頼んでいいか?」

 わずかに表情を引き締めたミラベルさんが、一枚の書類を渡してくる。

 わたしはそれを受け取り、依頼内容を確認した。

「……咳止めの薬、ですか」

「ああ。かなりひどい状態らしくてな。できたら明日の朝一番に取りに来たいそうだ。できるか?」

「そ、そうですね……スイートリーフも咳止めの効能がありますが、強力な薬となるとシロイモが必須です。そのままだと強すぎるので、ジャールの根と一緒に調合して副作用を抑える必要がありますが」

「なるほどな……相変わらず、薬の話になると饒舌になるな」

「はっ。す、すみません」

「謝る必要はない。最近はますます知識量が増えているようだし、けっこうなことだ」

「あ、ありがとうございます。ただ、この薬の調合にはひとつ問題が」

「問題とは?」

「先程レリックさんから仕入れた薬材の中に、シロイモがなかったんです。手に入らなかったとかで」

「そうか……なら、私と一緒に採りに行こう。生育場所は森なのか?」

 わたしが説明すると、ミラベルさんは一瞬でそう決断していた。

 取引相手が貴族様だから、納品が遅れたら信用に関わる……ということだろうか。

「あっ、いえ、森には入りません。シロイモは、けっこう街の裏路地にも生えているので、その、一人で採ってきます」

 準備のために二階へ上がろうとしていたミラベルさんを、わたしは慌てて呼び止める。

 街の外には魔物や危険な動物がいるので、戦えないわたしは必ずミラベルさんかマイラさんに同行してもらわないといけないのだ。

「そうなのか……街の中に生えているとは初耳だ」

「シ、シロイモは日当たりの悪い場所にひっそりと生えている球根植物です。むしろ街のほうが日当たりの悪い場所が多いですし、よく見かけます。あ、土の栄養の関係で品質は下がりますが、できるだけいいものを探してきます」

「わかった。そういうことなら、お前に任せよう」

 視線を泳がせながら伝えると、ミラベルさんは納得してくれた様子で、カウンター脇に置かれていた麻袋を手渡してくれた。

「そ、それでは、行ってきます」


 ◇


「……どうしよう。すっかり日が暮れてしまった」

 それから数時間後。路地の一角で、わたしは途方に暮れていた。

 日陰を好むシロイモを探して、普段は入らないような裏路地の奥へ奥へと進んだ結果、完全に迷子になってしまったのだ。

 なんとか必要数のシロイモは手に入れられたものの、ここはどこだろう。

「うう、住んでいる街で迷子になってしまった……」

 出不精の弊害がここで出てしまうなんて……なんて嘆きながら、すっかり暗くなった路地を足早に歩く。

「早く、早く帰らないと」

 大通りにさえ出ればなんとかなるはずと、狭い路地をさまよい歩く。

 何度目かわからない角を曲がった時、物陰から何かが飛び出してきた。

「……そこの人、助けてください!」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

お妃様に魔力を奪われ城から追い出された魔法使いですが…愚か者達と縁が切れて幸せです。

coco
恋愛
妃に逆恨みされ、魔力を奪われ城から追い出された魔法使いの私。 でも…それによって愚か者達と縁が切れ、私は清々してます─!

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。

下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。 豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...