追放薬師は人見知り!?

川上とむ

文字の大きさ
上 下
6 / 59
第一部 工房を追い出されました!?

第6話『薬師、充実の新生活? 前編』

しおりを挟む
 翌日。私の作った薬が効いたようで、マイラさんの熱は無事に下がった。

「ミラさんから聞いたけど、新しい薬師やくしさんなんでしょ? 昨日はお薬ありがとう!」

 朝食の席で一緒になると、マイラさんは底抜けに明るい笑顔を見せながら言い、握手を求めてきた。それに応じると、表情を崩さずにますます距離を詰めてくる。

 ち、近い。笑顔が眩しい……!

「あたし、ここで用心棒の仕事してるんだけど、時々熱出ちゃうんだよねー。いやー、ご迷惑おかけしました」

 一瞬しおらしくなったと思ったら、すぐに頭を掻き、からからと笑う。表情豊かな人だった。

「まったくだ。今回は珍しく高熱が出たから、さすがに焦ったぞ」

 そんなマイラさんを見ながら、ミラベルさんが大きなため息をつく。

「もう大丈夫だから、今夜はあたしの快気祝いとエリンさんの歓迎会をしようよ!」

 席から立ちあがってそう口にし、皆の顔を見渡す。

 ……え、歓迎会? 人見知りだから目立つのは嫌だし、できたらやめてほしいんだけど。

「快気祝いってマイラ、自分で言っちゃうんですか? ミラベルさん、どうします?」

「いいだろう。どのみち、エリンの歓迎会はしなければいけないと思っていたからな。クロエ、買い物を頼めるか?」

「いいですよー」

 わたしが内心困惑しているうちに話が進んでいく。これはもう止められそうにない。

「もっとも、午前中は大掃除の予定が入っていますので、買い出しはお昼からになりますが!」

 クロエさんはそう言いながら、部屋の隅に置かれた掃除道具に視線を送る。重ねられたバケツの中に、雑巾やモップ、ほうきといった道具が詰め込まれていた。

「掃除か……頑張れよ。私は工房の開業申請のため、これから王宮に行ってくる」

「頑張れよ……じゃないですよ。戻ってからでいいので、ミラベルさんも手伝ってくださいね」

 その言葉を聞いたクロエさんがジト目でミラベルさんを見る。クロエさん、あんな表情もするんだ……。

「まぁ、気が向いたらな……さて、動くとするか」

 そうお茶を濁したミラベルさんが席を立つと、それを合図にしたように皆が動き出した。

 わたしもそれに釣られるように、掃除の準備に取り掛かったのだった。

「それでは、マイラさんは床の掃き掃除をお願いします。それが終わったら、雑巾で水拭きをしておいてください。私たちも自分の担当が終わり次第、手伝いに来ますので」

「りょーかい! キリキリ働くよ!」

 マイラさんはクロエさんからほうきを受け取ると、勢いよく窓を開けて掃除を始めた。

 すでに生活の場である二階と台所、食堂は先に掃除を終えていたそうで、広さの割に掃除が必要な場所は少なそうだ。

 そしてわたしはクロエさんと水回りの掃除をすることになった。具体的には、お手洗いとお風呂だ。

「おお……お風呂」

 昨日は気づかなかったけど、このお店にはお風呂があった。

 うんうん。古くても薬師工房だし、お風呂はあるよね。調合をする上で、清潔感は大事だし。

 実はわたし、お風呂が大好き。滅多に入れなかったってこともあるけど、家の中で数少ない一人になれる場所だし、色々な意味で落ち着くから。

「あ、エリンさん、お風呂場の掃除は簡単でいいですよー。残念ながらこのお風呂、しばらく使えないらしいので」

 これからは毎日お風呂に入れるなんて夢のよう……なんて考えていると、クロエさんから耳を疑うような言葉が飛んできた。

「え、そうなんですか」

「残念ながら。お湯を送るパイプが壊れているとかで、水しか出ないんですよ」

 そんなぁ。わたしの毎日お風呂計画が……。

 少なからずショックを受けながら、わたしはお風呂のタイルに水を撒き、掃除を始めたのだった。


 ……やがてお昼を過ぎた頃、掃除が終わる。

 最後に三人で徹底的に磨き上げたおかげで、お店の床も棚もピカピカだ。これならいつ開業しても恥ずかしくないと思う。

 満足げにしていると、まるで掃除が終わるタイミングを見計らったかのようにミラベルさんが戻ってきて、彼女がお土産に買ってきてくれたサンドイッチで昼食をとる。

 食後にローズリップティーを楽しんでいると、ミラベルさんがおもむろに立ち上がった。

「工房の開業審査についてだが、問題なく通ったぞ。数日中には許可証が発行されるだろう」

 そう誇らしげに言い、皆の顔を見渡す。マイラさんとクロエさんはこれで一歩前進だと喜び、ハイタッチを交わしていた。

「そこでだ。少し早いが、お前たちに仕事の割り振りをしておきたい」

 ミラベルさんは続けて言い、今一度わたしたちを見る。そして口を開いた。

「まずは調合担当エリン!」

「あっ、はいっ」

「開業後は私たちが仕事を取ってくるから、エリンは調合作業に集中してくれ。この工房の要だ。頼んだぞ」

「わ、わかりました」

 一番に名を呼ばれて、反射的に背筋が伸びる。

 これまで通りの調合をやっていけば大丈夫。頑張れエリン。負けるなエリン。

「次に、用心棒マイラ!」

「はい!」

 胸に手を当てて深呼吸をしていると、続けてマイラさんが呼ばれた。

「この街は治安もいいし、定住する以上は用心棒としての仕事は減る。普段はエリンの指示に従って、薬材やくざいの調達を手伝ってくれ」

「わっかりました!」

 マイラさんはびしっと敬礼をしたあと、握りこぶしを作った。

 用心棒をしている……というマイラさんの言葉がずっと気になってはいたけど、この三人は移住者なのだろうか。もし旅をしてきたのなら、道中の魔物対策は必要だと思うし。

「あの、マイラさん……用心棒ということは、ミラベルさんみたいに剣士なんですか?」

「ううん。あたしは拳闘士! 己の拳一つで敵と渡り合うんだよ!」

 思わず尋ねると、彼女はそう言って拳を突き出した。そこには銀色の金具がはめられていた。

 彼女の武器はどうやら拳鍔けんつば……いわゆるナックルダスターのようだった。

「エリン、もし街の外へ薬材採取に行く時は、必ず私かマイラに言え。決して一人で行くな。外は魔物が出て危険だからな」

「は、はい」

 魔物という単語に、おのずと気が引き締まる。

 マイラさんに採取をお願いしてもいいけど、薬材によっては他の植物と見分けがつきにくいものもある。わたしが直接現地に行って採取するほうが確実だろう。

 その際に守ってくれる人は必須だ。薬師は戦えないし、魔物と遭遇なんてしたらひとたまりもない。

「商店で買える薬材がある場合もマイラに頼んでくれて構わない。マイラもそれでいいよな?」

「いいよー。どんどん使って!」

 ミラベルさんに問われ、マイラさんはその赤髪を左右に揺らしながら元気いっぱいに言う。

 ……つまり、お使い頼んじゃっていいと。わたしはお店の人と話すのも苦手だし、それは嬉しいかも。

「最後にクロエ! お前には接客と書類整理、在庫管理を担当してもらう!」

「はい! ……って私、仕事多くないですか!?」

 一旦は返事をしたものの、クロエさんはその黄色い瞳を見開いた。

「お前は将来、商人になりたいのだろう? それならば、この小さな店くらい切り盛りできて当然だ」

「むむむ……理にかなってますけど、その分、掃除や洗濯はミラベルさんがやってくれるんですか?」

「仕事の割り振りは以上だ」

「ちょっと待ってください! ミラベルさんのお仕事を聞いてないですよ!?」

「私は工房長の仕事が忙しい。特に開業前はやることが多くてな」

「それでも書類整理くらいは手伝ってくださいよー!」

 クロエさんは両手を突き上げて憤慨するも、ミラベルさんはどこ吹く風だった。

 そのまま強制的に話を打ち切ると席を離れ、わたしの近くへとやってきた。

 ……あれ? どうしたんだろう。

「エリン、調合室で話がある。ちょっと来てくれるか?」

「あっ、はい。行きます」

 そう言われてすぐ、わたしはカップに残っていたお茶を飲み干して立ち上がった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!

蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。 ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。 しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。 強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。 そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。 一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

処理中です...