第三次世界大戦

一二三 雄

文字の大きさ
上 下
3 / 10
一章

一章②

しおりを挟む
「僕が犬達の行動を不審に思い調べ出したのが君の研究室に来る3ヶ月ほど前だったな。」
一条は驚いた様子で、話を聞きながらコーヒーを飲み干して、紅茶の紙コップに砂糖とミルクを入れる。
「驚いたな。そんなに前から、再会した時ですらペットによる事件が多いくらいの報道だったはずだ。」
「僕と君の差はシンプルだよ。」
一条はハッとして、続く言葉を遮り話し始めた。
「すまない。配慮が足りなかった。」
「いや、構わない。辛い事ではあったが今は考察の方が重要だ。僕の飼っていた犬も急に失踪したんだ。」
夏月もコーヒーを片づけて、紅茶の紙コップを手に取るが何も入れずにそのまま飲み始める。
「私は噛まれたり、する事はなかったが首輪を引きちぎって脱走していたからね。朝起きたら、リビングで血だらけになっていたから慌てて病院に連れて行こうと玄関を開けたら急に走り去ってね。」
「君を攻撃したくなかったんだろうか。」
「それは希望的感想だね。動揺させて逃げ切ったように感じてはいたよ。」
夏月は新たな資料を鞄から取り一条に差し出しながら話を続けた。
「そうか。」
「ああ、それまでに異変は何もなく突然だったからね。狂犬病の疑いもないから、不思議に思い同様の事件を調べたのさ。まずは資料を読んでみてくれ。」
「わかった。」

そして、一条は資料と共に当時のニュースを夏月は飼い犬であるアーサーが逃げ出した暑い夏の日を思い出す。

2199年夏
探偵事務所にて
犬科の生物が狂犬病の様な症状を起こす事が多発しているニュースは以前から気にしていた。だが、自分のペットには予防接種などを十分にしているので心配していなかった夏月だったが、近頃は動物園で飼育されている動物から野犬にいたるまで同じ様に症状が広がるのは狂犬病としてはおかしいと考えていた。依頼のない日に飼い犬のアーサーのためにも原因を調べてみようかと考えて、休みの日だったが早くに起き、部屋を出てまず異臭に気付く。脳裏をよぎったのは折にぶつかり続けて死んでしまった狼のニュースを思い出して慌ててリビングに走って行く。そこで見たのは首から血を流してぐったりと倒れている飼い犬アーサーだった。
「アーサー!大丈夫か?」
アーサーを抱き抱えて、玄関を開けるとすぐに暴れ出したアーサーを離してしまう。
普段の夏月であれば、昨今のニュースを考えていればすぐに玄関を開けることはなかっただろう。だが、やはり自分の飼い犬が倒れている姿を見て冷静さを失っていた。すぐに追いかけたが見失い家に帰った頃には冷静さを取り戻していた。
「おかしい。アーサーは賢いが、今回のこれは人間の様な知性を感じる。」


現代 一条研究室
「そこからだね。僕が一連の犬についての事件を調べ始めたのは」
「そうか。」
紅茶も飲み終えた一条は、インスタントコーヒーを淹れる。
「だが、わからない。それで何故あの犬の知性が人間並だと感じたんだ。」
少しだけ、淋しく笑いながら答えた。
「君は僕を騙し切れるか。」
「何を、」
と言いつつ、どんなドッキリやサプライズも見破られる事を思い出す。
「無理だな。」
「彼はやってのけたんだよ。僕の認識を利用して、古式ゆかしい騙しの手段ただそれだけで、僕を騙し逃げ切った。人間の自分達に対する認識を逆手に取って実に鮮やかにね」
「そう言われると、怖いな」
「それからは、足で調べたさ。そこから君と合うまでの3ヶ月を振り返ろう。」

一章③に続く




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

戦国記 因幡に転移した男

山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。 カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...