ココロからの感謝を。〜キミとアナタの物語〜

誰かを励ましたくて。

隣にいる人を大切にしてほしくて綴りました。

読んで何かを感じ取って頂けると嬉しいです🍀
24h.ポイント 0pt
0
小説 192,405 位 / 192,405件 ライト文芸 7,618 位 / 7,618件

あなたにおすすめの小説

死神と私~あの日の後悔、もう戻れない日々~

紫宛
ライト文芸
※ハッピーエンドではありません※ ※ヒロインは若くして亡くなります、ご了承ください(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)※ あの日の出来事を、私はとても後悔していた。 あんな事を……言うつもりは無かった。 あんな……、悲しそうな顔をさせたかった訳じゃない。 本当は……っ! でも、もう遅い…… もう二度と、あの優しい笑顔は見られない。 もう二度と、あの大きな手で頭を撫でて貰えない。 もう二度と、お姉ちゃんって言って貰えない。 もう、どんなに後悔しても遅いんだ…… ※素人作品、ご都合主義、ゆるふわ設定※

あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう

まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥ ***** 僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。 僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

三回目の人生も「君を愛することはない」と言われたので、今度は私も拒否します

冬野月子
恋愛
「君を愛することは、決してない」 結婚式を挙げたその夜、夫は私にそう告げた。 私には過去二回、別の人生を生きた記憶がある。 そうして毎回同じように言われてきた。 逃げた一回目、我慢した二回目。いずれも上手くいかなかった。 だから今回は。

カオスシンガース

あさきりゆうた
ライト文芸
「君、いい声してるね、私とやらない?」  自分(塩川 聖夢)は大学入学早々、美しい女性、もとい危ない野郎(岸 或斗)に強引にサークルへと勧誘された。  そして次々と集まる個性的なメンバー。  いままでにない合唱団を立ち上げるために自分と彼女(♂)の物語は始まる。  歌い手なら知っておきたい知識、雑学、秋田県の日常を小説の中で紹介しています。  筆者の合唱経験を活かして、なるべくリアルに書いております。  青春ものな合唱のイメージをぶっ壊したくてこのお話を書いております。 2023.01.14  あとがきを書きました。興味あれば読んでみてください。

狗神巡礼ものがたり

唄うたい
ライト文芸
「早苗さん、これだけは信じていて。 俺達は“何があっても貴女を護る”。」 ーーー 「犬居家」は先祖代々続く風習として 守り神である「狗神様」に 十年に一度、生贄を献げてきました。 犬居家の血を引きながら 女中として冷遇されていた娘・早苗は、 本家の娘の身代わりとして 狗神様への生贄に選ばれます。 早苗の前に現れた山犬の神使・仁雷と義嵐は、 生贄の試練として、 三つの聖地を巡礼するよう命じます。 早苗は神使達に導かれるまま、 狗神様の守る広い山々を巡る 旅に出ることとなりました。 ●他サイトでも公開しています。

電気あんま・ボーイズ

沼津平成
ライト文芸
電気あんまに関する短編集!! 付録として「電気あんまエッセイ——おわりに」を収録。

【完結】遺手(いしゅ)~その一手は何を見せるか~ 将棋を通した父と子の物語

西東友一
ライト文芸
無敗の神童の息子(棋士)に立ちはだかるのはこの俺(父)だ。 天才無敗の息子、天堂凛太郎に対して凡才で余命わずかな父、天堂吾郎。 そんな吾郎は医師から余命を宣告される。 死を悟ったとき、息子への何も残せていないと思った吾郎は、息子との 最初で最後の真剣勝負の舞台を目指す。 将棋は積み重ねるもの。されど、起死回生の一手を打たねばならない。 その一手は、何を見せるのか。