新居に旦那の幼馴染が住みついていたので、私も幼馴染を住まわせてみた件

とうや

文字の大きさ
上 下
6 / 7

6 side モーリス

しおりを挟む


おじいさまが騙す様に取り付けてきた婚約だった。

王都で、いやこの国で指折りの大商家の娘。成人した今では、ドル箱である貴族女性向けの部門を任されている女。美しく、出しゃばらず、痒いところに手が届く。そんな女だ。話題も豊富だが、女としては賢すぎて可愛くない。女性とエイミーのような少し馬鹿で愛嬌がある方がいい。

公爵家の娘を母に持つシンディー。アディントン公爵家はシンディーの母が一人娘で後継はいない。駆け落ちした娘の産んだ子を後継にするのだろう。そう言う噂が社交界ではまことしやかに囁かれていた。

伯爵家の五男。文官か騎士しか将来が選べない僕だったが、母上に似た顔だけが取り柄だった。シンディーは僕の美しさに骨抜きになった。

いずれアディントン公爵家はシンディーが継ぐだろう。僕が公爵になることはないが、婿として公爵家に入れば多少の自由はきく。可愛いエミリエンヌを愛人にして、仕事は全てシンディーに任せたら良い。


そう……思っていたのに。


シンディーには愛人がいた。大公家の庶子だ。ヘラヘラした遊び人風情のあの男。なんと言うことだ。女のくせに。所詮は平民か。

しかもあんな優男にエミリエンヌは媚を含んだ声で近付く。平民に?大公殿下が平民に産ませた子供に。


「庶子でも利用価値はあるわ」


エミリエンヌは笑った。……そうか。そうかもしれない。だがエミリエンヌは僕のものなのに……


今日はあの優男とエミリエンヌが出かけるらしい。シンディーに「気分が悪いから今日は休む」と言って家から追い出した。寝室に籠っていると、エミリエンヌと優男が連れ立って出かけていくのが見えた。

僕はその後ろ姿を追いかけ…………






世界が暗転した。





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

頑張らない政略結婚

ひろか
恋愛
「これは政略結婚だ。私は君を愛することはないし、触れる気もない」 結婚式の直前、夫となるセルシオ様からの言葉です。 好きにしろと、君も愛人をつくれと。君も、もって言いましたわ。 ええ、好きにしますわ、私も愛する人を想い続けますわ! 五話完結、毎日更新

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?

碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。 まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。 様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。 第二王子?いりませんわ。 第一王子?もっといりませんわ。 第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は? 彼女の存在意義とは? 別サイト様にも掲載しております

旦那様、愛人を作ってもいいですか?

ひろか
恋愛
私には前世の記憶があります。ニホンでの四六年という。 「君の役目は魔力を多く持つ子供を産むこと。その後で君も自由にすればいい」 これ、旦那様から、初夜での言葉です。 んん?美筋肉イケオジな愛人を持っても良いと? ’18/10/21…おまけ小話追加

旦那様、愛人を頂いてもいいですか?

ひろか
恋愛
婚約者となった男には愛人がいる。 わたしとの婚約後、男は愛人との関係を清算しだしたのだが……

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

この婚姻は誰のため?

ひろか
恋愛
「オレがなんのためにアンシェルと結婚したと思ってるんだ!」 その言葉で、この婚姻の意味を知った。 告げた愛も、全て、別の人のためだったことを。

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

白い結婚をめぐる二年の攻防

藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」 「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」 「え、いやその」  父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。  だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。    妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。 ※ なろうにも投稿しています。

処理中です...