239 / 276
239
しおりを挟む
エリザベートが帰った後、おずおずと言った感じでアランが入って来た。
「あ、あの...お嬢...」
指揮棒ピシッ!
「お、お嬢様...」
「なあに?」
「え、えっと...そ、その...」
「なによ? ハッキリしないわねぇ...男ならシャキシャキと話しなさい」
「え、え~と...そ、その...つ、つまり...」
「私にお見合いして欲しくないって言いたいんでしょ?」
アランは無言でコクコクと頷いた。
「安心しなさい。お見合い即婚約とか即結婚ってなる訳じゃないんだから。ただ断り辛いから会うだけは会うってことよ。こういうのが謂わば貴族同士の柵ってヤツね。あなたもこれから貴族になるんだから良く覚えておきなさいな」
「そ、それはなんとなく理解してるつもりではあるんだけど、やっぱりこう...なんつ~か...釈然としないっつ~か...」
再び指揮棒ピシッ!
「しゃ、釈然としないのでありんす!」
「ブフッ! それどこの言葉よ?」
私は思わず吹き出していた。
「あぅぅ...」
アランが真っ赤になってしまった。
「そんなに心配ならあなたも同席しなさい」
「えっ!? いい...よろしいのですか!?」
「構わないわ。どうせ相手をウチに呼んでお見合いするつもりだったし。普通にお客様をお出迎えする形で応対しなさいよ」
「わ、分かりました...」
「それじゃこの手紙をサンタンデル伯爵に届けてちょうだいな」
私はお見合いOKの由を認めた手紙をアランに渡した。
「は、はい...」
◇◇◇
「お嬢様、お手紙が来ております」
手紙を出した翌々日、セバスチャンが私宛の手紙を持って来た。
「誰から?」
「サンタンデル伯爵様からでございます」
「えっ!? もう!? いくらなんでも早過ぎでしょ!?」
手紙を出したの一昨日だぞ!? 反応は早いだろうとは思ったけどまさかこんなに早いなんて...まるで待ち構えてたみたいな早さだな...
私は手紙を受け取り封を開いた。
「これはまた...エラく急いでんのね...」
「お見合いの期日ですか?」
「えぇ」
「いつを指定して来たんです?」
「○月△日だから...」
私はチラッとカレンダーを確認した。
「明後日ね」
「それはまた...有り得ない早さですね...」
「セバスチャン、悪いんだけどこの『フランクリン・カスパート』って男を早急に調べてくれない? どうにもこうにも胡散臭いのよね。余りにも拙速過ぎるわ。まるで調べられたら困ることがあるみたいな」
「畏まりました。肩書きは...男爵令息ですね」
「そうみたいね。カスパート男爵家なんて聞いたことないわ」
「私もです。とにかく急いで調べてみます」
「お願いね」
「あ、あの...お嬢...」
指揮棒ピシッ!
「お、お嬢様...」
「なあに?」
「え、えっと...そ、その...」
「なによ? ハッキリしないわねぇ...男ならシャキシャキと話しなさい」
「え、え~と...そ、その...つ、つまり...」
「私にお見合いして欲しくないって言いたいんでしょ?」
アランは無言でコクコクと頷いた。
「安心しなさい。お見合い即婚約とか即結婚ってなる訳じゃないんだから。ただ断り辛いから会うだけは会うってことよ。こういうのが謂わば貴族同士の柵ってヤツね。あなたもこれから貴族になるんだから良く覚えておきなさいな」
「そ、それはなんとなく理解してるつもりではあるんだけど、やっぱりこう...なんつ~か...釈然としないっつ~か...」
再び指揮棒ピシッ!
「しゃ、釈然としないのでありんす!」
「ブフッ! それどこの言葉よ?」
私は思わず吹き出していた。
「あぅぅ...」
アランが真っ赤になってしまった。
「そんなに心配ならあなたも同席しなさい」
「えっ!? いい...よろしいのですか!?」
「構わないわ。どうせ相手をウチに呼んでお見合いするつもりだったし。普通にお客様をお出迎えする形で応対しなさいよ」
「わ、分かりました...」
「それじゃこの手紙をサンタンデル伯爵に届けてちょうだいな」
私はお見合いOKの由を認めた手紙をアランに渡した。
「は、はい...」
◇◇◇
「お嬢様、お手紙が来ております」
手紙を出した翌々日、セバスチャンが私宛の手紙を持って来た。
「誰から?」
「サンタンデル伯爵様からでございます」
「えっ!? もう!? いくらなんでも早過ぎでしょ!?」
手紙を出したの一昨日だぞ!? 反応は早いだろうとは思ったけどまさかこんなに早いなんて...まるで待ち構えてたみたいな早さだな...
私は手紙を受け取り封を開いた。
「これはまた...エラく急いでんのね...」
「お見合いの期日ですか?」
「えぇ」
「いつを指定して来たんです?」
「○月△日だから...」
私はチラッとカレンダーを確認した。
「明後日ね」
「それはまた...有り得ない早さですね...」
「セバスチャン、悪いんだけどこの『フランクリン・カスパート』って男を早急に調べてくれない? どうにもこうにも胡散臭いのよね。余りにも拙速過ぎるわ。まるで調べられたら困ることがあるみたいな」
「畏まりました。肩書きは...男爵令息ですね」
「そうみたいね。カスパート男爵家なんて聞いたことないわ」
「私もです。とにかく急いで調べてみます」
「お願いね」
13
お気に入りに追加
3,472
あなたにおすすめの小説
わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの。
朝霧心惺
恋愛
「リリーシア・ソフィア・リーラー。冷酷卑劣な守銭奴女め、今この瞬間を持って俺は、貴様との婚約を破棄する!!」
テオドール・ライリッヒ・クロイツ侯爵令息に高らかと告げられた言葉に、リリーシアは純白の髪を靡かせ高圧的に微笑みながら首を傾げる。
「誰と誰の婚約ですって?」
「俺と!お前のだよ!!」
怒り心頭のテオドールに向け、リリーシアは真実を告げる。
「わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの」
真実の愛がどうなろうと関係ありません。
希猫 ゆうみ
恋愛
伯爵令息サディアスはメイドのリディと恋に落ちた。
婚約者であった伯爵令嬢フェルネは無残にも婚約を解消されてしまう。
「僕はリディと真実の愛を貫く。誰にも邪魔はさせない!」
サディアスの両親エヴァンズ伯爵夫妻は激怒し、息子を勘当、追放する。
それもそのはずで、フェルネは王家の血を引く名門貴族パートランド伯爵家の一人娘だった。
サディアスからの一方的な婚約解消は決して許されない裏切りだったのだ。
一ヶ月後、愛を信じないフェルネに新たな求婚者が現れる。
若きバラクロフ侯爵レジナルド。
「あら、あなたも真実の愛を実らせようって仰いますの?」
フェルネの曾祖母シャーリンとレジナルドの祖父アルフォンス卿には悲恋の歴史がある。
「子孫の我々が結婚しようと関係ない。聡明な妻が欲しいだけだ」
互いに塩対応だったはずが、気づくとクーデレ夫婦になっていたフェルネとレジナルド。
その頃、真実の愛を貫いたはずのサディアスは……
(予定より長くなってしまった為、完結に伴い短編→長編に変更しました)
初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
妹と婚約者が結婚したけど、縁を切ったから知りません
編端みどり
恋愛
妹は何でもわたくしの物を欲しがりますわ。両親、使用人、ドレス、アクセサリー、部屋、食事まで。
最後に取ったのは婚約者でした。
ありがとう妹。初めて貴方に取られてうれしいと思ったわ。
両親から謝ることもできない娘と思われ、妹の邪魔する存在と決めつけられて養子となりましたが、必要のないもの全てを捨てて幸せになれました
珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたユルシュル・バシュラールは、妹の言うことばかりを信じる両親と妹のしていることで、最低最悪な婚約者と解消や破棄ができたと言われる日々を送っていた。
一見良いことのように思えることだが、実際は妹がしていることは褒められることではなかった。
更には自己中な幼なじみやその異母妹や王妃や側妃たちによって、ユルシュルは心労の尽きない日々を送っているというのにそれに気づいてくれる人は周りにいなかったことで、ユルシュルはいつ倒れてもおかしくない状態が続いていたのだが……。
母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました
珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。
なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
婚約破棄ですか???実家からちょうど帰ってこいと言われたので好都合です!!!これからは復讐をします!!!~どこにでもある普通の令嬢物語~
tartan321
恋愛
婚約破棄とはなかなか考えたものでございますね。しかしながら、私はもう帰って来いと言われてしまいました。ですから、帰ることにします。これで、あなた様の口うるさい両親や、その他の家族の皆様とも顔を合わせることがないのですね。ラッキーです!!!
壮大なストーリーで奏でる、感動的なファンタジーアドベンチャーです!!!!!最後の涙の理由とは???
一度完結といたしました。続編は引き続き書きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる