聖女になんかなりたくない少女と、その少女を聖女にしたがる王子の物語

真理亜

文字の大きさ
上 下
36 / 51
第2章 聖女と聖獣

第36話 思惑

しおりを挟む
 エルヴィンは歯噛みする思いで王宮からの急報を受けた。

 (帝国とルーフェンが繋がっていた。ルーフェンの奴らが待っていたのはこれだったのか...)

 周辺国の内情を探っていた中に、この二国が聖女に並々ならぬ関心を寄せているというのが確かにあった。歴代の聖女に比べ、聖女の力が比較にならない程の大きさであるという事は、周辺各国の間で最早知らない国が無い程に広まっている。

 それも当然で、エリクサーを作れる聖女ともなれば金の卵を産むガチョウより価値が高い。戦争を仕掛けてでも手に入れたい、それ程の価値が十分ある、そう判断したのがこの二国ということなんだろう。 

 幸いなことに『真・聖女』であるセイラの情報はまだ渡っていないようだが、それも時間の問題と思われる。

 そこまでは分かる。だがその後どうする? 首尾良く聖女を手に入れたとして、二つに分ける訳にもいくまい。まさかの早い者勝ちか? それとも手に入れた後また二国間で争うのか?

 エルヴィンは頭を振って思考を切り替える。奴らの心配してる場合じゃない、まずは我が国を戦場にしない事だけに集中しよう。

 断じて奴らの思い通りにさせてなるものか!

「殿下、増援が到着しました!」

 部下の報告にエルヴィンは一層気を引き締めた。それと同時に現在、エインツに向かっている弟に思いを馳せた。

 (こっちは任せろ。そっちを頼むぞ、リシャール)


◇◇◇


 エインツの町は夜が明けたというのに、濃い瘴気の影響か薄らぼんやり霞んで見える。

「帝国軍の様子はどうだ?」

 隊長のグレンが部下に尋ねる。

「今の所、表立った動きは見せておりません。こちらに向かって来る様子もありません」

 動きが妙だな、何か待っているのか? グレンは南の砦でエルヴィンが感じたのと同じ考えに至った。

「瘴気の発生元と原因は掴めそうか?」

「分かっているのは、瘴気の流れが山の方から漂って来ているというくらいで、場所の特定までは...原因も掴めそうにありません」

 まぁ、帝国軍の影に怯えながらの探索では仕方無いだろう。

「町の様子はどうだ?」

「建物の倒壊も人的被害も軽微だった模様で、表面上は落ち着いているように見えます」

 フム、部下達の報告を受けたグレンは一つ頷いた後、窓から町内を見下ろす。確かにこうして眺める町並みに変化は見られない。

 先日の酷い揺れには驚いたが、その後は揺れも収まった。相変わらず妙なうめき声は聞こえて来るが、それももう慣れた。

 だが瘴気の影響は見えない所に出ていると思われる。たとえば、子供や老人などの生活弱者は耐えられないだろうと思う。

 王都からの応援が到着するのは早くて明日だろう。可哀想だがそれまで何とか耐えて欲しいと願った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

溺愛されていると信じておりました──が。もう、どうでもいいです。

ふまさ
恋愛
 いつものように屋敷まで迎えにきてくれた、幼馴染みであり、婚約者でもある伯爵令息──ミックに、フィオナが微笑む。 「おはよう、ミック。毎朝迎えに来なくても、学園ですぐに会えるのに」 「駄目だよ。もし学園に向かう途中できみに何かあったら、ぼくは悔やんでも悔やみきれない。傍にいれば、いつでも守ってあげられるからね」  ミックがフィオナを抱き締める。それはそれは、愛おしそうに。その様子に、フィオナの両親が見守るように穏やかに笑う。  ──対して。  傍に控える使用人たちに、笑顔はなかった。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

婚約者は王女殿下のほうがお好きなようなので、私はお手紙を書くことにしました。

豆狸
恋愛
「リュドミーラ嬢、お前との婚約解消するってよ」 なろう様でも公開中です。

処理中です...