2 / 10
ユメ?
しおりを挟む
いつものようにくだらない授業に耐えて、いつものように高校生を演じたその夜。
珍しく、ベッドに入ってすぐに眠気が来た。
ふわふわとした心地よさに、小さく息を吐く。
その拍子にどんどん夢の中に落ちていくのがわかった。
「起きて、起きてってば!」
どこからか声がしてふと目を開けた。
俺は大草原の中、つったっていた。
足元の草が、吹き荒れる風にあたって揺れている。
「あ、そうか。ここは夢の中なんだ。」
思わず出た呟きを、誰かが笑った。
振り向くと、そこには一人の人間らしき影があった。
風が強くて、目が開けられなくて、顔がよく見えない。
「初めまして、っていうべきなのかな?やっと会えたね…。嬉しいよ。」
それの口元がふわりと笑って、こっちに足を踏み出して近づいてきた。
なんとなく嫌な予感がして、後ずさってみたけど、どんどん強くなる風のせいで、今自分がどこにいるのかもわからない。
ただ、自分の中で、何かが叫んでいる。
こいつに触れてはならないと、こいつは危険だ、と。
叫びは、俺をどんどん侵食していくように、大きくなっていく。それとともに鼓動が早くなって、冷や汗が吹き出てくる。
一体こいつは何者だ?
「…怖いの?大丈夫。ここは夢なんだから、キミが危険な目にはあったりしないよ。」
そう言われてふ、と体の力が抜けて、その影はチャンス!と、素早く俺の肩に手を置いた。
その瞬間風がピタリと止んだ。
俺は影の顔を見た。
俺は俺の顔を見た。
「初めまして。」
これは鏡なのか?
「鏡じゃないよ。言ったでしょ?ここは夢の中なんだ。だから、なんでもオッケーなんだよ。」
「あ、そうすか。んで、あなたは?」
そうか、夢の中だもんな。明日の朝起きたら
忘れちゃうようなことだ。
別になんでもいいだろう。
「んもぅ!なんでもいいとはなんだよぅ!
失礼だなぁ、僕はたしかにここに存在してるのに!それを明日起きたら忘れちゃうだって?なんでもいいだって?」
なんだかプリプリ一人で怒ってる。
なんとなくごめんなさいというと、その子はニカッと笑った。意外と単純だ。
「あ、敬語とかもいいから!僕はキミなんだし。あ、好きに呼んでくれていいよ!」
好きに呼べと言われても…。
「んじゃぁ、夢の中にいるから、ユメ。」
テキトーに、俺からしたら頭を使って考えてみると、その子は
「なんだよその犬に名前つけるみたいなイイカゲンな感じはー!」
とまたプリプリ怒った。
「それじゃ、僕たちのお話をしようか。」
珍しく、ベッドに入ってすぐに眠気が来た。
ふわふわとした心地よさに、小さく息を吐く。
その拍子にどんどん夢の中に落ちていくのがわかった。
「起きて、起きてってば!」
どこからか声がしてふと目を開けた。
俺は大草原の中、つったっていた。
足元の草が、吹き荒れる風にあたって揺れている。
「あ、そうか。ここは夢の中なんだ。」
思わず出た呟きを、誰かが笑った。
振り向くと、そこには一人の人間らしき影があった。
風が強くて、目が開けられなくて、顔がよく見えない。
「初めまして、っていうべきなのかな?やっと会えたね…。嬉しいよ。」
それの口元がふわりと笑って、こっちに足を踏み出して近づいてきた。
なんとなく嫌な予感がして、後ずさってみたけど、どんどん強くなる風のせいで、今自分がどこにいるのかもわからない。
ただ、自分の中で、何かが叫んでいる。
こいつに触れてはならないと、こいつは危険だ、と。
叫びは、俺をどんどん侵食していくように、大きくなっていく。それとともに鼓動が早くなって、冷や汗が吹き出てくる。
一体こいつは何者だ?
「…怖いの?大丈夫。ここは夢なんだから、キミが危険な目にはあったりしないよ。」
そう言われてふ、と体の力が抜けて、その影はチャンス!と、素早く俺の肩に手を置いた。
その瞬間風がピタリと止んだ。
俺は影の顔を見た。
俺は俺の顔を見た。
「初めまして。」
これは鏡なのか?
「鏡じゃないよ。言ったでしょ?ここは夢の中なんだ。だから、なんでもオッケーなんだよ。」
「あ、そうすか。んで、あなたは?」
そうか、夢の中だもんな。明日の朝起きたら
忘れちゃうようなことだ。
別になんでもいいだろう。
「んもぅ!なんでもいいとはなんだよぅ!
失礼だなぁ、僕はたしかにここに存在してるのに!それを明日起きたら忘れちゃうだって?なんでもいいだって?」
なんだかプリプリ一人で怒ってる。
なんとなくごめんなさいというと、その子はニカッと笑った。意外と単純だ。
「あ、敬語とかもいいから!僕はキミなんだし。あ、好きに呼んでくれていいよ!」
好きに呼べと言われても…。
「んじゃぁ、夢の中にいるから、ユメ。」
テキトーに、俺からしたら頭を使って考えてみると、その子は
「なんだよその犬に名前つけるみたいなイイカゲンな感じはー!」
とまたプリプリ怒った。
「それじゃ、僕たちのお話をしようか。」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
短編集:失情と采配、再情熱。(2024年度文芸部部誌より)
氷上ましゅ。
現代文学
2024年度文芸部部誌に寄稿した作品たち。
そのまま引っ張ってきてるので改変とかないです。作業が去年に比べ非常に雑で申し訳ない

ある少女の日記
ササラギ
現代文学
あるところに少女がいました。それはそれは普通の少女でした。しかし、孤独な少女でした。未だ未成年の少女の日記は、一つの起承転結もなく普通の日記でした。ただひたすらに、その時を待っていました。
“K”
七部(ななべ)
現代文学
これはとある黒猫と絵描きの話。
黒猫はその見た目から迫害されていました。
※これは主がBUMP OF CHICKENさん『K』という曲にハマったのでそれを小説風にアレンジしてやろうという思いで制作しました。
微熱の午後 l’aprés-midi(ラプレミディ)
犬束
現代文学
夢見心地にさせるきらびやかな世界、優しくリードしてくれる年上の男性。最初から別れの定められた、遊びの恋のはずだった…。
夏の終わり。大学生になってはじめての長期休暇の後半をもてあます葉《よう》のもとに知らせが届く。
“大祖父の残した洋館に、映画の撮影クルーがやって来た”
好奇心に駆られて訪れたそこで、葉は十歳年上の脚本家、田坂佳思《けいし》から、ここに軟禁されているあいだ、恋人になって幸福な気分で過ごさないか、と提案される。
《第11回BL小説大賞にエントリーしています。》☜ 10月15日にキャンセルしました。
読んでいただけるだけでも、エールを送って下さるなら尚のこと、お腹をさらして喜びます🐕🐾
鬼母(おにばば)日記
歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。
そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?)
鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる