1 / 10
出会い
しおりを挟む
「・・・7~!8~!9~!10っ!」
レフリーが両手を交錯してゴングが打ち鳴らされる。
「弘、お前もう辞めた方がいいんじゃないか。」
男の名は中村弘。連敗中の嚙ませ犬ボクサー。
控室でバンテージを外しながら、トレーナーは呟くように哀れんで弘に言った。もう何度このセリフを聞いたのかさえもカウントしたくなかった。負けることに何の感情も抱かなくなってきている。
初めて負けた時。悔しくて涙が止まらなかった。いつからかな・・・あんなに燃えるように練習していた自分が無気力になってしまったのは・・
「へ~ボクサーやってるんだ。」
人からこう言われたい。
ただこの言葉を言われたいだけでしがみつくように続けているのかな?
でも、戦績は恥ずかしくて言えない。戦績2勝(2KO)5敗。
リアルアンパンマンみたいに腫れ上がった顔のまま電車に乗って家に帰る。好奇の目で見てくる乗客にも馴れていた。車窓から見える夜の景色をボーっと眺めていた。
自宅のアパートがある駅に着く。歩いて20分。
また、負けちゃったか・・・
いつも試合が終わり、打たれ過ぎて頭が朦朧としながらも、帰趨本能があるのか自宅までの道をオートマチックに帰っていた。弘が駅前の繁華街をオートマチックに歩いていた時。
「ちょっと!止めて下さい!」
女性の怒気を含んだ悲痛な叫び。弘は声のする方を見た。若い女性が2人組のチャラそうな男たちに絡まれていた。行き交う人はいたけれど、皆、関わりたくないのか素通りしていた。
「・・あの。」
オートマチックに弘は近付いて声を掛けた。
「あ?何だよ!文句あんの・・な、何だコイツ!顔化け物みたいじゃん!」
そう言ってチャラそうな男たちは弘の顔を見て気味悪がり逃げていった。
「あ、ありがとうございます!あの男たちスゴくしつこかったんです!」
気の強そうなサラリとした長い髪の毛が印象的な美しい女性だった。
「いや、僕は何もしてないんですけどね。僕の顔見て逃げていっただけですから・・」
弘は殴られて腫れた顔でうまく喋れず、女性がキチンと聞き取れたか心配だった。
「・・で、でも、どうしたんですか、その顔?」
「あ、ぼ、僕、ボクサーなんです。今日、試合だったんで・・」
女性は笑っていた。
「僕ボクサーなんですって、ダジャレですか?」
意図せずダジャレを言っていた事に気付いた弘。このシリアスなタイミングでのダジャレに女性は笑いのツボにハマったのか笑い続けていた。
「・・おもしろい人!え、ボクサーなんですか?今日試合だったんですか?」
「はい、でも試合は負けました・・」
「そうなんですか・・・。あ、あの~私、何かお礼がしたいです!失礼ですけど試合終わって食事されたんですか?」
「いえ、まだですけど・・」
「じゃあ、よければご馳走させて下さい!私、父がボクシングジムの会長なんです!だからボクサーが減量で大変なの小さい頃から見てきたからよくわかるんです!お腹空いてるんじゃないですか?」
「え、そ、そうなんですか?」
思いがけない女性の言葉に驚いたけれど、弘に断る理由はなかった。近くのファミレスに入った2人。
「父のジムは藤本ジムって言います。聞いた事ありますか?」
藤本ジム?確か会長はアマチュアの世界で有名な方で、アマチュアで実績があるプロ選手が何人かいたなぁ・・・
「1つの事に打ち込んでいる人って、すっっっごく尊敬してるんです!私が中途半端で続かない人間だから・・」
弘は“っ”の部分が可愛いなと思った。
女性はすごく綺麗な方で、笑うとまた違った美しさをかもし出す不思議な魅力があった。
「でも、僕は負け続けの情けないボクサーなんです・・」
「そんな事ないです!ボクサーをやってる時点で尊敬します!じゃあ!私が勝利の女神になってあげます!そしたら本当のお礼になるでしょ?食事だけではお礼した気がしないんで!」
「・・・え?」
「だって、誰も助けてくれなかったのに、あなただけが助けてくれたんだもん!だから次の試合が決まったら教えて下さい!私、応援に行きます!これ私の名前と連絡先です!」
弘は減量が終わり、食べたかったカルボナーラを食べた。
初めて出会った女性に食事をご馳走になる。
非日常の出来事。
女性は藤本美里。歳は弘よりも3つ下の22歳。
美里さんか・・・
思いがけない出会い。
綺麗な女性だったな・・・勝利の女神・・か。でも、お父さんが藤本ジムの会長してるって言ってたなぁ・・
今までの負け続けの自分。
俺、今日で何連敗だっけ・・・1,2,3・・5連敗か。
18歳で小さな手に大きな夢を握りしめ大阪から上京。19歳でプロデビュー。2連続KO勝ちして、スポーツ新聞の小さな記事になった事もある。
いつからこんなんなったのかな・・そりゃ引退勧告されるよな・・・
でも、女性の為に次は勝つんだ!って、何か動機が不純だよな・・・
若干の後ろめたさを感じつつ眠りについた弘。
レフリーが両手を交錯してゴングが打ち鳴らされる。
「弘、お前もう辞めた方がいいんじゃないか。」
男の名は中村弘。連敗中の嚙ませ犬ボクサー。
控室でバンテージを外しながら、トレーナーは呟くように哀れんで弘に言った。もう何度このセリフを聞いたのかさえもカウントしたくなかった。負けることに何の感情も抱かなくなってきている。
初めて負けた時。悔しくて涙が止まらなかった。いつからかな・・・あんなに燃えるように練習していた自分が無気力になってしまったのは・・
「へ~ボクサーやってるんだ。」
人からこう言われたい。
ただこの言葉を言われたいだけでしがみつくように続けているのかな?
でも、戦績は恥ずかしくて言えない。戦績2勝(2KO)5敗。
リアルアンパンマンみたいに腫れ上がった顔のまま電車に乗って家に帰る。好奇の目で見てくる乗客にも馴れていた。車窓から見える夜の景色をボーっと眺めていた。
自宅のアパートがある駅に着く。歩いて20分。
また、負けちゃったか・・・
いつも試合が終わり、打たれ過ぎて頭が朦朧としながらも、帰趨本能があるのか自宅までの道をオートマチックに帰っていた。弘が駅前の繁華街をオートマチックに歩いていた時。
「ちょっと!止めて下さい!」
女性の怒気を含んだ悲痛な叫び。弘は声のする方を見た。若い女性が2人組のチャラそうな男たちに絡まれていた。行き交う人はいたけれど、皆、関わりたくないのか素通りしていた。
「・・あの。」
オートマチックに弘は近付いて声を掛けた。
「あ?何だよ!文句あんの・・な、何だコイツ!顔化け物みたいじゃん!」
そう言ってチャラそうな男たちは弘の顔を見て気味悪がり逃げていった。
「あ、ありがとうございます!あの男たちスゴくしつこかったんです!」
気の強そうなサラリとした長い髪の毛が印象的な美しい女性だった。
「いや、僕は何もしてないんですけどね。僕の顔見て逃げていっただけですから・・」
弘は殴られて腫れた顔でうまく喋れず、女性がキチンと聞き取れたか心配だった。
「・・で、でも、どうしたんですか、その顔?」
「あ、ぼ、僕、ボクサーなんです。今日、試合だったんで・・」
女性は笑っていた。
「僕ボクサーなんですって、ダジャレですか?」
意図せずダジャレを言っていた事に気付いた弘。このシリアスなタイミングでのダジャレに女性は笑いのツボにハマったのか笑い続けていた。
「・・おもしろい人!え、ボクサーなんですか?今日試合だったんですか?」
「はい、でも試合は負けました・・」
「そうなんですか・・・。あ、あの~私、何かお礼がしたいです!失礼ですけど試合終わって食事されたんですか?」
「いえ、まだですけど・・」
「じゃあ、よければご馳走させて下さい!私、父がボクシングジムの会長なんです!だからボクサーが減量で大変なの小さい頃から見てきたからよくわかるんです!お腹空いてるんじゃないですか?」
「え、そ、そうなんですか?」
思いがけない女性の言葉に驚いたけれど、弘に断る理由はなかった。近くのファミレスに入った2人。
「父のジムは藤本ジムって言います。聞いた事ありますか?」
藤本ジム?確か会長はアマチュアの世界で有名な方で、アマチュアで実績があるプロ選手が何人かいたなぁ・・・
「1つの事に打ち込んでいる人って、すっっっごく尊敬してるんです!私が中途半端で続かない人間だから・・」
弘は“っ”の部分が可愛いなと思った。
女性はすごく綺麗な方で、笑うとまた違った美しさをかもし出す不思議な魅力があった。
「でも、僕は負け続けの情けないボクサーなんです・・」
「そんな事ないです!ボクサーをやってる時点で尊敬します!じゃあ!私が勝利の女神になってあげます!そしたら本当のお礼になるでしょ?食事だけではお礼した気がしないんで!」
「・・・え?」
「だって、誰も助けてくれなかったのに、あなただけが助けてくれたんだもん!だから次の試合が決まったら教えて下さい!私、応援に行きます!これ私の名前と連絡先です!」
弘は減量が終わり、食べたかったカルボナーラを食べた。
初めて出会った女性に食事をご馳走になる。
非日常の出来事。
女性は藤本美里。歳は弘よりも3つ下の22歳。
美里さんか・・・
思いがけない出会い。
綺麗な女性だったな・・・勝利の女神・・か。でも、お父さんが藤本ジムの会長してるって言ってたなぁ・・
今までの負け続けの自分。
俺、今日で何連敗だっけ・・・1,2,3・・5連敗か。
18歳で小さな手に大きな夢を握りしめ大阪から上京。19歳でプロデビュー。2連続KO勝ちして、スポーツ新聞の小さな記事になった事もある。
いつからこんなんなったのかな・・そりゃ引退勧告されるよな・・・
でも、女性の為に次は勝つんだ!って、何か動機が不純だよな・・・
若干の後ろめたさを感じつつ眠りについた弘。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
飛ばなかった蟻 ~あるボクサーの哀歌~
コブシ
現代文学
“ある過去”を持つ元ボクサーの男。
“ある出来事”をきっかけに止まっていた男の人生の歯車が動きだす。
人間が生きる意味とは?
誰もが心の根底にそんな疑問を抱えながら生きている。
そして男が辿り着いた答えとは?
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる