飛ばなかった蟻 ~あるボクサーの哀歌~

コブシ

文字の大きさ
上 下
21 / 21

選ばれし者の恍惚と不安二つ我あり

しおりを挟む
ゴンザレスから逃げたと思われた7年。


自分には生きる価値なんてない。


だからといって死ぬ勇気もない。


絶望の底のような出口の見えない長い長いトンネルをただ俯いて歩いていた7年間。


そして君子という女性と出会い結婚。


清の死。


俺と君子の子。


再びリングに上がる自分。


その全てが1本の糸で繋がっている。







そして試合前日の計量会場。


ホテルの一室を借り切っての計量。試合に出場するボクサー達がロビーに集合していた。


「あれが桑田や。」


山本会長が勇二に耳打ちして指差した男。勝ち星全てKO勝ちらしくパンチのありそうな上腕。ボディビルダーとは違った筋肉の付き方をしている隆起。


危険な相手。


しかし、そう思えば思うほど、恐怖感と裏腹に何とも言えない高揚感。


“選ばれし者の恍惚と不安二つ我あり”


勇二の好きな言葉。リングに上がる人間の感情を絶妙に言い表している。密かに抱いている破滅願望のせいだろうか?強者であればあるほど興奮してくる。


桑田もトレーナーから勇二の事を教えてもらったのだろう。一瞬、視線がぶつかる。この計量の時から勝負は始まっている。


対戦相手の肌艶、顔色、筋肉の付き方。様々な情報をそれとなく見ている。という事は自分も見られているという事だ。


無事にリミット一杯で計量を終えた。ホテルを後にし、自宅に戻った勇二。


「勇二、何食べたい?」


君子がエプロンをして台所にいた。


「そうやな・・リゾットかな。」


「え?お肉とかじゃなく?」


前日計量が終わり、たらふく食べて、翌日のリングに上がる時にはキロ単位で増量している選手がいる。勇二には考えられない事だった。


“欲しがりません勝つまでは”


というわけではないけれど、相手に対する殺意を維持するためあえて抑制する。そんな感じだろうか。


「勇二、明日、無事に帰ってきてね。」


「・・・あ~勿論。」


そう言って早々と就寝した。


不安がないと言えば嘘になる。


7年。


止まっていた時計が動き出してから3ヶ月。


あん時の自分を助けなきゃ・・・


勇二は静かに目を閉じた。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

噛ませのプライド

コブシ
現代文学
負け続けの噛ませ犬ボクサー弘。 思いがけない女性との出会い。 神様のいたずら。 そして運命のゴングが鳴る。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

忘れさせ屋

水璃 奏
現代文学
「ペットって飼っているときはめちゃくちゃ楽しいけど、死んだときのショックがデカすぎるから飼いたくないんだよなー」と考えていたら思いついた話です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

微熱の午後 l’aprés-midi(ラプレミディ)

犬束
現代文学
 夢見心地にさせるきらびやかな世界、優しくリードしてくれる年上の男性。最初から別れの定められた、遊びの恋のはずだった…。  夏の終わり。大学生になってはじめての長期休暇の後半をもてあます葉《よう》のもとに知らせが届く。  “大祖父の残した洋館に、映画の撮影クルーがやって来た”  好奇心に駆られて訪れたそこで、葉は十歳年上の脚本家、田坂佳思《けいし》から、ここに軟禁されているあいだ、恋人になって幸福な気分で過ごさないか、と提案される。  《第11回BL小説大賞にエントリーしています。》☜ 10月15日にキャンセルしました。  読んでいただけるだけでも、エールを送って下さるなら尚のこと、お腹をさらして喜びます🐕🐾

明日から本編開始!『焼飯の金将社長射殺事件の黒幕を追え!~元女子プロレスラー新人記者「安稀世」のスクープ日誌VOL.4』

M‐赤井翼
現代文学
赤井です。 とりあえずクライアントさんからの希望でフライング告知です。 「元女子プロレスラー新人記者「安稀世《あす・きよ》」のスクープ日誌」シリーズも4作目! 『焼飯の金将社長射殺事件の黒幕を追え!』を公開させていただきます。 昨年末の「予告」から時間がかかった分、しっかりと書き込ませていただきました。 「ん?「焼飯の金将」?」って思われた方は12年前の12月の某上場企業の社長射殺事件を思い出してください! 実行犯は2022年に逮捕されたものの、黒幕はいまだ謎の事件をモチーフに、舞台を大阪と某県に置き換え稀世ちゃんたちが謎解きに挑みます! 門真、箱根、横浜そして中国の大連へ! 「新人記者「安稀世」シリーズ」初の海外ロケ(笑)です。100年の歴史の壁を越えての社長射殺事件の謎解きによろしかったらお付き合いください。 もちろん、いつものメンバーが総出演です! 直さん、なつ&陽菜、太田、副島、森に加えて今回の準主役は「林凜《りん・りん》」ちゃんという中国からの留学生も登場です。 「大人の事情」で現実事件との「登場人物対象表」は出せませんので、想像力を働かせてお読みいただければ幸いです。 今作は「48チャプター」、「380ぺージ」を超える長編になりますので、ゆるーくお付き合いください! 公開後は一応、いつも通り毎朝6時の毎日更新の予定です! それでは、月またぎになりますが、稀世ちゃんたちと一緒に謎解きの取材ツアーにご一緒ください! よ~ろ~ひ~こ~! (⋈◍>◡<◍)。✧💖

無力な舞台役者

初心なグミ
現代文学
【飼い主様へ】「ボク達は貴方を悦ばせるだけの道具でも、貴方のステータスでもありません。ボク達はみな、生きているのです。」【両親へ】「ボク達は貴方達を悦ばせるだけのカタルシスでも、視聴者に愛嬌を振り撒くだけの道化師でもありません。ボク達はみな、貴方と同じ人間なのです。そしてこの先ボク達は、貴方の所為で付いたデジタルタトゥーを背負って生きなければならないのです。」

処理中です...