20 / 44
一章
20.バトル開始
しおりを挟む時間は予定の9時丁度。先程ゼロに不意打ちで吹っ飛ばされたレオに異常が無い事が分かった為、予定通り模擬戦を行う事にした。
まずはアースの動きを見たいから、レオと対戦してもらう。今日の俺は体を慣らす為にアースのサポートをする事にした。
何度も言うが、レオは強い。
とにかくパワーとスタミナならこの5人の中でずば抜けてるんだ。
俺とアースも弱くはないけど、正直二人でも勝てるかは分からなかった。
他の超人達は相棒と共闘する事はあまりしない。俺とルカだけだろう。あ、ゼロもだけど、ゼロの場合は凪を利用しているに近いかも。
「ウルー!そろそろ始めるぞー!」
少し離れた所に立ってるレオが俺達に向かって手を振って叫ぶ。
さて、アースはどう出るか……
「アース。かっこいい所見せてくれよ」
「ああ。任せとけ」
俺の前に立つアースは顔を向けずに微笑んでいた。
以前よりも逞しくなったアースは設定しているのもあるけど、年上らしくてとても頼りになる後ろ姿だった。
そして赤い髪をかき上げて地面を蹴り、アースに向かって走り出した。
先に動いたのはアースだが、レオはそれを見てニヤリと笑ってそのまま待ち受ける。
アースもレオも接近戦を得意とする。そして俺もだ。
スピードが落ちたと言うアースは確かに前よりは遅く感じた。目で追えてしまうぐらい。
動体視力の良いレオには止まって見えるんじゃないか?
真正面から飛び込んで行ったアースはレオの側まで行くと、シュンと素早く横に動きレオの目の前から消えた。レオは咄嗟に後ろを振り向くが、それよりも先にアースの攻撃がレオを襲った。
後ろに回り込んでまずは拳を胸の辺りに一撃。
レオは左腕でそれを受け止めてパシンと払って右腕を大きく振った。
それに対してアースも両腕で受け身を取り、レオからの強烈な攻撃をしっかりガードで受け止めていた。
一瞬辛そうな表情を浮かべたが、吹っ飛ぶ事なく両足でしっかりと立っていた。
「アース。凄ぇ……」
あのレオの攻撃を間近で受けて持ち堪えてるなんて、信じられなかった。
俺はてっきり避けるかと思ったから驚いて見惚れていた。
「やるなぁアス!じゃあコレはどうかな!?」
「……っ!」
レオはニヤッと笑って、ヒョイッと数メートルジャンプをして、勢い良くアースに回し蹴りをした。
アースはその攻撃に再び両腕でクロスを作って頭の上でガードしていた。
「やっぱレオは強いわ。ウルー!援護頼む!」
「おう」
しばらく二人のやり取りを見ていた俺はアースに呼ばれて、体に力を入れて意識を集中させる。
すると体中にブワッと漲る何か。
次第に視力や聴力などの体の機能が上がって行くのが分かる。
久しぶりのこの感覚……
そう、この前斧男と戦ったレオに纏ったようなオーラが今俺の体にも纏っていた。俺のオーラは髪の色と同じグレー。多分元々グレーの瞳の色もいつもより明るく光ってると思う。これが俺の戦闘モードだ。
俺達超人はオーラを纏った戦闘モードに入ると、通常よりも様々な能力が格段に上がる。
レオは主にパワーとスタミナが上がり、俺の場合は主に五感とスピードが上がる。
そして俺はレオから一方的に攻撃を受けているアースの元へ一瞬で辿り着き、レオの後頭部に蹴りを入れる。不意打ちだったからまともにそれを受けたレオは少しよろけたが、ゆっくりと手で蹴られた所を撫でて俺に振り向いた。
レオと目が合う。
いつもは緑色のレオの瞳は赤く光り、赤いオーラを纏っていく。レオも戦闘モードに入ったのが分かった。
「ウル……相変わらず軽いぜ!」
「ぐっ……」
レオは笑顔のまま俺に向かって右腕を勢い良く振った。ギリギリ避けられたが、先程とは比べ物にならない程の音と風圧。体重の軽い俺は、風圧だけで飛ばされそうになった。
何とか持ち堪えるが、しっかりと地に足をつけていたにも関わらず、5メートルは立ったまま後ろに下がってしまった。
やっぱりレオ相手じゃ長くは保たないな。俺も本調子じゃないし、ダラダラしてたらスタミナ有利のレオに遊ばれて降参するのがオチだ。
俺は考えた。楽しいバトルが好きなレオ。俺も少し遊んでやるか。
「レオ!俺に付いて来い!追い付けるもんならな」
「……!」
俺がそう言うと、ボーッと考えていたレオはすぐに嬉しそうに笑って俺に飛び掛かって来た。俺も向かって来たレオから逃げるように訓練場内を、走って跳んで逃げ回る。
もちろんスピードなら俺の方が有利だ。だから追い付かれる事はないけど、わざとレオに捕まりそうになりながら逃げた。レオは楽しそうに何度も何度も俺を捕まえようと向かって来る。
「にゃはは~♪ウル速ーい!」
「早く捕まえてみろ」
「捕まえたらもっと遊んでくれるー?」
「ああ、好きなだけ遊んでやる」
「やったー♡」
レオは一層楽しそうに笑って両脚で地面を蹴って勢い良く俺に向かって直進して来た。俺もまた逃げようと左に動こうとするが、レオとの距離が縮まらない事に気付く。かろうじて避けられたが、もう少しでレオの伸ばす腕に捕まりそうになった。
「あー惜しい~」
「…………」
今のは何だ?あんなレオは見た事が無いぞ。
ギャラリー席からも少し驚くような声が聞こえて来た。
まだ俺が本調子だじゃないからか?その為速度の無いレオにも追い付かれそうになったのか?
いや、俺が戦闘モードに入ったらスピードは蒼司に並んでトップクラスだ。速度を捨てた能力を持ってるレオに追い付かれるなんて有り得ない。
もう一度試そうと試みるが、既にレオが動いていた。気付いたらすぐ目の前にいて、楽しそうに笑っていた。
どうしてレオがこんなに素早く動けるんだ?
俺は不思議に思いつつもレオに捕まらないように後ろに逃げようと考えていると、俺達から離れた所にいたアースが叫んだ。
「レオ!こっちだ!」
「アス?」
首だけ捻って後ろにいるアースを見るレオ。今の内だと後ろに下がってレオから間合いを取る。
そしてアースはレオまで近付いて左手で右手首を押さえながらレオに向けた。すると、アースの広げた右手の指が5本全てポロっと取れた。
「ええー!?アス!指っ!指が!!」
目の前で起こった事に驚くレオ。いや、これには俺も驚いた。アースは一体何をしようとしてるんだ?
だけどアースは驚く俺達に構わず両脚でしっかり踏ん張って集中していた。
次第にアースの無くなった指先ら辺がバチバチと音を出し始めた。
電気?
「放電!!」
「!?」
アースがそう言うと、バチバチ言っていた右手の指先からバチッ!と大きな音が鳴って、一瞬だけどまるで雷のような物がすぐ近くにいたレオを襲った。
放電……そうか!アースが電気を放出したのか!それでレオに攻撃を……
でもどうやって電気を放った?今までこんな事をするアースは見た事がないぞ。
「!!!!」
それをまともに受けたレオは悲鳴をあげる間も無く一瞬硬直して、そして地面に倒れた。
感電して気を失ったのか?
え……て事は、俺とアースの勝ち?
俺は信じられない出来事に、すぐにアースに振り向くが、そこにはよろよろと膝から地面に崩れるアースの姿があった。
「アース!」
「へへ……エネルギー全部使っちマッタ……ゼ……」
ここでアースの瞳から光が消えた。
まるで斧男からレオを守ったウィルのように。
その後アースの体はバタンと地面に倒れた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ベル・エポック
しんたろう
SF
この作品は自然界でこれからの自分のいい進歩の理想を考えてみました。
これからこの理想、目指してほしいですね。これから個人的通してほしい法案とかもです。
21世紀でこれからにも負けていないよさのある時代を考えてみました。
負けたほうの仕事しかない人とか奥さんもいない人の人生の人もいるから、
そうゆう人でも幸せになれる社会を考えました。
力学や科学の進歩でもない、
人間的に素晴らしい文化の、障害者とかもいない、
僕の考える、人間の要項を満たしたこれからの時代をテーマに、
負の事がない、僕の考えた21世紀やこれからの個人的に目指したい素晴らしい時代の現実でできると思う想像の理想の日常です。
約束のグリーンランドは競争も格差もない人間の向いている世界の理想。
21世紀民主ルネサンス作品とか(笑)
もうありませんがおためし投稿版のサイトで小泉総理か福田総理の頃のだいぶん前に書いた作品ですが、修正でリメイク版です。保存もかねて載せました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
鋼月の軌跡
チョコレ
SF
月が目覚め、地球が揺れる─廃機で挑む熱狂のロボットバトル!
未知の鉱物ルナリウムがもたらした月面開発とムーンギアバトル。廃棄された機体を修復した少年が、謎の少女ルナと出会い、世界を揺るがす戦いへと挑む近未来SFロボットアクション!

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる