【完結】どいつもこいつもかかって来やがれ3rd season

pino

文字の大きさ
上 下
32 / 116
本編

貴哉ももっとガード固くしてくれよ!

しおりを挟む

 メロンを食べた後、みんなで庭の片付けをして、それぞれ順番に風呂に入った。今は芽依が入ってる。一人ずつとか時間かかりそうだなー。
 芽依が手配した寝具とやらが届いたからみんなで客間に布団敷いてる所だ。一部屋じゃ狭いから襖を開けて隣の畳の部屋も使う事になった。


「何か楽しいねこういうの♪ワクワクするー♪」

「てかこれ高級羽毛布団じゃね?こんなの急に大量に準備出来るとか芽依ちゃんってどんなけお嬢様なの」


 伊織が布団を触りながら言うから触ってみると確かにスベスベフワフワしてて、うちのとは比べ物にならないぐらい綺麗な布団だった。
 そして人数分のパジャマや歯ブラシやタオル、お泊まりセットが揃っていた。


「戸塚もお坊ちゃんだよな~。こんなの普通だろ?」

「用意しようと思えば出来るが」

「春くんは庶民的なお坊ちゃんだから使用人にこんな風に頼んだりしないよねー」

「芽依は乱用するがな」

「なぁ次誰が風呂行く?俺疲れたからさっさと入って寝てーんだけど」

「こうしない?このまま一人ずつだと最後の人とか日付変わっちゃうかもしれないでしょ?二人ずつ入るのはどう?」

「中西ナイス!俺貴哉と入るー♪」

「ちょ、桐原さん!俺が貴哉と入るんですって」

「ふざけんな!そこは彼氏の俺だろ!」

「お前ら馬鹿だろ?うちの風呂は一般家庭用の風呂なんだよ。男が二人でとか狭くて入れねーよ」

「貴哉、この中だったら誰と入りたい?」


 全然人の話聞いてねぇな。伊織がニコニコ笑顔で聞くから一通りこの場にいる奴を見てみた。
 どこか余裕のある感じの伊織、キラキラ王子スマイルを向けてくる直登、不安気に俺って言ってと言う顔をする空、全く興味ないと言った表情でお泊まりセットを物色している戸塚。


「やっぱり戸塚かなぁ!」

「ん?」

「はぁ!?貴哉!そこは俺って言ってくれよぉ!」

「無欲の勝利か。お坊ちゃんやるじゃん」

「春くん羨ま~!俺に譲って♪」

「待て、俺は一人でいい。最後でな」

「そう言わず一緒に入ろうぜ~!じゃないとうるせぇんだよこの三人が!」

「はぁ、何で俺が秋山と……」

「にしても芽依の奴おせーなぁ!おい戸塚早く出ろって言って来いよ」

「本気で言ってるのか?さすがに俺でもそれは出来ないぞ」

「まぁまぁ、女子だから仕方ないでしょ」

「ところで中西がさっき貴哉の元彼って言ってたけど、本当なのか?」


 伊織の何気ない言葉にギクッとした。うっかり忘れてたけど、そんな事あったよなぁ。てか直登と戸塚も付き合ってた過去あるし、俺らって結構複雑な関係じゃね?


「はい♡付き合ってましたよー♡ちゅーまでならしましたー♡」

「はぁ!?そうなのか貴哉!」

「したっけ?俺と直登って」

「もー忘れたの?最後のワガママ聞いてくれたじゃん。まぁ、それだけじゃなくて朝迎えに行った時に寝てる貴哉に何度もしたけどね」

「お前そんな事してたのか!?」

「やっぱり中西も油断出来ねぇな!」

「戸塚とはぁ?」

「ねぇよ!あったら面白いわ!」

「春くんとは初め仲悪かったって言うか一方的に敵視されてたもんね」

「そうそう。俺が直登と話すだけでギロリ睨まれてたなー」

「仕方ないだろう。直登と秋山の距離が近過ぎたんだ」

「中西と戸塚かぁ~。お似合いじゃん?」

「やだなー。もう別れて結構経ちますから~」

「へ、付き合ってたのか?お前らって結構エグい関係図になるな」

「桐原さん?結局貴哉と付き合ってるのは俺ですからね?そこは間違えないように」

「知ってるって、やきもちやきの早川だもんな」

「やきもちやかせないで下さいよ!」

「やかせねーよ。でも選ぶのは貴哉だろ。貴哉に指名されたら俺は素直に行動するぜー」

「空、お前どうせ口で負けるんだから伊織に噛み付くなって」

「貴哉ももっとガード固くしてくれよ!何でそんなに緩いんだよぉ」

「んな事言ってもこれが俺だしなぁ。ガード固めてもこいつらには効かねーからめんどくせーんだよ」

「そうそう♪これが貴哉だよねー♡」


 どうでもいいけど、早く風呂入って布団に寝転がりてぇんだけど。
 俺は立ち上がってリビングにいる母ちゃん達の所へ行こうと襖を開けた。すると、ちょうど風呂上がりの芽依が歩いて来た。


「お、出たのか。髪乾かさねぇの?」

「あら貴哉♪時間かかるからお義母様のドレッサーを借りる事になってるの」

「お前髪長えもんな。んじゃ俺も風呂入ってくるわ」

「ええ。行ってらっしゃい」


 ニコッと笑う芽依は、いつもと雰囲気が違った。通りすがる時にフワッと甘い良い匂いがした。これが女子ってやつか?


「芽依ちゃん出たの!?なら俺が貴哉と一緒に……」

「お前ら喧嘩してて時間掛かるから俺が秋山と入る。俺なら秋山から指名もあったし、やましい気持ちがないから一番適任だろう?」


 空も一緒に来ようとしたが、まさかの鉄仮面が名乗りをあげた。ちょー意外!俺は次に入れるから一人でも良かったけど、戸塚が言うんじゃなー。


「おう!まさか戸塚と裸の付き合いするとは思ってなかったけど、来いよ♪背中流してやんよ」

「結構だ」

「春くんずるーい!」

「戸塚のやろー!貴哉に興味ないからって、役得過ぎるだろ!」

「まぁまぁ、俺は凛子さんと話でもして来ようかな♪」

「俺も行きまーす♪」

「じゃ、じゃあ俺も!」


 残りの男共は母ちゃんの所へ行くらしい。今頃晩酌してる母ちゃんも喜びそうだな。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】どいつもこいつもかかって来やがれ 5thのその後

pino
BL
どいつもこいつもかかって来やがれ5th seasonのその後の話です。 秋山貴哉は口悪し頭悪しのヤンキーだ。無事文化祭をやり遂げたけど、実はまだやり残した事があった。 二年でフェミニンな男、小平七海との約束を果たす為に遊ぶ約束をするが、やはりここでも貴哉は遅刻をする事に。寝坊しながらも約束通りに七海と会うが、途中で貴哉の親友で真面目な性格の二之宮茜と、貴哉の元彼であり元チャラ男の早川空も合流する事になって異色のメンバーが揃う。 他にも貴哉の彼氏?桐原伊織の話や元チャラ男の早川空の話もあります。 5thの新キャラ、石原類、浅野双葉も登場! BLです。 今回の表紙は褐色肌キャラの浅野双葉くんです。 こちらは5th seasonのその後となっております。 前作の続きとなっておりますので、より楽しみたい方は、完結している『どいつもこいつもかかって来やがれ』から『どいつもこいつもかかって来やがれ5th season』までを先にお読み下さい。 貴哉視点の話です。 ※印がついている話は貴哉以外の視点での話になってます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

ヤンキーDKの献身

ナムラケイ
BL
スパダリ高校生×こじらせ公務員のBLです。 ケンカ上等、金髪ヤンキー高校生の三沢空乃は、築51年のオンボロアパートで一人暮らしを始めることに。隣人の近間行人は、お堅い公務員かと思いきや、夜な夜な違う男と寝ているビッチ系ネコで…。 性描写があるものには、タイトルに★をつけています。 行人の兄が主人公の「戦闘機乗りの劣情」(完結済み)も掲載しています。

早く惚れてよ、怖がりナツ

ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。 このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。 そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。 一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて… 那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。 ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩 《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》

どいつもこいつもサイドストーリー【短編集】

pino
BL
どいつもこいつもシリーズの、本編では書ききれなかったサイドストーリー達をこちらで書いてます。 こちらだけでも楽しめると思いますが、より楽しみたい方は本編を先にお読みください。 話により時期や時間が本編とはズレているので、キャラクターの心境などの変化前の話の時がありますのでご注意下さい。 貴哉だけでなく、いろんな人物の視点で書かれてます。 表紙は鉄仮面こと戸塚春樹です!

処理中です...