30 / 116
本編
また息子作ったんですか!
しおりを挟む自分の部屋のベッドに座ってしばらくぼーっとしてた。
なんてゆーか、すげー疲れた。
朝ってか昼に起きてすぐ拉致られてからここに帰って来るまで長かったなー。
俺はずっと着てた服を脱ぎ捨ててパンツ一枚で替えの寝巻きを探す。芽依のやつ勝手にクリーニングなんかに出しやがって、ちゃんと返してくれんだろうな?
「貴哉ってばなんつー格好してんだ」
「あ?って伊織、勝手に入ってくんじゃねぇよ」
クローゼットの中を漁ってると後ろから声がしたから顔だけ振り向くと伊織がニヤニヤしながら立っていた。
「早川が凛子さんに捕まってるからチャンスだと思ってさ♪そしたらラッキー♡貴哉のセクシーな姿見れるなんて」
「ふん、そんな事より早く肉食わねーと無くなるぞ」
「肉よりも貴哉を食べたいな♡」
いつの間にかすぐ後ろまで来ていた伊織が、俺の耳元でそんな事を言うもんだから俺は驚いて振り向こうとして後ろに下がってしまった。するとすっぽり伊織に抱き抱えられた。
「おわっ何だよお前!」
「貴哉が来たんだろぉ♪ほんとにほせーなぁ」
「触るな!」
何か喜んでる伊織は俺の事を後ろから抱き締めながら腰の辺りを触って来た。くすぐったくて逃げようとするけど、離してくれなかった。
「やめろ!くすぐったいだろ!」
「貴哉、少しだけでいい。これ以上は何もしないから、抱き締めさせて?」
「って、もうやってんじゃん!」
「…………」
それから伊織は大人しくなった。腰をくすぐる事もなくただ俺を抱き締めてた。
いつまでこうしてればいいんだ?早く戻らねぇとまた誰か来るかもだし。
顔だけ伊織の方を向けて様子を見ようとしたら、意外と近くにあってまたビックリした。
てか、こいつ良い匂いするな。
「もう行こうぜ?誰か来るかも知れねぇだろ」
「ん」
「伊織?」
「ごめん。俺さ、貴哉の事やっぱり本気みたいなんだ。自分でも驚いてる」
「お、おい。とにかく離してくれよ。着替えるから」
「誰にも渡したくないんだ。今度こそ絶対守るから」
「今度こそ?」
伊織が何を言ってるのか分からなくてどうしたらいいのか迷ってると、バタバタと階段を駆け上がって来る足音が聞こえて来た。
あちゃー、また誰か来ちゃったよ。空か?直登か?芽依か?空なんかにこんなとこ見られたら絶対機嫌悪くなるじゃんよ!
「伊織、今度ちゃんと話聞くから今は離せ。頼むよ」
「……貴哉」
伊織の体が静かに離れていく。あれ、変だな。離れてくれてホッとする筈なのに、俺、ちょっと寂しいとか思ってる?
ここで足音の主が部屋に入って来た。
「桐原さん!貴哉に変な事しないで下さっ……は、裸!?」
「お前タイミング悪いって、俺と伊織は何もしてねーからな?ただ着替えてただけだ」
やっぱり空だったようで、部屋の中の俺達を見て怒ったような泣いてるような顔をしていた。
伊織は黙ったままで、少し心配だったけど、俺は寝巻きに着替えて部屋を出ようとした。
「ほらお前ら戻るぞー!このままじゃ全員来ちまうからな」
「ちょ、本当に何もされてないのか!?」
「俺がされてないって言ってんの!信じろよ彼氏!」
空を押して部屋を出ようとする。伊織は相変わらず黙ったまま下を向いていた。
仕方ねぇなぁ。
「伊織!しけた面してっと母ちゃんに怒られるぞ!笑えって!俺の前では常に笑顔でいるって約束しただろ?」
「……!」
俺が背中を叩くと、伊織は気がついたかのような顔をしてフワッと笑った。良かった。とりあえずいつもの伊織の笑顔だ。
「悪かったな貴哉。戻って肉食おう」
「おう!冷えたらメロンもな~♪」
俺と伊織のやり取りを見ていた空の顔は悲しそうだったけど、何も言わなかった。
三人で庭に戻ると、もう一人増えていて驚いた。なんと、父ちゃんがいたんだ。しかも私服姿で、普通に馴染んでいた。
「父ちゃん!何でいるんだ!?」
「何でって、俺の家だからに決まってるだろ」
「いやいや、そうじゃなくて、今日仕事じゃねぇのか?」
「凛子さんに言われて残業早く切り上げて帰って来たんだよ。そしたらいろんなイケメン来るわ、追加の肉買いに行かされるわ、何なんだよ貴哉の知り合いはよぉ!」
父ちゃんは泣きながら肉をひっくり返していた。それを見ていた周りの奴らは笑っていた。
「貴哉パパお肉焼くの凄く上手ですよねー♪」
「だろー?竜太郎は私より料理上手いんだ♪」
「凛子さんが喜んでくれるなら何だってやりますからね!」
直登が隣で褒めると、寄って来た母ちゃんが父ちゃんの肩に腕を回した。それによって上機嫌になった父ちゃんは張り切って肉や野菜を焼いていた。
俺の父ちゃんは俺との血の繋がりは無い。顔も性格も全然似てない。俺は母ちゃん似だ。父ちゃんはどちらかと言うと直登みたいな王子っぽい感じ。仕事もいつも遅くまであるから、俺が会うのは日曜日ぐらいだ。母ちゃんにベタ惚れで息子の俺にまでやきもちやく始末だ。
ここで父ちゃんは俺の後ろにいた伊織に気付いてビクッとしていた。
「ってもう一人イケメン増えてるし!もぉ、勘弁してくれよぉ」
「初めまして、桐原伊織です。二人はとても仲が良いんですね♪理想の夫婦だ」
「……だ、だろぉ!?君、分かってるね!」
「竜太郎、伊織も私の息子だ。て事はお前の息子でもあるからな。よろしくな」
「また息子作ったんですか!貴哉ってばどんなけモテるんだよっ」
と、言いつつ俺をキッと睨む。面倒くせーから逃げよーっと。
俺はずっと黙って椅子に座ってる戸塚の所へ行った。
10
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
【完結】どいつもこいつもかかって来やがれ 5thのその後
pino
BL
どいつもこいつもかかって来やがれ5th seasonのその後の話です。
秋山貴哉は口悪し頭悪しのヤンキーだ。無事文化祭をやり遂げたけど、実はまだやり残した事があった。
二年でフェミニンな男、小平七海との約束を果たす為に遊ぶ約束をするが、やはりここでも貴哉は遅刻をする事に。寝坊しながらも約束通りに七海と会うが、途中で貴哉の親友で真面目な性格の二之宮茜と、貴哉の元彼であり元チャラ男の早川空も合流する事になって異色のメンバーが揃う。
他にも貴哉の彼氏?桐原伊織の話や元チャラ男の早川空の話もあります。
5thの新キャラ、石原類、浅野双葉も登場!
BLです。
今回の表紙は褐色肌キャラの浅野双葉くんです。
こちらは5th seasonのその後となっております。
前作の続きとなっておりますので、より楽しみたい方は、完結している『どいつもこいつもかかって来やがれ』から『どいつもこいつもかかって来やがれ5th season』までを先にお読み下さい。
貴哉視点の話です。
※印がついている話は貴哉以外の視点での話になってます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
ヤンキーDKの献身
ナムラケイ
BL
スパダリ高校生×こじらせ公務員のBLです。
ケンカ上等、金髪ヤンキー高校生の三沢空乃は、築51年のオンボロアパートで一人暮らしを始めることに。隣人の近間行人は、お堅い公務員かと思いきや、夜な夜な違う男と寝ているビッチ系ネコで…。
性描写があるものには、タイトルに★をつけています。
行人の兄が主人公の「戦闘機乗りの劣情」(完結済み)も掲載しています。
早く惚れてよ、怖がりナツ
ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。
このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。
そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。
一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて…
那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。
ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩
《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》
どいつもこいつもサイドストーリー【短編集】
pino
BL
どいつもこいつもシリーズの、本編では書ききれなかったサイドストーリー達をこちらで書いてます。
こちらだけでも楽しめると思いますが、より楽しみたい方は本編を先にお読みください。
話により時期や時間が本編とはズレているので、キャラクターの心境などの変化前の話の時がありますのでご注意下さい。
貴哉だけでなく、いろんな人物の視点で書かれてます。
表紙は鉄仮面こと戸塚春樹です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる