【完結】どいつもこいつもかかって来やがれ2nd season

pino

文字の大きさ
上 下
30 / 43

机は……壊れてねぇみてぇだな

しおりを挟む

 数馬が教室に来てから、クラスの空気がいつもと違ったのは初めだけだった。みんな物珍しさからチラチラ気にしていたが、俺と一緒にいるからか面と向かって来る奴は居なかった。
 それはそれで数馬には負担になってるんだろうけど、今も必死に俺にしがみついて耐えているんだから褒めてやりたい。


「た、貴哉っ俺、頑張ってるぞっ」

「よしよし偉いなー。んじゃこのまま慣れろ」

「貴哉ー、それはそうと空くんとはどうしたのさ?今日話してるの見てないけど」

「ハッ」


 後ろの席に座る直登に痛いところを突かれて現実に引き戻された気がした。数馬の事でそれどころじゃ無かったから後回しにしてたけど、早川の事も何とかしなきゃだよな。
 んー、でも数馬が居たら二人で話も出来ねぇし、数馬を一人にする訳にもいかねぇし。


「まさか喧嘩したの?」

「した。もー面倒くせぇから夜電話すりゃいいや」

「何があったのー!てか俺から貴哉を奪っておいて許せないんだけど!」


 バンッと机を叩いて立ち上がる直登。同時に数馬がビクッと跳ね上がってビビった。
 机は……壊れてねぇみてぇだな。


「いつものヤキモチだよ。俺と桐原が話してるの見て嫌だーって」

「それだけ!?ほんっとにガキなんだから!」

「俺もあいつの事ほったらかしにしてるから悪いんだけどな」

「貴哉は悪くないだろ。自分の為に頑張ってるんだから、付き合ってたら協力するべきだろ……ん?今桐原さんって言った?」

「おう。赤い髪のアイツ」

「ええー!貴哉桐原さんと知り合いなの!?」

「お前いちいち大声出すな!みんな見て来るし、数馬の寿命が縮むだろ!」

「だって、あの桐原さんだよ!春くんの事もそうだし、もー聞きたい事がありすぎて大変ー」


 もちろん戸塚の事も忘れていなかった。そっちは学校が終わった後の放課後に片付ける予定だし、その頃には数馬も帰るだろうから何とかやれる気がする。でもさすがに早川を今相手にするのは無理だ。
 きっと今話してもまた揉めて終わる気がする。
 てか追試やらなきゃなんだよな今日。


「あ、数馬も聞いてたと思うけど、俺今日追試あっから部活顔出せねぇんだわ。お前一人で行けるか?誰か迎え呼ぶか?」

「貴哉待ってる」

「さすが子分だね。ここまで来たら可愛いくて仕方ないんじゃない?」

「面白がってるだろお前」

「まさか!でも貴哉が二人いるみたいで面白いかもー♪似てるようで似てない貴哉とかいいよね♡」

「あ、直登の事は適当にしてればいいからな?コイツは残念なイケメンなんだ」

「変な事教えないでよ。そっかー、空くんと喧嘩したのかー」


 後半部分はブツブツ小さく呟いてた。
 早川はと言うと、教室に居たり居なかったりで、あっちから俺に話しかける気配は無かった。

 それから上手く数馬のサポートしつつ今日の授業を片付けて、そして問題の昼休みになった。もしかしたらまた桐原が来るかも知れねぇからな、数馬を連れて逃げようと思っていた。


「数馬、行くぞ」

「うん!」

「行くってどこに?お昼はー?」

「桐原から逃げるんだよ!あ、もし桐原来たら俺達は第二会議室に行ったって言ってくれ」

「はーい」


 後のことは直登に任せて数馬と教室を出た。
 行き先はもちろん第二会議室とは正反対の場所。そうだな、人居なそうだし屋上にでもするか。


「あ、数馬は弁当持って来てんだな。俺ねぇから売店寄るぞ」

「売店……うんっ」


 この時間の売店は数馬にとっては地獄のようだろうが、俺の生命に関わる問題なので我慢してもらうしかねぇ。
 一階の玄関の横にある売店は案の定、激混みで近付く前に数馬の足はストップしていた。


「よし、お前はここで待ってろ。秒で行ってくっから」

「早く戻って来いよ!」


 目当てのおかかのオニギリの場所は分かってる。一目散に向かって、むさ苦しい群れを掻き分けて進んだ。時々周りを威嚇しつつ、時には暴力という反則ギリギリの手を使って……


「よし!おかかゲットーってああ!誰だクソ!」


 最後の一個だったおかかのオニギリに手を伸ばした瞬間、目の前で消えた事に軽くパニックになった。が、すぐに気力を取り戻し俺からおかかを奪った敵を睨み付けてやった。
 何が何でも奪い取ってやる!
 と思ったが、相手を見て血の気が引いた。


「き、桐原!何でここに?」

「教室から猛スピードで出て行く二人が見えたから後つけたんだよ♡これが食べたいんだろ?貴哉ー♡」


 ストーカー宣言と共におかかをちらつかせる桐原。俺は分かった。こいつはおかかのオニギリが食いたいんじゃねぇ。俺をからかって遊んでるんだ!


「てめぇ!さっさとそれよこせ!」

「買って来てあげる。貴哉は早く広瀬のとこ行ってあげなよ。迷子の仔猫みたいになってるぞ」

「ああ!?」


 数馬の方を見ると、売店から少し離れた所でうずくまって震えてるのが見えた。チッ、こいつに借りを作りたくなかったが仕方ねぇ。
 急いで数馬の所へ行って軽くパニクってたから背中をさすってやった。


「はぁはぁ、貴哉ぁ」

「一人にして悪かったな。残念だけど桐原に見つかった」

「…………」


 すぐ後から桐原がやって来て、勝ち誇ったように笑っていた。


「広瀬大丈夫かー?ほら着いて来いよ。穴場教えてやるから」

「穴場だぁ?」


 桐原はおかかのオニギリを持ったまま歩いて行った。数馬を支えながら着いて行くと、売店のすぐ近くの部屋に入った。
 何だここ?狭くてちょっと埃臭くて中には棚があって本とかファイルとかがあった。


「図書室の裏側。あっちの扉開けると図書室に出るんだ。図書委員と仲良いから良く借りてんだよここ」

「へー、静かでいいじゃん」

「だろ?これから貴哉が売店使う時は広瀬はここに居たらいい。図書委員には俺から話しとくから。あ、でも騒いだり他の奴連れ込んだりはダメだからな?ここ使う条件は少人数で大人しくなんだ」

「了解。とりあえずオニギリくれよ」


 図書室の隣なら騒ぐのは禁止だろうな。俺が手を出すと、あっさりオニギリを渡してくれた。飯が食える事にホッとしてると、桐原が椅子を用意してくれた。


「ほら座れよ。食いながら俺から逃げた理由聞いてやるから♡」


 理由なんて話すまでもねぇだろ。分かってて笑顔で言う桐原に借りを返す意味でも付き合ってやる事にした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

【完結】どいつもこいつもかかって来やがれ 5thのその後

pino
BL
どいつもこいつもかかって来やがれ5th seasonのその後の話です。 秋山貴哉は口悪し頭悪しのヤンキーだ。無事文化祭をやり遂げたけど、実はまだやり残した事があった。 二年でフェミニンな男、小平七海との約束を果たす為に遊ぶ約束をするが、やはりここでも貴哉は遅刻をする事に。寝坊しながらも約束通りに七海と会うが、途中で貴哉の親友で真面目な性格の二之宮茜と、貴哉の元彼であり元チャラ男の早川空も合流する事になって異色のメンバーが揃う。 他にも貴哉の彼氏?桐原伊織の話や元チャラ男の早川空の話もあります。 5thの新キャラ、石原類、浅野双葉も登場! BLです。 今回の表紙は褐色肌キャラの浅野双葉くんです。 こちらは5th seasonのその後となっております。 前作の続きとなっておりますので、より楽しみたい方は、完結している『どいつもこいつもかかって来やがれ』から『どいつもこいつもかかって来やがれ5th season』までを先にお読み下さい。 貴哉視点の話です。 ※印がついている話は貴哉以外の視点での話になってます。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

隣人、イケメン俳優につき

タタミ
BL
イラストレーターの清永一太はある日、隣部屋の怒鳴り合いに気付く。清永が隣部屋を訪ねると、そこでは人気俳優の杉崎久遠が男に暴行されていて──?

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

処理中です...