だからっ俺は平穏に過ごしたい!!

しおぱんだ。

文字の大きさ
上 下
69 / 76

68

しおりを挟む


「クライヴ様、わざわざすみません」
「いえいえ、大丈夫ですよ」

 ティーカップを二つ並べ、茶菓子を置く。
 正直アリスティアには驚いた。てっきりアランに会いに来たと思えばーー自分に会いに来たというのだから。
 事の発端は生徒会室を訪れたアリスティアは、何処で知ったのかクライヴが好きで取り寄せている茶葉を持ってきたことからだ。
 厚意を無下にすることーーというより上手く断ることが出来ずこうしてお茶をしている状況だ。
 アリスティアを一瞥すると、にこりと笑う。そんなそこらの女子生徒より整っている顔立ち。これまでの面倒事を起こしていなければ、それなりとモテていただろう。
 アリスティアは謎に庭園に行きたがっていたが、人に見られては面倒であるため生徒会室に招き入れた。アランが仮眠室から出てこないことを祈りながらティーカップを手に取る。

「わたくし、一度クライヴ様とお話してみたかったのです」
「……私、と?」

 思いもしていなかった言葉に目を大きく見開いた。アランではなく、何故自分なのかと。
 もしかして……外堀から埋める魂胆、ですかね。
 才色兼備であるアランは昔から面倒事に巻き込まれているというのに、学園でも逃れられないのですね。と、クライヴは少々同情の色を見せる。

「いつも遠くから見ていました。クライヴ様はとてもお優しいのですか、たまに笑顔が曇ってしまう時もありましたので……」
「…………」
「もしかしたら疲れてるのかと思い、少しでも疲れを取れるように茶葉を取り寄せたんです」

 ……何故だろうか。何処か違和感を感じた。記憶を掘り起こしても、クライヴはアリスティアと同じ空間にいたことは数えられる程度。無論言葉を交わしたこともない。
 だというのに、何処から此方を見ていたのか。

「……そう、ですか。ありがとうございます」

 そんなことを訊くのは野暮だと、紅茶を飲み込む。
 視線に気が付かなかったのなら、きっと教室やら廊下の窓から此方を見ていたに違いない。そう結論付けた。
 会話に花を咲かしたーーわけでもないが、言葉を紡いでいく。最初に訊いたのは茶葉のこと。クライヴがダージリンという紅茶を嗜んでいるのは周知の事実と言って過言ではない、がーーーーその茶葉は市場にはなかなか出回らない特殊な茶葉である。
 名前こそはそんなそこらで買えるものと同じ。しかし、ラートルメデアという立ち入ることが出来ない地方でしか栽培されていない茶葉。それをどうやってアリスティアは手に入れーーーーいや、何故自分がそれが好きだということを知っているのか。クライヴには検討も付かなかった。

「此方の茶葉ですか? それはお父様の知り合いの方から譲り受けたものなんです。お父様は世界各地回っている旅行商の方と旧知の仲らしく、その伝手で譲り受けました」

 ころころと鈴を鳴らすような声に微笑。声色から察するに、どうやら嘘はついていないようだ。
 碧色の瞳をスっと細め、探るような視線に気付かないところから根は悪いわけではないーーーー相当な鈍感の可能性も無きにしも非ずだがーーーーだがどうにも腑に落ちない。
 形容しがたい違和感に、クライヴは静かにため息を吐いた。
 …………一番好きな紅茶を嗜んでいるというのに、楽しくない。
 以前彼ーーエリオットと飲んだ時はそんな思いは沸かなかったというのに、一体何故なのだろうか。
 そういえば彼もーー私の笑顔についてーーーー

「クライヴ様?」

 名を呼ばれハッと目を見開いた。

「どうかしましたか?」
「いえ、何でもありません」

 頭を軽く振り思考していたことを霧散させ、クライヴは普段通りの笑みを見せる。

「その……先程も言いましたがわたくし、クライヴ様と仲良くなりたくて……」

 アリスティアはもじもじと恥じらいを見せ、頬には紅葉を散らす。含羞を帯びたその顔は、とても可愛らしいもので不覚にも心臓が飛び跳ねそうだ。
 だけどーーーー

「なので、良かったらこれからもーー」
「申し訳ございません」

 クライヴは別にアリスティアに対して好感を持っていなければ、仲を深めたいなんて思ってもいない。

「普段から生徒会の仕事で忙しく、お茶をしている時間はないんです。それとこうして招き入れるのも今回だけの特別です」

 クライヴの言葉に、アリスティアはわかりやすく肩を落とした。
 何故そんなにも残念がるのか分からない。アランに近付きたいのなら自分ではなく、本人に直接行けばいいのに。……いや、行って駄目だったから此方に来たのだろう。だけどアリスティアとの会話の中で、アランの話題はこれといって出なかったのはあまりにも不可思議であった。

「なら……もし、もし機会がありましたら、その時はまたお茶をしませんか?」

 眉を下げ、静かに笑うアリスティアにクライヴは

「…………そう、ですね。機会がありましたら」

 当たり障りのない言葉を返した。
 生徒会室がある場所は、本来一般生徒が立ち入ってはいけない階。しかも現在地は生徒会室。本当ならば真正面から拒絶しなくてはいけないが、疲労感がある今は小言の一つさえ言う気も起きない。
 アリスティアを見送った後、「……確かに面倒臭い人ですね」一人きりになった生徒会室でそっと言葉を吐いた。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

【完結】だから俺は主人公じゃない!

美兎
BL
ある日通り魔に殺された岬りおが、次に目を覚ましたら別の世界の人間になっていた。 しかもそれは腐男子な自分が好きなキャラクターがいるゲームの世界!? でも自分は名前も聞いた事もないモブキャラ。 そんなモブな自分に話しかけてきてくれた相手とは……。 主人公がいるはずなのに、攻略対象がことごとく自分に言い寄ってきて大混乱! だから、…俺は主人公じゃないんだってば!

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

悪役令嬢の双子の兄

みるきぃ
BL
『魅惑のプリンセス』というタイトルの乙女ゲームに転生した俺。転生したのはいいけど、悪役令嬢の双子の兄だった。

すべてはあなたを守るため

高菜あやめ
BL
【天然超絶美形な王太子×妾のフリした護衛】 Y国の次期国王セレスタン王太子殿下の妾になるため、はるばるX国からやってきたロキ。だが妾とは表向きの姿で、その正体はY国政府の依頼で派遣された『雇われ』護衛だ。戴冠式を一か月後に控え、殿下をあらゆる刺客から守りぬかなくてはならない。しかしこの任務、殿下に素性を知られないことが条件で、そのため武器も取り上げられ、丸腰で護衛をするとか無茶な注文をされる。ロキははたして殿下を守りぬけるのか……愛情深い王太子殿下とポンコツ護衛のほのぼの切ないラブコメディです

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...