【完結】笑花に芽吹く 〜心を閉ざした無気力イケメンとおっぱい大好き少女が出会ったら〜

暁 緒々

文字の大きさ
上 下
311 / 364
高3

亜姫の変化(9)

しおりを挟む
 和泉は呆然としながら帰宅する。当然里佳子を手伝う気になどならず、そのままベッドに倒れ込んだ。
 
 なんだ? 何が起きてる? 俺は何をしてた?
 
 入院してからの日々を思い返してひたすら問答するが、自分の浮き沈みする感情とそれに連なるガキみたいな行動しか出てこなかった。
 
 そして、亜姫の気持ちを拾えてないどころか放置していた事実に気づき、茫然自失する。
 先程の、亜姫から発せられていた拒絶の空気を思い出す。
 
 …………亜姫に、嫌われた…………?
 
 思考が現実を拒否する。
 ヒロに言われた言葉が何度も頭の中で鳴り響き、その度、こっぴどく殴られたような気分になった。
 
 
 気づけば外は真っ暗で。
 喉の乾きを覚えて下へ降りると、いつの間にか里佳子もいなかった。夕飯のメモ書きだけが置いてあり、それを横目に水を一気飲みする。
 
 自身の情けなさにこれでもかと打ちひしがれていると、ピンポーン、とチャイム音。
 出る気など微塵も無かったが、なんとなくインターホンの画面に目を向ける。
 が、そこに映った姿を見た途端、和泉は返事も忘れて玄関へ飛び出した。
 
「よぉ。……ひっどい顔してんな、おい」
 
 そこにいたのは、いつものように和泉を面白がるヒロだった。
 

 
 ◇
 そのまま外へと連れ出され、着いた先には戸塚と麗華。
 そこで馬鹿だアホだと散々罵られ、反論などしようもない和泉は撃沈して机に突っ伏していた。
 
「和泉? おーい? 生きてるか?」
 ヒロがフォークの柄で和泉の肩をつつく。
 
「お前、なんでさっき手加減したんだ……。今からでもいいから殴れよ」
 突っ伏したまま呟く和泉に、ヒロが笑う。
「ようやく目が覚めたのかよ」
「………悪かった……サンキュ…………」
 そうして顔を上げた和泉の顔は、いい男も台無しの情けなさだった。
 
 その姿に、三人が声を上げて笑う。
 
「それで? 結局、亜姫には何も教えてもらえなかったわけ?」
 麗華の冷たい声に歯向かう気力も無く、和泉は素直に頷く。
「亜姫に嫌われたって? あんた、本気でそう思ってんの?」
「いや、でも……亜姫があんな風に俺を拒否するとか、壁を作るなんて………」
「ねぇ、まだ目が覚めてないんじゃないの? しっかりしなさいよ。
 亜姫がそういう行動を取るのは、どういう時だった?
 もしあんたのことが嫌いなら、素直に別れを告げてるんじゃないの?」
 
 その言葉に、和泉がハッとして麗華を見た。
「……知られたくない、隠したいことが……あるから……?」
 
 麗華は頷く。
 
「麗華は、亜姫から何か聞いてんの?」
「何も。私も塾で忙しかったし、亜姫も言いたがらなかったから私から聞くことはしてない。でも、何か思い詰めてるとは思ってたわよ」
「そっか……気づいてねーのは、本当に俺だけだったんだな」
 再び項垂れる和泉の肩を、ヒロがバシッと叩く。
「落ち込む暇なんかねーんだよ。とにかく明日、亜姫と話をしてちゃんと聞き出せ。
 あいつもそろそろ限界だろ、もう隠しきれてないし」
「どうせ、和泉にだけはバレたくない! みたいな理由でひた隠しにしてんだろ。亜姫ならやりそうだよね」
「しょうがないから、香田の方はこっちで引き受けてあげる。春菜に連れてこさせて、納得するまでひたすら説教ね。明日なら沙世莉も来られるし。
 しばらく近づかないようしっかり言い聞かせるから、和泉は亜姫をなんとかしなさい」
 
 和泉は深く頷いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

青春残酷物語~鬼コーチと秘密の「****」~

厄色亭・至宙
青春
バレーボールに打ち込む女子高生の森真由美。 しかし怪我で状況は一変して退学の危機に。 そこで手を差し伸べたのが鬼コーチの斎藤俊だった。 しかし彼にはある秘めた魂胆があった… 真由美の清純な身体に斎藤の魔の手が?…

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

好きな男子と付き合えるなら罰ゲームの嘘告白だって嬉しいです。なのにネタばらしどころか、遠恋なんて嫌だ、結婚してくれと泣かれて困惑しています。

石河 翠
恋愛
ずっと好きだったクラスメイトに告白された、高校2年生の山本めぐみ。罰ゲームによる嘘告白だったが、それを承知の上で、彼女は告白にOKを出した。好きなひとと付き合えるなら、嘘告白でも幸せだと考えたからだ。 すぐにフラれて笑いものにされると思っていたが、失恋するどころか大切にされる毎日。ところがある日、めぐみが海外に引っ越すと勘違いした相手が、別れたくない、どうか結婚してくれと突然泣きついてきて……。 なんだかんだ今の関係を最大限楽しんでいる、意外と図太いヒロインと、くそ真面目なせいで盛大に空振りしてしまっている残念イケメンなヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりhimawariinさまの作品をお借りしております。

バイトの時間なのでお先に失礼します!~普通科と特進科の相互理解~

スズキアカネ
恋愛
バイト三昧の変わり者な普通科の彼女と、美形・高身長・秀才の三拍子揃った特進科の彼。 何もかもが違う、相容れないはずの彼らの学園生活をハチャメチャに描いた和風青春現代ラブコメ。 ◇◆◇ 作品の転載転用は禁止です。著作権は放棄しておりません。 DO NOT REPOST.

処理中です...