【完結】笑花に芽吹く 〜心を閉ざした無気力イケメンとおっぱい大好き少女が出会ったら〜

暁 緒々

文字の大きさ
上 下
42 / 364
高2

告白のあと(2)

しおりを挟む
 和泉は思わぬ形で気持ちを伝えることになってしまったが、自分の行動にも伝えたことにも後悔はなかった。
 
 あの時。
 亜姫に笑ってほしい。
 それしか考えられなかった。
 そして、今の関係を壊したくなかった。
 
「バカだな」
 戸塚とヒロが声を揃えて言う。 
 あれから数日経って、二人に告白したこととその経緯を話している。それに対する返事がこれだ。
 
「なんでだよ。伝えられたことは褒めてくれねぇの?」
 和泉は屈託のない笑みを浮かべた。
「なんだよ今まで通りって。返事もいらねぇ、付き合う気もねぇ、その上恋敵のフォローまでして、それがバカじゃなきゃなんなんだ。
 お前、それでもし黒田と亜姫が付き合い始めたらどーすんだよ。呑気に笑ってんじゃねーよ!」
 ヒロが呆れ果てて、手に持つパンを投げつける。
 
「そうなったらしょうがねえよ、それを決めるのは亜姫だから」
「ばか野郎、せめて同じように俺のことも考えてって言え!!」
 
 基本的に笑っているヒロが自分の為に怒るのを見ると、和泉は胸がムズムズするようなくすぐったいような気持ちになる。
 ヒロは怒りながら投げつけたパンを拾い、荒々しく袋を開けてむしゃむしゃと食べ始めた。その様子がおかしくて、和泉は笑う。
 
 ヒロとは対照的に、戸塚は冷静だった。
「黒田の告白を聞いて、和泉は焦らなかったの?」
「そんなこと、考えられなかった。あの時は亜姫の事しか頭に無かった」
「……今は? 焦りはないの? 黒田になんて返事したかは知らないんだろ?」
「そんなの聞いても仕方ないし、焦ってもしょうがねぇよ。ちゃんと考えるって言ってたから、出した答えがあの子の意思だろ。
 亜姫の事だから、黒田の気持ちも真剣に受け止めてるとは思う」
「和泉。なんで今まで通りがいいなんて言ったんだよ、わざわざ言わなくてもよかったじゃん」
「………俺の望みが、それだったから」
「なんで? 付き合うチャンスだったのに。今の亜姫が和泉に不快感を持ってないのはわかるだろ? 自らその道を潰す必要はなかったんじゃない?」
「つきあうなんて無理だよ。
 今の形が続けばそれでいい。……今の関係を、失いたくない」
「……なんだよ、それ。まさか、今更また怖じ気づいてんじゃねぇよな?」 
 まだ怒っているヒロと、心配する戸塚。
 
 二人はずっと応援してくれた。彼らには、嘘もごまかしもしたくない。和泉は言葉を選びながら胸の内を吐き出した。
 
「一緒に話をするようになって、亜姫の事を知れば知るほど……俺じゃ、亜姫を幸せに出来ないってわかったんだ。
 亜姫は、汚れてない。なんつーか……中身がすごく綺麗。
 過去も知った上で、俺のことも悪く言わない。逆に気遣いすらしてくれて。
 すごく嬉しいし、ありがたいなって思う。亜姫に言われると、自分が意外とまともな人間なのかなって思っちゃったりする。
 でもさ、それは友人ならの話だろ。
 あんな純粋な子に、俺の過去は……やっぱり無理だよ。つきあうなら、そこは絶対引っかかってくる。俺が変われても、そんな俺を亜姫が認めてくれたとしても。してきたことは変わらないし消えないんだから。
 俺、今回よくわかったんだ。
 亜姫にはマジで惚れてるし、他の奴に取られるのは苦しいとも思う。けど……俺は、亜姫にずっと笑っててほしい。
 一番の望みはそれなんだって気づいた。
 俺と付き合ったりしたら、いつか笑えなくなる。亜姫まで汚れる。……それは嫌なんだ。
 今、あの笑顔を俺に向けてくれてる。心を開いてくれてる。
 これ以上の望みなんてねぇよ。
 だから、せめて今の関係を守りたかった。
 ……………これだけは、絶対、失くしたくない」
 
 静かに、しかし強い決意を滲ませて。
 そんな和泉の言葉を二人は黙って聞いていた。
 
「……和泉。係の仕事はもうすぐ終わるよ? この先、今みたいに話が出来るとは限らないってわかってる?」
「わかってるよ」
「亜姫の隣に他の男がいるようになって、お前が近づく事も出来なくなるかもよ?」
「わかってる」
「……いいのかよ、それでも」
 
 和泉は返事をせず、少しの間考えていた。
 
「俺さ……自分が思ってたよりも亜姫のことが好きみたい。
 俺がどうしたいのかをずっと考えてきたけど、実際に亜姫を知ったら……もう、亜姫の幸せしか考えられないんだよ。
 あの子が笑っててくれるなら、そばにいるのは俺じゃなくていい。今は本気でそう思ってる。
 今回、亜姫が気持ちを笑って受け止めてくれて、俺が望む通りに変わらない関係を続けてくれてる。
 それがたまらなく嬉しい。
 俺が苦しいとか切なくなるっていうのは、あの子が幸せでいることとは別の話だ。
 お前らにはずっと応援してもらったのに申し訳ないけど。こう思えるようになれたってことに、俺はすごく満足してる。
 それでも……凹んだ時は、また世話になるわ」 
 和泉は穏やかな顔で微笑んだ。
 
 その顔は妙にスッキリしていて、ヒロ達も頷くしかなかった。 
 そしてこの日から、和泉は亜姫の話をしなくなった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

青春残酷物語~鬼コーチと秘密の「****」~

厄色亭・至宙
青春
バレーボールに打ち込む女子高生の森真由美。 しかし怪我で状況は一変して退学の危機に。 そこで手を差し伸べたのが鬼コーチの斎藤俊だった。 しかし彼にはある秘めた魂胆があった… 真由美の清純な身体に斎藤の魔の手が?…

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

好きな男子と付き合えるなら罰ゲームの嘘告白だって嬉しいです。なのにネタばらしどころか、遠恋なんて嫌だ、結婚してくれと泣かれて困惑しています。

石河 翠
恋愛
ずっと好きだったクラスメイトに告白された、高校2年生の山本めぐみ。罰ゲームによる嘘告白だったが、それを承知の上で、彼女は告白にOKを出した。好きなひとと付き合えるなら、嘘告白でも幸せだと考えたからだ。 すぐにフラれて笑いものにされると思っていたが、失恋するどころか大切にされる毎日。ところがある日、めぐみが海外に引っ越すと勘違いした相手が、別れたくない、どうか結婚してくれと突然泣きついてきて……。 なんだかんだ今の関係を最大限楽しんでいる、意外と図太いヒロインと、くそ真面目なせいで盛大に空振りしてしまっている残念イケメンなヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりhimawariinさまの作品をお借りしております。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

処理中です...